今もアクセスの多いこちらの記事。

IKEAで作る子ども部屋の参考にしてもらえてるのかな??





ちょっと寂しいけど、
このベッドとお別れしました。




最後に記念写真。

まぁ、ベッドが来た日と大きな違いはありませんが…。


150cmを超えた息子には、やはりやや小さくなりました。

あと、さすがに中学生の部屋っぽくもないですし💦

そんなわけで、セミダブルのベッドに買い替えました。

星のライトは隠れてしまうから捨てたけど、
月だけは残してます。




ニトリで買ったんだけど、
収納が沢山あるところが決め手になりました。




大きい引き出し2つと、その半分のサイズの引き出し2つ付いてます。

こちらは、長いパンツを入れてます。
ざっと14着くらいかな。

もうこんなに洋服いらないけど…。

これから少しずつ減って行くかな。
そして、大学生になる頃には服がまた増えるのかな。

これだけの収納があれば、きっと大丈夫かな。

こちらは、パーカーや、ロンTなど長袖のトップス。

ロンTは二段にしてるので、20着以上入ってます。
パーカーは10着くらいかな?


他には、小さめの引き出しに、
夏物のトップスと、パンツに分けて入れる予定です。

そして、ベッドカバーなどを付けて、
ベッドメイクが終わりました。

上の布団だけは、薄くて使い勝手も良いので、
丸洗いして、先程コインランドリーで乾燥機をかけてきて、今日からまた使います。

ベッドが新しいから、せっかくならお布団も綺麗にしたくて😊

お布団干すには微妙なお天気でしたし家の近くのコインランドリーが大助かりです😊


そんなわけで、ベッドはこんな感じになりました。



このフクロウが、思いっきり子ども部屋らしさを出してますが、
息子が嫌がったら、普通のシンプルなものに替えようかな。


そうそう、

忘れちゃいけないのが、ダニ対策!!

この時期はダニが発生しやすい時期なので、
まだダニのいないベッドに使えば、
ダニがいない状態をキープ出来るかな😊

と思い、息子のベッドに

を使いました😊





サイズは2種類ありますが、
ベッドも大きいし、Lが良いかな??





誘引マットを、袋から取り出すと、
このようなマットが入っています。


カートリッジ(穴の空いたこちらのケース)
に入れるだけで、すぐに使えます!!




こちらの商品は、ブログがきっかけではなく、
以前テレビの通販の撮影をした時に、
私が体験者として、実際に1ヶ月使ったことがきっかけで知った商品なんです。


テレビの通販って、魅力的なものが多いけど、
大袈裟ではなく、本当に良い商品が多いと思います。
変なものは売れないし、嘘つけませんし。


結構前の撮影でしたが、
その時は、我が家にメーカーさんと、レポーターの方がいらっしゃり、ダニがどれだけ取れたか検査をして下さいました。

撮影は、設置と、後日検査結果を聞く日の2日でした。


私が普段通りに生活をして、
1ヶ月使った後に、ダニの数を検査しました。

目に見えないダニが、数字として見えるというのは、気持ちが悪いけど、
置くだけでダニが取れるなんて、すごい!!

と、リアクションとかそんなのではなく、


うわー。気持ち悪い!!
でも、目に見えないダニがこれだけ取れるって分かって安心です!!

と言ったようなコメントをしたと思います。


私は素人なので、台本があるわけでもなく、
通販番組に出る時には、
思ったことをただそのまま話すだけなのですが、
そこを上手く使って、編集をして放送されます。

普段通りしゃべるだけでも、テレビで見るとなんだかそれなりに見えてしまうので、
カメラマンさんや、音声さんをはじめ、
編集するスタッフさんとか、番組を作るスタッフさんってすごいなぁ。と思います😊

ちょっと話が逸れましたが、


ダニ対策って、何もしなければそのダニと一緒に生活しているってことなんですよね😱

目に見えないから気にならないだけで、
私は検査をして実際にダニを目で見てしまい(テレビに繋いで、拡大されたダニの死骸を見た時には、うわー😱となりました💦)、
気持ち悪かったので、ダニ対策はそれ以来するようにしています。


あと、目に見えないだけならまだしも、
ダニに刺されるとすごく痒いんですよね😭

ダニに刺されると、痛痒いし、蚊に比べて長引くし、厄介ですよね。

ダニって、長袖を着ていても刺してくるので、
寝る時のパジャマで防ぐことが出来ないんです😱


ダニのアレルギーで悩んでいる人もいると思うし、

置くだけでその後は何もしなくて良いので、
ダニ対策にぜひ、この時期におススメです!!


商品については、置くだけでOK!
と書きましたが、
もう少しだけ簡単に説明しますね。


さすがに、置くだけOKじゃよく分からないですもんね💦


【ダニ捕りロボ】は、ダニをおびき寄せるだけではなく、さらに乾燥させてダニを退治してくれます。

本体には、ダニが好む誘引剤を仕込んでおり、その匂いで屋内ダニ(チリダニ・ツメダニ等)が引き寄せられマットの中にもぐりこみます。 

そして、引き寄せたダニを、ダニの弱点の「乾燥」で退治するんです。


ダニは体の約80%が水分で出来ているので、体の水分を奪うことで、確実に退治ができます。

ただ、ダニが沢山入った袋なんて気持ち悪い😱と、思ってしまいますが、  

商品の中に入ったダニの死骸は、不織布を重ねたマット内に閉じ込められます。出てくることはありません!!

使用後はそのままポイッと、ゴミ箱に捨てるだけだから、虫嫌いな私でも大丈夫です!

というか、そもそもダニは目に見えてませんし😊

3ヶ月使えるので、3ヶ月間使ったら捨てるだけです。


2回目以降は、ケースはそのまま使えるので、中身を詰め替えればOKなので、
コスパが良くなります😊


お値段だけ見ると、ちょっと高いかな。なんて思いますが、3ヶ月使えると考えると、実はそんなに高くないのかも。と思ってます。


それにダニ対策というと、殺虫剤ってイメージがありますが、
化学性殺虫成分ゼロで安心なんです。


商品に使用している誘引剤は食品粉末、ビール酵母、食品添加物など自然由来の成分で作られていて、化学性殺虫成分を全く使っていないので、
子どもにもペットにも安心なんです。

息子のベッドにも、私の使ってるベッドは、ペットも一緒に寝てるので、殺虫剤となると、成分が心配だし、【ダニ捕りロボ】なら
その点も安心して使えます。





我が家はベッドをメインに使っていますが、
ベッドだけでなく、リビングのカーペットの下とか、ソファーとか、
ダニが気になるところに置くだけでなので、
いろんな場所に置けますよ😊


詳しくは、HPを、ぜひご覧ください♪