こんばんは😊
私はお得なことが好きだけど、
かと言って、
ケチケチとした節約とかは好きじゃ無いし、
お得に楽しめることをモットーに、
新しい時代も楽しみたいと思います♡
さて、そんな令和初日の今日は、
いつものホテルに泊まってます♡
平成最後に宿泊して時代を越えるのと、
平成は自宅で過ごして、
令和初日に泊まるのとどっちが良いかなぁ。と宿泊する日を決めるのに悩んでました。
国会で祝日となると決まる前からチェックをしておいて、
値段が変わる前に予約しようと思ってました。
祝日に決定後すぐだったので、まだ旅行代金は祝日料金になっておらず、
平日料金のうちにとりあえず、候補の両方の日にちでホテルの予約をしておきました。
各社の反映にはかなりの差があり、早い所は翌日にはもう値上がりしていたので、
そんなのを見るのも楽しかったです😊
もしも、休みにならなければ、キャンセルすれば良いや。くらいな感じで、ゆるーく2日抑えておきました。
後から価格をチェックして見たら、同じような内容だと1人3,4万のプランしか出てこなくてびっくりです😱
なんと、今回の旅行のお値段は、
こんなに激安なんですー♡
クラブフロアが使えるプランなので、
安くても1人2万円くらいなのに、
早割とか色々特典が使えたから3人で40,200円なんです😊
この10連休中は、値上がりしていて、
1人3万とか4万とかのプランもあったので、
本当に安く取れてラッキーでした😊
同じフロアの人たち、10万近く支払ってるんだろうな。と思うと申し訳ないくらい😅
なのに、ちゃっかりラウンジも満喫してます♡
チェックインがラウンジでゆっくりと出来るのがすごく快適です。
3時頃フロントを通ったら、ものすごい行列で、
クラブフロアにしておいて良かったー。と思いました。
30分以上並ぶであろう行列で、フロントから列が伸びすぎて、バス乗り場の方まで並んでました😱
3時には、アフタヌーンティーの時間のフードプレゼンテーションがあり、
スイーツが楽しめます♡
パンダでお腹いっぱいになってしまったので、
私は大好きなマカロンと、ちょっとチーズのスナックを少しずつ頂きました。
スイーツの台は、混み合っていて、すぐにケーキなどが無くなってしまいましたが、
補充も早いので、慌てなくても大丈夫です♪
マカロンが自由に食べられるなんて夢みたい♡
スイーツを楽しみながらチェックインをして、お部屋に入りました。
クラブフロアの特典は、
冷蔵庫の飲み物も無料なんです♡
私はアルコールは飲まないけど、人数分入ってるので、夫が喜んでます😊
コーラやお茶もあるし、ラウンジにも色々なジュースやお茶やコーヒーがあるから、
滞在中飲み物には困りません♪
お部屋でのんびりしていたら、あっという間にカクテルタイム。
カクテルタイムは18時以降は子どもが入れないから、
17時〜18時の間にサッと利用してきました😊
夕飯前に軽くお酒とおつまみを楽しむ時間ですが、
飲めない私と息子はジュースでカンパイ😊
夫はシャンパンやビールなどを楽しんでました♡
こんな感じで、サラダや一口のオードブルなどが色々と楽しめます。
ペンネのサラダに変わりました。
お料理が来ると、一気に無くなるので、
若干争奪戦で、
優雅なラウンジというイメージとはちょっと違うけど、
子連れでの利用だから、
あまりかしこまった感じの雰囲気だと利用しづらいので、
こんな気軽に利用できるラウンジの方が気が楽です😊
まぁ、ちゃんと食べましたし(笑)
クラブフロアにして良かったなぁ。と思える特典です😊
そして、お得はこれだけではありません(笑)
この前も書いたけど、
この4万円の宿泊費は実質20%offになるんです!
そのために、私も夫も三井住友カード作ったくらいですからね(笑)
今やってるカードのキャンペーンで、
新規入会の人は、カードの利用金額の20%が、キャッシュバックされるんです!
