ブラックフライデーは、だいぶ日本でも浸透してきましたね。
今年もあちこちで、ブラックフライデーのセールのお知らせを見かけます。
去年はグアムで感謝祭を過ごしてました。
もちろん、ブラックフライデーのセールにも参戦!
一昨年も、ちょうどその時期にグアムに行ってました。
今年は、残念ながらマイル旅だったのもあり、感謝祭時期のチケットが取れなかったので、先月のグアム旅行となりました。
いつもは、義母と2人でお買い物三昧だったので、今回のように家族3人だけなら、ブラックフライデーのセール参戦は厳しかっただろうし、
まぁ、今回の旅行は良い日程だったかな。と思ってます😊
けどやっぱり、ブラックフライデーを海外で過ごしたかったわー😅
ジンボリーのブラックフライデー参戦は検討していたんだけど、
メールを見る限りでは、そこまでお得感がないんだけど、どうなんだろう??
アーリーバードのメールが来ていたので、100ドル以上で25ドルクーポンも来ていましたが、
頼むつもりは特になく、何となく試しにコード通したら、なぜか25円引きにしかならず…💧
システムエラーなのかなぁ。。。
25ドルを25円で読み取ってしまってるみたいです💧
それに、日本円だと前回は決済に進まずずっとエラー続きだったしちょっと不安💧
パジャマとか、アイテムによってはお得なのですが、
一部の商品が安いだけで、そこまでいつものセールとの違いが感じられません💧
来月にはジンバックスだし、
とりあえずBFはスルーかなぁ。
あの時のオーダータイミングは結構良かったです。
お荷物、まだ届いてないんだけど、
追跡したらもうアメリカは出てるので、
成田に着いて、通関したら届くかな。
順調に行けば、週末か、週明けくらいには届くかな。と思ってます😊
前回が早すぎたというのもありますが、今回はちょっと遅いかも。
息子が届くのを楽しみに待ってます。
デザインとかじゃなく、単に寒くなってきたから早く着たいみたい(笑)
私としては、この白が気に入ったけど、
学校に着るなら、やっぱりグレーかな。
汚れそうだからなぁ。。。
配色は確実に白の方が好みなんですけど、
息子に選ばせたら、汚れるとか汚れないとか関係なく、
グレーを選んだので、着たいものを着るのが一番ですかね😊
私がオーダーした時は、under 19.99ドルの対象品でした。
日本円換算で、2,366円だったから、その時の方が安いんです😊
同じく、
これも、均一になっていて、
やはり安い♡
こちらが前回のオーダーの一部です😊
このアウター、息子が着てくれるか若干不安なんだけど、私は結構お気に入り😊
届くのが楽しみです♡
何となく、これ以上お得なセールにはならなそうな気がしてるけど、
当日はさらに割引率が上がるのかなぁ??
以前は、全品50%で、さらに、アウター均一価格とかもあったから、
50ドル、60ドルのアウターが15ドルとか20ドルで買えることがあったんだけど、
今回はそんな感じでは無さそうな気がします💦
とりあえず次回のオーダーは12月の予定なので、ご一緒していただいている方にはまたその頃お知らせしますね!
その頃までにオーダー安定してほしいなぁ。
万一オーダー出来ないとなると、また転送使うことになるから、若干高くなるんですよねぇ😰
日本から普通に頼めると良いなぁ。
ところで、ブラックフライデーと言えば、楽天も、ブラックフライデーのセールがあるんですねー!
昨日紹介した福袋はもう売り切れになってたので、あっという間に売れちゃうんだなな。と思って楽天を見ていたら、
ブラックフライデーのお知らせを見つけました。
イオンやトイザらスがブラックフライデーやるのは去年知ってたけど、日本にいなかったから何も買ってないし、
今年は実店舗も、ネットも、どちらも日本のブラックフライデーが楽しみだなぁ。
特にそれほど欲しいものがあるわけじゃないんですけどね。
お得なものを見つけたら欲しくなるかも😅
楽天の場合は、店舗数じゃなく、金額でポイントが変わるから、
ふるさと納税とかするにもピッタリな気がします😊
お得度が減ってきそうだから、早目にある程度ふるさと納税しましたが、
源泉徴収票を確認してから、最後の駆け込み予定なのですが、
まだ少し余裕を残しているので、1,2件先に納税しようか迷い中です。
去年のブラックフライデーの様子、リブログしておきますねー。
あー。
今頃旅行している人たちが羨ましいっ♡
