こんばんは😊
今日は朝、学校で6年生の読み聞かせをしてして来ました。
今日も、前回と同じくちからたろうを読みました。
この前は6-1で、今日は息子のクラスの6-3です。
布絵本で大きなサイズなので、私が絵本を読んで、布絵本の持ち手に2人、同じクラスの図書ボランティアのお母さんも参加しました。
3人もクラスに行くから、クラスの子や他のクラスの子も、
あ、〇〇のママだー!
とか、あちこちで声掛けられました。
まだまだ、色々声を掛けてくれる子が多く、6年生にしては幼いかなぁ。と感じる学年です。
なので、6年生で身体はもう大きいけど、まだまだ可愛らしさがある子達です😊
そのあとは、夕飯の買い物などをして、
洗濯などの家事を終わらせたら、
12月に入ったしそろそろ年賀状を作らないと!
と思っていたので、年賀状作りをしてました。
使いたい写真はいくつかピックアップしてあったので、
なんとなく、レイアウトを考えて、テンプレートとイラストなどを組み合わせて、
来年の年賀状が出来上がりました。
ただ、毎年のことですが、
私、何パターンか作ってみて、その中で一番気に入ったものを年賀状に採用してるので、
あと、最低でも2,3種類は作る予定です。
使う写真は基本的には同じですが、2枚、3枚、4枚と入るデザインが違う場合は、
その中で枚数を変えて作ります。
平成最後だし、
平成31年と入れるつもりでデザインを考えていたんだけど、
いまいちしっくりこなくて、
結局年賀はがきの切手のところには、平成と表記されているし、
裏面のデザインは、西暦で2019でも良いかなぁ。と妥協してしまいました。
あけましておめでとうございます
より、
HAPPY NEW YEAR
の方がデザインにも合っている気がして。
って、自己満の世界ですけどねー。
今年も毎年恒例の家族写真です。
ここ3年続けてグアムでの写真を載せてます。
たしかに、これに謹賀新年とかは合わなそう😅
やっと、今年実現します!
前回の旅行の時は、
夫の両親も、甥っ子も一緒だったのですが、
誰一人として、写真を撮ることに共感してくれず、
あと5分もしないところにこのオブジェがあったのに(ギャラリアや、プラザには行きました。このオブジェのあるリーフホテルまでは歩いて2,3分の距離です。)、
暑いし別に行かなくても良いよ。みたいな流れで、みんながホテルにバスで帰るなか、
どうしてもこのフォトスポットで写真が撮りたかったから、本当は家族写真を撮りたかったのに、一人で行って、このオブジェのみ写真を撮ったんです。
さらには、結婚式で家族で来ていた日本人の集合写真を頼まれて、もはやカメラマンのように写真を撮りまくりました(笑)
その後は、どうせみんなはホテルに帰っちゃったし、一人で街をウロウロした悲しい思い出がある場所です💧
でも、今年は家族3人での写真が撮れたので、
そんな思い出も笑い話に出来そうです。
とりあえず、念願の写真が撮れたので、それで満足です✌️
その代わり、
夫の立ち位置が…。
肝心のGとAを隠して立ってるっ!!
残念ー💧
今さら撮り直せないし。
そもそも、家族写真はなかなか撮れないから、ちょうど同じ場所で写真を撮っていた日本人の女の子たちと写真を撮り合ったんです。
何枚も撮ってもらったけど、まさか、夫が変な場所に立ってたなんて💧
さんざん、立ち位置は指示しておいたのに、伝わってなかったー。
私→オブジェを隠さず端に立ってます!
息子→ちゃんとオブジェの真ん中で良い位置です!
夫→NG✖︎
残念ながら丸被り💧
なぜ、そこに立ったかなぁ?理解できません😅
あなたじゃなく、オブジェを撮りたいんですけど。
これはまた次回、オブジェの前でリベンジしろってことですかね(笑)
夫らしい1枚になりました😅
今年の年賀状は、この残念なお写真入りです。
届いたら、パパさん残念!!と思っていただければと思います(笑)
リストの確認をして、枚数も大体把握できたので、明日は年賀状買ってこようかな。
では、おやすみなさい😊