こんにちは。
上からの写真。
もう今年も残すところあと少しですね。
息子はやっと昨日が終業式だったので、今日から冬休みです。
うちの市内、すごく遅いんです💦
社会人並み💦
そんな冬休み1日目ですが、
私、夫の会社の健康診断をずっと後回しにしていたら、
こんな年末になってしまいました😅
11月に行く予定が、希望日には予約が入れられず、もっと前もって予約するべきだったと後悔しました😢
夫の会社の健保は年内までしか健診が受けられないので、
今年中に受けないと、来年度の受診になるし、
出来れば年に1回受けたいので、どうにか予約しました!
行ってきたのは池袋のヘルチェック 。
女性フロアがあり、受付も看護師さんも、医師も技師も全員女性なんです。
ホテルのような快適な空間で、
あまり気の乗らない健診ですが、綺麗で寛げる空間の中快適に健診を受けることが出来ました!
受け付けで、ロッカーの鍵を受け取り、
上下に分かれた着替えを済ませたら、
ラウンジに行き、順番に空いている検査から済ませて行きました。
毎回ロッカーの鍵についているバーコードで確認をしていくので、間違われることも無く安心です。
流れ作業的ではありますが、
健診に特化した場所なので、いつも受けていた近所の総合病院での健診とは雲泥の差で、また次回もここにしようかな。と思いました。
夫の会社の健保は、全国の提携医療機関ならどこでも健診が受けられるので、
近所の病院もあるのですが、
救急もやっているところで、
骨折したとかで、X線の順番がどんどん抜かされたり、内科では体調が悪そうな患者さんもいるし、健診の人も一緒に待つから、
どうかしたら3時間以上掛かるんです。
バリウムや、胃カメラ、大腸カメラなどの特別な検査は無しでですよ💦
乳がん、子宮ガンは毎年受けてますが、
そこだと婦人科は併設してないから、近くの婦人科まで送迎はしてくれるけど、移動しないといけないから、さらに時間が掛かるんです💧
そして、何より私が気になっているのが、医師や技師はその日によって違うから、女性を指名することが出来ないことです😓
男性の医師や技師さんだって、もちろん仕事だし真剣にきちんと診てくださっていることは分かっていますが、
やはり検査をする場所が場所だけに、出来れば女性がよいなぁ。と思ってしまいます。
なので今日は、
全員が女性というだけで、変な緊張もなく、リラックスして検査を受けることが出来ました。
終わった後は、お茶にお菓子のサービスまであるんですよ♡
まさに、至れり尽くせりな健診でした。
血圧測定や採血をする看護師さんは、
私が椅子に座る前に椅子を引いてくれたり、
まるで、レストランのようなホスピタリティー。
病院でそんなことをしてもらえる人は、きっと車椅子とか松葉杖の人だけですよね。
完全に、患者ではなく、お客様として迎え入れられているので、
すごく快適に過ごすことができました。
検査が始まると、次々に空いている部屋から呼ばれるので、それほど待ち時間もないですし、約1時間くらいで、全ての検査が終わりました。
いつものように1/3の時間で終わったので、池袋まで行っても早いくらいでした!
