この時期になると毎年きになる筋子。

まだまだ高いなぁ。と思って、スルーしてたんだけど、
とうとう、いくらの醤油漬けを作りました😊

キラッキラに輝くいくら。
やっぱりコレですよねー!!


{C5B7C22D-AE17-4632-9127-2445719FD734}


ちなみに、100g638円と、まだ安くはなかったです。

498円くらいだと嬉しいんだけどなぁ。

コストコで、面前で計り売りをしていたので、
良さそうなのを2腹選んでもらいました。


2,000円くらいかな?と思ってたら1,800円でした。

ちょっと粒が小さめかな??

筋子をバラす時は、

ぬる目の塩水の中で、手でほぐしてますが、
手だけでもポロポロと面白いほどにほぐれます😊

皮が出て来て、水を変えても、変えてもなかなか無くならないので、
手間はかかりますが、
これだけたっぷりのいくらが1,800円で食べられるなら、
やっぱり作った方が安上がりだし、好きな味付けにも出来るし美味しい気がします😊



{A00F787D-91BE-4B0F-B365-E9355FDDEB8A}


今夜は、いくらたっぷりのいくら丼😊

息子も夫も大好きなので、喜んでました😊

{9E52B2F6-07EB-499C-A1E8-BCEB804B7A3E}

他にも、秋鮭では無く、普段食べる銀鮭と(コストコの鮭を食べちゃうと、身が厚くて大きくて美味しいから、スーパーの鮭が買えなくなります💦それどころか、デパートで1切れ300円とか500円する鮭よりも、コストコの方が美味しいと思います😉)

安くなっていたカルボナーラペンネ(息子が明日の夕飯に食べたいそうなので明日の夕飯は手抜きです✌️)、
さらに、息子が勝手に選んだ、パルメザンクリスプも買いました。

お菓子感覚で買ったけど、夫のつまみにも良さそう。

サラダとかに、砕いて散らすのもありかもです。

基本的には、ポリポリと食べて消費しちゃいそうですが、
なかなか美味しいです。
チーズ好きなら、好きなはず😊


あとは、お肉も買いたかったから、豚肉のにんにく味噌漬けを初めて買ってみました。

もろみチキンにしようか迷ったけど、こちらも、息子チョイス。

量は多いけど、これも、期限までに食べないぶんは冷凍するので問題なし。

早速、夕飯に出しましたが、
思っていたよりも味は濃く無く、でも、ニンニクはガツンと効いていて、お肉も肉厚で美味しかったです♪

色からして、味が濃そうで心配してたけど、良い意味で裏切られました😊


コスコさんのブログによると、
とんかつにするのも美味しいらしいので、今度はとんかつにしてみようと思います😊


今日のコストコはこんな感じのお買い物でした。

新しくなったリンドールも買いたかったけど、まだチョコを買うには暑い日もあり心配なので、もう少し我慢かな。

それに、来月グアムに行くので、
輸入物のお菓子は自主規制中です。

向こうで何か美味しそうなの見つけたら買いたいなぁ。と思ってまして😊

いつも通り、ギラデリは買うつもりなんだけど、
他にも色々探してきたいなぁ〜😊