こんにちは😃
先日破産のことを書きましたが、
その後、価格など様子を見ていました。
ただ、現在30%offなんですよねぇ。
out of business
だなんて、なんだか切ないです😢
その割には、なかなか堂々としたHPですが(笑)
クーポンももう全て使えなくなってしまっているので、
割引にはならないし、いまいち魅力的な価格ではないので、
買おうか迷ってました。
ただ、順次店舗の閉店、オンラインの閉鎖となっていくので、
早目に買うなら買わないと。とも思ってます。
FBとか見た感じだと、春の新作も出るみたいだし、
とりあえず在庫があるうちは売るのかな。
破産したのに新作出るって、変な気もしますが、
在庫抱えても仕方ないですもんね。
それなら、せめて半額とかにならないかなぁ。
なんて期待してますが、
なかなか安くならないー😢
この前、コメントでも購入したいとご連絡頂いてますし、
メールやラインで、近々買いますか?と言ったご連絡もいただいていますので、
一度募集をかけようと思います。
オンラインが動いている間は買えるので、
これが最後になるか、あと1回くらい、最終セールみたいなものがあれば、参戦したいと思ってますが、
何せ、破産した会社ですからね。
今までのように計画的に、いついつにオーダーしますと言えないのが残念なところです😢
息子が1歳の頃から買っていて、
18-24Mとかのサイズは、本当に良く着たなぁ♡
幼稚園が私服の園だったので、
お着替えも含めて沢山お世話になりました。
小学校も公立で私服だから、ほぼジンボリーだし、
小学校の6年間もジンボリーと共に過ごしました。
息子はLサイズを着ていて、トップスはまだ少し大きめなので(147cm,41kgです。)、
もう少しLを着せられそうです。
中学へ行くと制服だから、私服を着る日数も減るでしょうが、
洋服はもちろん必要ですもんねー。
今回オーダーすることになれば、今後着る用に、XLを少し買っておこうかな。と思ってます。
徐々に自分の好みとかも出てきたみたいだし(女の子は幼稚園くらいでも好きな服とかこだわりがあるって聞くけど、うちの子は何を用意しても、、それを着てたので、やっとかぁ。って気分ですが、その分好きな服を私が選べて楽しかったです!)
ジンボリーから、どこか違うところへ移らなくては。とも思ってましたが、
急な倒産はやはり悲しいです😢
いつもご一緒していただいている方の中には、
赤ちゃんが生まれたばかりの方もいたり、息子と同じくらいの年だったし、
小学生や、幼稚園、保育園、未就園の子など、本当に色んな年齢のお子さんがいるママさん達がいるので、
今まで様々な方とお取引をしてきました。
どの方もとても良い方達で、お顔の見えないメールなど文章でのやり取りだけですが、気持ちよくお取引させていただけたことに感謝いたします。
ネット上でご縁があった方とは、お会いしたことがない方ですが、頼む洋服のサイズが大きくなっていったり、赤ちゃんが生まれて新生児サイズを頼んだりと、
成長を私も楽しみながら頼んでました。
特に、男の子の一人っ子なので、
女の子の洋服のオーダーを見るのが楽しくて♡
ドレスとかを頼む方がいると、
息子には着せられないけど、見るだけで幸せでした♡
輸入をして、もう10年以上になりますし、
一時期は、日本へ送ってくれなくなった時期もあり、転送を利用したりもしていたので、
個人輸入をジンボリーが無くなってもやめるつもりはありません。
ただ、頻度が変わるだろうな。
日本で買うと高いラルフローレンとか、
ちょっとしたものをたまには転送を利用して購入したいなぁ。なんて思ってます。
とりあえずは、まだジンボリーが頼める間は、
残り1回か2回、多くても3回あるかないかだと思いますが、
オーダーする予定ですので、
ご希望がありましたら、
オーダーをお待ちしております。
なんだか、ジンボリーとの思い出話が長くなり、
まとまりのない文章ですが、
どうぞよろしくお願いします。
ただ、今回の注意事項として、
万一の不良品、欠品時(オーダーはしたけど入っていない時)のケアを受けられるかどうかがやや不安なところです。
日本からは不良品や、品物が入っていなかった場合、在庫があるときは再送を依頼してました。
在庫がないときは、返金の対応をしてもらってました。
ただ、そう言ったケアがきちんとされるのか、やや不安があります。
と言っても多い時だと毎月のようにオーダーしていて、年に1,2回不備があるかどうかくらいで、
そこまでの頻度で起こるわけではないんですけどね。
何かトラブルがあった時には、少し長引いたり、解決しないかも。ということだけ、
恐れ入りますが、ご理解ください。
今日は仕事の日なので、夕方か、明日にでもご案内のメールやLINEを入れます。
とりあえず先にブログにてお知らせです。