昨夜明細作ったり、計算したりしてました!
記念硬貨に関しては、
昨夜と今日でお荷物分けて、発送準備を進めます!
個別の連絡も今日か明日までに行います!
クリックポストなど、発送方法が決まっている分や手渡し分は早目にご連絡できると思います!
今朝は、学校での読み聞かせ。
ちからたろう
を読んでくるので、昨夜下読みしたりしていて、ちょっとバタバタしてしまいました💦
ちからたろう、全く知らないお話で、
昔話だから、言い回しが独特で、さすがに練習しないとヤバイな。と思い、夜11時くらいから一人で練習してました💦
まあ、3回読んだだけですが、
普段なら1回しか読まないので、今回のは苦戦しましたー💧
今日は上手く読めると良いなぁ。
で、学校が終わったら、
まずは銀行へ!!
私、別にお金を集める趣味もなく、
今までに集めたこともないのですが、
五輪の記念硬貨が出るのを知って、
息子にも記念になるだろうし、両替してこようかなぁ。と思ってます😊
ただ、この情報、普段銀行に行かないとあまり知られていないような気がします。
こう言うのって好きな人はもちろん好きだから知ってるだろうけど、
一般的には知られていないような…?
単に私のアンテナには引っかからなかっただけなのかしら😅?
以前、銀行のハイカウンターにいた頃は(新人の頃は、運用相談ではなく、振込や入出金などの窓口にいました。)
記念硬貨の日って、すごい行列が出来たりして、あっという間に在庫が無くなってしまったんですよね。
今回は、銀貨と金貨は、
1万円金貨と1,000円銀貨は、
それぞれ、金と銀で作られているため、
12万円、9,500円での販売になりますが、
100円なら100円を両替するだけなので、購入するのではなく、
単なる普通の100円を記念硬貨へ両替するだけなのです。
記念硬貨に関しては、
流通も多いし、新しいものには特に付加価値が付くというようなことはほとんどありませんが、
単純に、五輪の記念として、息子が欲しがってるので、
とりあえず1人1種2枚までなので、
オリンピックのと、パラリンピックのと、2枚ずつ400円分を両替予定です。
各金融機関、支店ごとに割り当て枚数が決まっているので、
大きなお店ほど多いはずです。
今日に限り1人あたりの枚数制限がありますが、
明日以降は制限がなくなると思いますよ😊
それまで残っていたら。ですが😅
さて、読み聞かせが終わり、9時には銀行に行ける予定ですが、
どれくらいの人がいるんだろう?
コレクターくらいしかいないなら良いんだけど、
私が働いていた時は、高齢の方がズラーっと並んでいたので、
行列も覚悟しておかないとかなぁ。
拍子抜けして大して待たなかったら、ラッキーかな。
とりあえずその時間に行けば、無くなることはないから大丈夫かな。
そのあとは10時〜10時30分くらいの間にお友達と待ち合わせて、ランチ&お買い物。
なんだか忙しい1日になりそうです😉