今回も胃カメラや大腸カメラなどの大きな検査はせず、
乳がん、子宮ガンを調べたくらいで、
それほど大変な健診では無いですが、
今回は、採血が唯一の欠点というか、看護師さんと相性が合わなかったというか、
採血だけはけっこう痛かったです😢
入れた時に痛いのは仕方なくても、取っている間も痛くて、抜くときはさらに痛くて、止血をしていても痛かった😢
採血は、持病もあるからしょっちゅうしてるし、別に嫌いというほど苦手ではないですが、
採血なのにこの痛さ?と、ちょっと予想と違かったので、一瞬びっくりしました💦
まぁ、我慢できる痛さですけど、
ちょっと痛いです。と申告しても良いくらいな痛さでした。
でも、刺し直されるのも嫌だし、3本しか取らないなら、我慢した方が賢明なので耐えました😅
健診の看護師さんって、毎日採血してるから上手いと思ってたんだけどなぁ。
しかも、若い看護師さんが多い中、私の採血をした人はかなりベテランそうな人で、
採血中も色々と声をかけて慣れてる感じだったんだけど…💦
痛くなおだろうな。と期待しちゃっただけに裏切られました(笑)
とりあえず、無事健診が終わったので、
採血があったから、朝ごはんは抜いてきたし、お腹が空いていたから、一人でランチしてきました♡
東武のキッチンGRIPのサラダランチです。
大好きなラシーヌの系列店♡
スープに、サラダ(シーフドかチキンが選べて私はシーフドにしました♪)、コーヒーか紅茶が付いて1,500円
平日は1,400円なので、休日価格だったのかも。
もう年末ですからね。
ラシーヌだと1,800円なのでお手頃です。
ただ、ラシーヌだと、焼きたてパンが食べられるし、そっちも捨てがたいっ!!
いつも行列のラシーヌなので、パッと入りたいときはグリップで、
並んででもパンが食べたいときは、ラシーヌに行くのもありかな。
ただ、ゆっくりと出来る。と言う点では、確実にグリップがおススメです。
開放的な店内で、すごくゆっくり出来ます♡
ラシーヌは、女性客ばかりで、結構ガヤガヤとしてますからね。
気兼ねなく話せて、カジュアルなお店ですが、やや落ち着きません💦
どちらも同じようなサラダランチなので、
かなりのボリュームがありこれだけでお腹がいっぱいになります!!
空腹にスープが染み渡り、
そこへ、有機野菜の新鮮なお野菜をたくさん食べて、
ちょっとだけ身体に良いことをしている気分ですが、
奥に写っている大葉と玉ねぎの自家製ドレッシングが美味しすぎて、たくさんかけてしまうので、
果たしてヘルシーかどうかは疑問です(笑)
玉ねぎが苦手なので、玉ねぎだけ残しちゃったけど、
1,2切れは食べてみました。
甘みもあり、玉ねぎの嫌なクセはあまりなかったけど、シャキシャキした食感のはやっぱり苦手で、ごめんなさい😢
年末で、デパ地下はものすごい混雑で、
レストラン街もけっこう混んでいたのですが、
東武の14階にあるキッチンGRIPは、けっこういつでも空いていて穴場なのでおススメです!
東武のレストラン街って、上に上がれば上がるほど、高級なお店が多いから、
ちょっと遠慮しがちですが、
14階にもお手頃なお店があるので、
もし、他の階が混んでいたら、
ちょっと覗いてみても良いかもしれません♪
最近の池袋での一人ランチは、このお店率が高いです。
スープストックも一人で入りやすくて好きですけどねー。
冬休みになると、なかなかひとりのお出かけは出来ませんが、今日は息子が、テニススクールの小学生の大会で、スクール内の1位を決める試合があるんです。
8時30分から始まり、
終わるのは夕方だから、
息子がいる日だけど、私も一人でのんびり出来る!
と思い、こんなギリギリな日にちですが、健診に行ってきました。
そして、東武に行った目的はもう一つ。
毎年応募している福袋の抽選です。
1度、北野エースの福袋が当たり、好きな商品を買うことができてすごく楽しかったので、
当選枠は1人で、かなりの倍率だとは思いますが、
今年も応募してきました!
こちらは、体験型の福袋。
私は応募していませんが、色々と充実してそうな内容です。
家族の名前でも応募してしました!
他にも色々あるので、良かったら応募してみてくださいね!!
さて、池袋をぷらっと見てきたので、そろそろ帰ろうと思います。
健診だけではつまらないけど、こうやってランチしたりと、楽しみもあれば毎年受けるのが苦じゃなくなりそうです!!