今日も、お得なじゃらん 遊び・体験予約を利用して、
ランチをしてきました😊


お友達と約束をしていていたのですが、
友達の子が(1,4,6歳のママ)溶連菌になってしまい、キャンセルするつもりだったんです。

でも、クーポン利用してかなりお得に予約してたから、行けるなら行った方がお得だし、
急遽別のお友達を誘って行ってきました。

ランチの予約は11時30分だったので、10時過ぎに到着した後は、プチ観光♪

川越へ行ってきましたー!!
蔵造りの街並み。
曇り空でイマイチな映りですが、風情があります。


{43463D1A-FB7F-4C6D-AD0E-5BB4EC9437AC}


あちこちに、お土産屋さんがあり、ふらふらとあちこちに寄りながら歩きました。

食べ歩きをしたら、もっと楽しそうだけど、
なんせ、今日の目的はビュッフェですから…。


お豆のお菓子や、お芋のお菓子など、ちょこちょこと試食はしたけど、
お団子とかアイスとかは我慢ガマン(笑)


時の鐘もとりあえず、撮ってみたけど、
歩きながらサッと撮るだけじゃ、
全く良さが伝わりませんね💧

曇り空でなんだかパッとしませんねー。
電柱やら、標識やら、もっと他の構図で良い位置があるのだろうけど、
時間もないし、とりあえず行った記念です。




{90E14FC1-D2D6-4C35-BB94-314A36278EE9}


1時間ちょっと、小江戸を散策。

いろんなお店があって楽しかったので、
今度は小江戸をメインに行くのも良いな♡


さて、お目当てのビュッフェです。

失礼ながら、プリンスのビュッフェなので、
そこまで期待はしていませんでした💧

お値段も大人2,200円でドリンクバー込みだから、
ファミレス程度で利用できれば良いかな。くらいの期待感でした。

4,000円以上で2,000円引きクーポン利用なので、1人1,200円ですからねー😊

ローストビーフはやや筋っぽくて硬いところもありましたが、味は美味しかったし、
すっごく気に入ったのが、
玄米のバターライス。

このお皿の左下のピラフのようなご飯です。
その隣の豚のトマト煮込みと一緒に食べるのか、同じコーナーに置いてあったのですが、
トマト煮込みも美味しいけど、玄米単独でもパクパク食べたくなるほど♡


お友達もハマり、2人で玄米を沢山食べました♡

ただ、玄米だから身体に良さそうだけど、バターライスだから、絶対いっぱい食べちゃダメなやつだよねー。と言いながら(笑)

ビュッフェに来ている時点で、そんなの気にしてたらやってられません(笑)


{11746619-FB9A-467B-B3BC-AA0747B4EB1C}


色が濃く映ってますが、オニオンスープも美味しすぎて3杯飲みました。
ビーフエキスのしっかりした、濃厚なスープで、ブログ書きながらもまた飲みたくなってるくらい(笑)

外が暑くて、ドリンクバーも沢山飲んだし、お腹がチャポチャポ(笑)


美味しかった根菜サラダや、チェリートマトも一緒に盛り付けてみたけど、
この組み合わせでエンドレスで食べられそうでした。



{D6F305F8-5FEA-4DF0-A777-3A6E8ACB767F}


写真にないけど、トロトロに煮込まれていたビーフカレーも美味でした♡
お肉もゴロゴロで、ご飯は一口にして具だけ沢山入れちゃいました♡
ホテルのカレーって間違えないですよねっ!

品数は少ないながらも、のんびりゆっくりするのに最適でした♡

デザートは自由にトッピングできるソフトクリーム。
蔵造りの街に合うように、なんとなく和な気分だったのでこんな感じに作りました。


{FE0C55C3-7035-4FED-A62F-A8FBFA8C7E49}

息子が赤ちゃんの時からのお友達で、
急なお誘いにもかかわらず、ご一緒してくれて良かったー!


川越ってあまり行かないんだけど、(行ってもアトレとかの街の方だし。)、
蔵造りが楽しかったので、またプチ観光に行きたいな♪

ご当地では無いのですが、
乃が美があるので、パンを買って帰ろうと思ってたのですが、朝のうちはハーフサイズがあるから油断してたらお昼前には売り切れてました💦

2斤じゃ多いからなぁ。
買いたかったけど、今日は見送りました。

今度行くときは、荷物になるのは嫌だけど、予約して行くか、朝のうちにゲットしようと思います。

それに、ビュッフェの後は、全くパンを食べたいとか思わなくなり、今日は買わなくて良かったのかも😅


来週も何回かランチ予定です♪

家のこともやりつつ、気ままに楽しみたいな♡


私の利用した2,000円引きクーポンは今は出てないけど、
果物狩りクーポンなども、色々出てるので(今日までの期限のものもあるけど、また新しいクーポンが出ると思うので、ちょこちょこチェックしてみると良いと思います♪)


じゃらん 遊び・体験予約
オススメですよー😊