こんにちは😊
昨日ROSSの、紹介記事を書きましたが、
写真の枚数制限で全部書けませんでした💦
昨日のブログはこちらです。
続きを書いていきますね!
とりあえず、昨日はお店の紹介をしたので、
買ったものからご紹介します♡
お写真は、グアムでホテルのベッドの上に並べただけで若干雑なのですが、自分への記録用を兼ねているので、ご了承ください。
息子のテニスに使えるものを中心に買いました。
タグ切ってしまい、もうしまい込んだものもあるので、分かるものだけ紹介しますね。
右上の蛍光赤ラインのアディダスのジャージは、
今着れるLサイズと、来年用にXLを買いました。
50ドル→16.99ドルと安かったから、つい1つ上のサイズも買ってしまいました。
また欲しかったって思っても、多分もう買えなそうですし。
右下のシンプルなTシャツは、20ドル→8.99ドル
左下のアンダーアーマーのロンTは、11.99ドル
こちらはボーイズのXLで夫にぴったりなサイズだったので夫用。
その上もアンダーアーマーで、9.99ドルです。
とりあえず、20ドル越えるものは買っておらず、一番高いのが、アディダスのラインの入ったジャージです。
ボトムスは、、ハーパンを中心に。こちら3点。
5.99ドル、12.99ドル、7.99ドル
アディダス、アンダーアーマー、よく分からない無名のやつ。の3点です。
上下合わせて10着買いました。
4セット買いました。
全部で28足分です(笑)
8枚組、6枚組とそれぞれ異なりますが
どれも定価から安くなりっており6.99ドル〜9.99ドルです。(ラルフローレンの6枚組が、セール価格で9.99ドルと、一番高いです。でも、ラルフローレンが6足で1,000円くらいって安いですよね♡)
やたらとリーボックが多いのは、息子のリクエストです。
リーボックが好きなのではなく、去年買ったリーボックの靴下の履き心地をえらく気に入っており、今回もリーボックを、大量に買うことにしました。
ちなみに、キッズだと、もう24cmになり私と足の大きさが変わらないので、
レディースで買いました。
デザイン的に女の子っぽくないやつなら大丈夫かな?
なので、蛍光ピンクのラインとかが入っているデザインもありますが、
普段からピンクのTシャツとかも着てるし、
色に対しての抵抗はそれほど無いみたいです。
男の子が青、女の子がピンクなんて言う時代でも無いですからねー😉
そして、昨日貼りきれなかった店内のお写真をもう少し。
GPOのお店でも探したけど、見つけられなかった化粧品。
こちらは、マイクロネシアモール店ですが、
ランコムなどのブランドコスメが激安でした。
元々、日本で買うよりもコスメは安いですが、
ランコムはフランスのコスメだから激安というほどではありません。
エスティローダーとか、クリニークなどは、アメリカのコスメだから、
定価でもすでに日本の半額くらいですけどね♡
ランコム、昔はよく使ってたけど最近は買ってないので、パッとしか見てませんが、
ジューシーシェイカーなんて、14.99ドルでしたよ!
メイシーズより、免税店より、断然安いっ!!
その都度在庫状況も異なると思いますが、
欲しいものがあれば、ラッキーです!!
この日はあまり時間がなく、ざっと見ただけなのですが、
GPOで下見した時と同じ商品も多かったかな。
ただ、少し店内が狭い分、商品も少ない印象でした。
ただ、必ずこちらじゃ無いと!!
って感じでも無いので、
ROSS行きたい場合には、GPOに行きたいか、マイクロネシアモールに行きたいかで使い分ければ良いのかな??
マイクロネシアモールなら、やっぱりラルフローレン狙いやコスメ狙いで買い物行きたいし、
GPOへは、息子のグアムの目的となっている、チャッキーチーズがあるから、絶対行くし、
我が家の場合は、どちらのROSSにも行きました😉
化粧品だけは、どうしてもブログで紹介したくて♡
これから行く方の参考になったら良いな♪
そして、ここからは、GPOのお写真です。
夫が興味ないから、買うどころか見せても無いけど(基本、GPOではチャッキーチーズで夫と息子が遊んでいる間に私は1人で買い物して、マイクロネシアモールでは、フードコートで待っててもらって、やはり私が1人で買い物をしてました。)、
とりあえず写真だけ。
マイケルコースのTシャツが12.99ドルと安かったです。
マイケルコースの服を買ったことないから、相場もよく分からないけど、12.99ドルって相当安いですよね。
シンプルなものなので、色さえ気に入れば使えそうです😊
あと、雑多なお菓子たちも。
気になるものもあるけど、なかなか知らないものには手が出ません。
Kmartとか、ABCとかでお菓子買うし、あくまでROSSはアウトレットなので、気をつけないと期限がギリギリだったり、
箱つぶれだったりもするから、
お土産よりは自宅用にかな。と思います。
これこれ。
毎回買ってくるギラデリです。
今回見つけた、右の大きなサイズは、
会社用に買いました。
左はお土産用😊
小さいのはお土産用なのでお値段は控えますが、
日本だと結構高いです💦
そして、今まで見たことなかった大きなサイズ。
30枚入ってます。
お値段は7.99ドル
チョコが30枚で7.99ドルって、
高くはないけどそんなに安いの?
って思うかもしれませんが、
これ、激安ですよー♡
小さいのは、お値段は出してませんが、大きいチョコの方が1枚あたりで考えると割安です。
小さい方のお値段も、まぁ大体の予想は付きますかね💦
味は違いますが、
同じ30枚入りのもので、
Tギャラリアでは、
28ドルで売ってました!!
ブラックですが、10枚入りが12ドル。
Tギャラリアでは、ギラデリのチョコは定価だし
かなり高かったです。
ただ、期限は長かったしパッケージも綺麗だし、品質は良さそう😊
そして、帰国時のLOTTE免税店でも見かけました!!
それでもやはり、安いチョコでは無いですよね。
キャラメル入っていて甘いけど、なかなか美味しいのでオススメです!
30枚入りと言うと、会社などへのお土産にもぴったりな感じですが、
パッケージに、453gと書かれているのですが、
かなりズシリと重いチョコです。
私と夫の会社用、自宅用など、大きいサイズをいくつか買ったら、
簡単に2,3キロになってしまい、
ROSSでの帰り道、肩が痛くなったくらいです(笑)
すぐ食べちゃうなら、期限は短くても構わないし、
パッケージをきちんと見て(汚れてないかとか、期限が長めかとか。)、選んでくれば、
ROSSが一番安いから、オススメです!!
ROSSでは、
先ほど紹介した、洋服10着、靴下4セット28足、
昨日紹介したエコバッグ、
そしてギラデリを大4つ、小6,7個買って、
175ドルのお支払いでした。
アディダスだけでも2着で定価で100ドルだし、洋服ギラデリの大を4つ買うだけで、
すでに180ドルになる計算だから、
やはりROSSはすごく安いです♡
もちろん、定価だったら買ってないってものもありますが、
この安さと、いかに欲しいものを見つけられるか?の宝探し感が楽しいお店です♡
本当に、エコバッグだけが心残りだわ。
そして、もっと時間があれば
ゆっくり吟味して、もっともっと買いたいところだけど、
家族旅行では、私の自由行動2時間くらいが限界なので、
その割には効率よく、良いお買い物が出来ました!
絶対にブログで紹介したい!!と思いながら、早足で店内を巡り、
良さそうなものは、パッと写真撮ったして、
いつも以上にROSS店内を楽しく見て回ることができました♡