おはようございます。


朝から息子にイライラ。
自分に対しても自己嫌悪。


朝は気持ちよく送り出したいのにー。

怒鳴り散らして送り出してしまいました💦

ただでさえ、起きてくるのが遅いのに(息子のアラームは朝6時から鳴りっぱなし。でも、実際には私が6時40分から起こし始めて、起きたのは7時5分💦7時30分に家を出るので、7時なら間に合わなくもないんですけど😅)

制服を着て出ようとしたら、
ネクタイが無いと…。


制服だし、しないわけにもいかないし、
1年生のこの時期から、ノーネクタイ登校とは…😅


とりあえずギリギリまで探させたけど、どこを探してもなくて、
リビングまで探す羽目に💦

そのおかげで、朝からリビングがぐちゃぐちゃに😱

絶対にないであろう新聞の間とか、私のバッグの中とかまで探すことに😅

それでも無いので、もう諦めて、生徒手帳に、明日は必ず着用させます。物の管理と整理整頓については、家庭でもしっかりと伝えていきます。と、書こうとしていたら、
あったー!!
と😅


ブレザーのポケットに入ってたそうです。

そこに気付かなかった私もダメだったけど、
制服脱いで、ハンガーに掛けているのに、ネクタイは一緒にしないで、制服の中にぐちゃぐちゃに丸めて入れているとは思わなくて💦

ネクタイは、家に帰る前に外して手に持って帰ってくるので、玄関に放っておくことがあるので、玄関とかも探したけど、
そもそも、玄関って、物があればまたすぐに分かるし、
こんなに家中探して無いんじゃ、歩きながら外して、どこかで落としてしたんじゃないかと思うほどでした😱


忙しい朝にこんな大騒ぎをされたので、
見つかった時には、

見つかってよかったね。
なんて言う余裕はなく、


ふざけんな!ネクタイ外して帰ってくるからそう言うことになるんでしょ!それに、前の日にきちんと制服も確認しないから朝になって慌てるんでしょ!!
と、怒鳴り散らしてしまい、
息子が泣いてしまいました😅


別にわざとじゃ無いのに。とか言われても、

散々家中探した挙句、生徒手帳に謝罪の文まで書いて、その後に見つかったと知っても、
素直には喜べません。

と言うか、ホント、息子がきちんとネクタイを、管理さえすれば、朝からこんな無駄な騒動は起こらないわけですし。


朝からなんだかグッタリです😱


洗濯中に録画したドラマでも見て、リフレッシュしようかな。

自己肯定感が大事って分かるけど、
全くその逆の行動でした💦

息子のこと褒めることより、怒ることの方が多いかも。
きっと自己肯定感の低い子に育ってしまったのだろうな。と息子を見ると反省ばかりです。

今からでも間に合うのかな。
出来るだけ、褒めて、認めてあげたい気持ちはあるんだけど、なかなか難しいです😢


いっそ、ネクタイのことも無関心に、探してあげず、無いなら付けていくな。と突き放せば良かったのかしら。
私が一生懸命に探して、息子の為に、生徒手帳に謝罪と反省、今後についてまで長々と書いたりしたから、余計に苛立ちがあったわけだし。


手を出さず、本人が困ることで成長するのかな。


なかなかそのバランスが難しいです。

でも、新学期早々、ネクタイ無くして、
いい加減な子。と言うイメージが先生に付くのも良くないしなぁ。
一度、ネガティブな印象が付いてしまうと、
なぜか、そう言う目で見られてしまうものですよね💦
最初が肝心ですし。


月曜の朝から、なんだか嫌なスタートです💦

いつもは夕方だけど、お散歩でもしてまずはリフレッシュしてくるかな。



新しいリードを付けて、得意げな表情のパルちゃん。

昨日はメルちゃんが何度か吐いてしまいお留守番。
でも、食欲もあるし、嘔吐だけで下痢もないし、
もう落ち着いたので平気そうです😊

お揃いのリードにしたけど、今までピンクのを使ってたので、水色は新鮮な感じ。

ただ、もしかしたら男の子に見られるかも💦と写真を見てみて思いました😅

花柄なんだけどな🌸

まぁ、パルちゃんが可愛いので、水色でもOKかしら(笑)

犬バカでごめんなさい。

イライラしても、メルちゃんとパルちゃんがいるので、癒される日々です♡