こんばんは😊

今日はすごく暖かい1日でしたねー!

いよいよ給食も終わり、
明日が祝日のため、金曜日に登校したら、いよいよ月曜日は卒業式です。


小学校生活もあと少し。
なんだか、親の方が寂しいです😢

短縮前の最後の一人時間を満喫したかったのですが、
謝辞の文章で、どうしても入れたい1文があったので、
今日は作り直しをしてました。


まぁ、印刷して貼り付けるだけですけどね。

なかなか思うように読めないので(気持ちを込めるか、淡々と読むか迷い中です💧出来れば気持ちを込めたいんだけど、込めすぎるとワザとらしくて😅でも、淡々と読むと冷たい雰囲気になっちゃうし、程よいさじ加減が難しい😱)

そんなことをしていたら、最後の6時間授業の1日もあっという間に終わってました💦

夕飯を作る気力がなかったので、
冷凍してあったお魚で、和食にすることにしました。

おかずか足らないので、1月のフードコンベンションで出会った商品で今日は2品作りました😊

この蟹白だしはかなりのヒット!!

ただのだし巻き卵が、めっちゃ高級なだし巻き卵に変身しちゃいます!!

出汁を大さじ1杯と、お水を同量入れただけなのですが、
ものすごく、蟹を感じるだし巻き卵が出来上がります。

茶碗蒸しとかにもぴったりだし、おうどんにしても美味しそう!!

これはかなり気に入りました!!





そして、1品足りないって時に助かるのが、
ごまあえの素。

しかも、血圧が高めの方にという、機能性表示食品なので、健康に気をつけている人にぴったりです!

私も夫も血圧は特に気にしてないんですけどねぇ(笑)




茹でたほうれん草にあえただけで、簡単に出来ちゃいます!

今日は生のほうれん草を、茹でたけど、
冷凍のほうれん草なら、レンチンしてあえるだけでOKなので、
さらに簡単♪


何か1品って時にあると便利です😊

明日は祝日ですね。

息子は月曜のテニススクールのお休みと、木曜の英語で行かない日以外は、週5でテニスで、夕飯は5時30分頃食べてるし、なんだかバタバタとした夜になっていたので
明日は久しぶりに、何もない夜だし、外で夕飯を食べるのが楽しみです♡