先日もご紹介させて頂きましたが、
ダニエルウェリントン様よりいただいたこちらの時計♡
こちらの小さいサイズもお気に入りで、最近は毎日付けています。
今朝は家族でモーニング♡
ゆっくりとした日曜日を過ごしています😊
このサイズ感だと、あまり時計が主張せず、サラッと使えてお気に入りです♡
大きいのも存在感あり可愛いし、どちらも良いんですけどねー。
こっちの方がより、華奢で女性らしいイメージかな。
クリスマスシーズンですし、プレゼントにも最適です。
今からだとちょっと遅れたプレゼントにはなってしまうけど、
相手に喜んでもらえるものを贈るのが何よりですし😊
なんだか12月は特にあっという間に感じますが、
明日はクリスマスイブですね🎄
明日は旦那の実家から、
お食事しましょう😊
と、誘われているので、今年は特に何も家ではしないつもりです。
ただ、お店が寿司屋だから、ケーキは無さそうだけど(笑)
しかも、クリスマスと言うより、忘年会的なお誘いでしたが、まぁ良いか😅
クリスマスプレゼントは、今年は息子へは実用的に電子辞書にしました!
いつのまにかサンタ卒業です。
特に何も言ってこないし、
多分もうサンタからのプレゼントは待っていない様子です。
自然に今年卒業となりました😢
ちょっとさみしいけど、それも成長ですね。
電子辞書にしたのは、英検3級を取ったから、次は準2に向けて勉強するためです。
中学レベルの辞書では使えないから、
高校生モデルのEX- wordを買いました。
今の辞書ってすごいです!
私が高校の時に使っていたEX- wordもあるのですが、
カラーになってるし、液晶だし、
辞書だけでなく、英検対策やら、TOEICやら、キクタン、NHKの教材など、本当に沢山の機能が付いており、
2万くらいでこんなに沢山入っているなら、むしろ安いんじゃないかと思うほどです!!
最新モデルが1月に出ますが、
今年のモデルもまだ26,000円くらいで、
2017年モデルが在庫処分的に17,000円になっていたので、
辞書なんて、大して意味が変わるわけでもないから、
古いのを買いました。
世界史や日本史の山川とかも入っているんだけど、
息子たちの時代には、歴史総合とかっていう科目もできるみたいで、
どうなっていくのか、まだ良くわかりません💦
根本的な歴史的事項が大幅に変わるわけではないし、
山川とかが使えなくなるということはないと思いますが、
丸暗記の勉強法は減っていくのかなぁ。
まぁ、私は文系だけど、数学受験に逃げたパターンなので、日本史も世界史も大して勉強したことはないから、その辺りの受験事情は、イマイチよく分からないんですけどね💦
そんなことを考えたら、もしかしたら、高校生になった時に、電子辞書の買い直しが必要になるかもしれないと思い、出来るだけ安いやつで、
かつ、もちろん大学入試にも役立ちそうなものを買いました。
ジーニアスや、広辞苑など普通に使う分には充分大学受験まで使えるはずなんですけどね。
クリスマスプレゼントは電子辞書。
ちょっと実用的だけど、
役に立つものを選べたし、辞書以外のコンテンツは楽しめそうなものも入ってるし、
息子は喜んでいます😊
何より、私のお古の電子辞書を使わせていたので、
カラーになり、タッチパネルになり、発音してくれたり、音声チェックしてくれたり、
ゲーム感覚でも楽しめて気に入ったようです♡
実用的なもののプレゼントの代表に、
時計も入るかと思いますが、
毎日身に付けるものをプレゼントに贈るのも良いですよね😊
ダニエルウェリントンでは、1月2日まで、好きな商品2点の購入で10%offになるクリスマスキャンペーンをやっています。
リボンのついた可愛い箱のギフトラッピングも、送料も無料ですし、
さらに、下記のクーポンコードの割引の併用が出来るので、とってもお得にお買い物が出来ますよ♪
ダニエルウェリントン の公式HPはこちらです
クリスマスキャンペーンは1月2日まで
クーポンコードは2019年1月31日まで
【 meru 】
とご入力いただけば、さらに15%offです!
自分用にも、プレゼント用にも最適なので、良かったらご覧下さい♡