上限は1万円までなので、5万円までのカード利用なら、1万円が戻ります😊
だから、32,000円で家族3人宿泊しているようなものなんです😊
そして、もしも運が良ければ、
50回に1回の確率で全額タダになるチャンスも♡
タダチャンキャンペーンは毎週抽選されて、全額無料になるチャンスがあるんです😊
まぁ、これは、運次第ですが、
当たらないかなー♡なんて欲張ってしまい、
三井住友カードが最近のお支払いのメインカードになりつつあります(笑)
5月中のキャンペーンですが、
カードは1週間くらいで届いたから、今ならまだ間に合うと思います😊
5万円以上のお買い物をすれば、1万円がキャッシュバックされるので、
このキャンペーンはかなりお得です😊
詳しくはHP見てみてください😊
お台場でお買い物をするといえば、
ダイバーシティやアクアシティですが、
ダイバーシティでは、とってもお得なキャンペーンをしていたので、
それらもちゃんと利用してきました♡
今日は車で来ているので、
まずは、ホテルへ行かずに先にダイバーシティへ向かいました。
このキャンペーンを利用したくて😊
当日利用したETCカードと、お買い物したレシートを提示するだけで、
1,000円分の商品券がもらえました♡
さらに、
3,000円以上のお買い物と、カードの利用でもらえる特典も♡
お出汁で有名な、
久世福商店のジェラートがもらえるんです♡
私も夫も、三井ショッピングカードを利用してるので、
それぞれのカードでお買い物をして、特典を2つGETしました。
ちなみに、アプリを入れていればダブルがもらえます。
夫はアプリは入れてなくて、入れるのも面倒だったからシングルのままですが、
充分お得ですよね♡
ダブルは夫と半分こしました。
イチゴと、みかんのジェラート。
フルーツの素材の味がしっかりして、甘酸っぱくてサッパリして美味しかったー😊
ちなみに、お昼ご飯は、息子リクエストで、
パンダエクスプレス🐼
奥が息子で、フライドライスとオレンジチキンが1つのボウルに入っています。
オレンジチキンが好きすぎて、グアムでもこれしか食べない息子。
もちろん今日もオレンジチキンです😊
私は2品のプレート。
メインはオレンジチキンと、クンパオチキンを、選びました。
私も息子と一緒でオレンジチキンが好きです♡
ご飯は、フライドライスとチャオメンのハーフ&ハーフにしました。
夫は、ダイエット中で、ご飯の代わりにベジタブルを、選んでましたが、
塩コショウで味もあって美味しかったそうです。
グアムで毎回食べるお馴染みのパンダですが、
日本で食べるのは初めてでした。
木更津や川崎には店舗があるけど、普段行く場所でも無いし、
気になってたけど日本のパンダは行ったことがなく、初めて食べました😊
お台場が日本3店舗目。
これから店舗を増やして展開していくみたいだけど、
家の近くでも食べられたら嬉しいなぁ♡
味も、オレンジチキンは海外で食べるのと同じ味でした。
フライドライスとチャオメンは、グアムより美味しくて、日本人の口により合うような気がします。
感動するほど美味しいか?と言われたら、そんなことは無いんだけど、
味の濃いおかずと、薄味のご飯や麺も、一緒に食べるとバランス良いし、美味しいです😊
ただし、もっと美味しい中華は日本には沢山あるので、
やや好みの分かれるお店なのかな。と思いました。
ハワイとかアメリカで、パンダエクスプレスが好きな人は、
日本でも食べられるー!!
と、喜んで食べる気がするけど、
初めてパンダエクスプレスを知った人が食べたら、
普通に美味しいけど、そこまで美味しいかなぁ??
と思うかも😅
私は前者で、
グアムで食べられるパンダが日本でも食べられるなんて!!
と、喜んで利用したいです😊
しかも、お値段もまぁまぁお手頃。
メイン2つのプレートは、990円。
息子の食べたメイン1つのボウルで790円です。
フードコートで食べるのと値段も変わらないし、
レストランよりもお手頃だし、
安上がりなランチになりました😊
ここのお支払いが3,000円ちょっとだったから、
ここで先ほど紹介した特典のジェラートゲット出来ました♡
安く宿泊している上に、お買い物でも色々とお得な特典を利用しているし、
近場で過ごすのんびりな連休は大満足です♡
明日もお昼には帰るけど、
それまでは、のんびり過ごします😊
おやすみなさい💤😴💤