ドラえもんが沢山の六本木ヒルズ😊
息子から今年も行きたいと言われていましたが、
気が付いたら今週が最終週だったので、
急遽お友達を誘って行ってきました!!
予定合って良かったー!!
息子はドラえもんのアトラクションがやりたかったのですが、
当日の整理券はすぐに無くなってしまうため、
整理券付きのサマパスを昨日購入しておきました。
前日までなら買えるのですが、すでに空いている時間が少なくて、一番早くて17時30分。
それまで飽きないかな?と心配したけど、そんな心配は無用でした(笑)
当日は11時くらいですでに18時の整理券の配布をしていたので、希望の時間があるなら、前売り券の方が良いと思います。
ただ、もうイベントも終わりに近づいているので、
先着特典のポーチなどは終わってました。
早めに行った方が良いですね💦
付き添いの大人は、見てるだけって感じなので、子どもだけで遊べる年齢なら、子供だけパスポートを買うのもありかな。
って事で、
子ども達が遊んでいる間は、私とお友達はヒルズ内をウロウロしてました。
途中、子ども達と合流してお昼を食べたりもしました。
途中、子ども達と合流してお昼を食べたりもしました。
息子も、お友達もスマホ持ってるし連絡取れるから便利です♡
お昼ご飯は六本木ヒルズに入っている焼肉屋さん。
ランチはとってもリーズナブルで、ボリュームもあり良かったです♪
カルビランチは1,200円。
こちらは900円。
途中、お茶で抜け出しながらも、結局6時過ぎまでテレ朝で遊んでました😅
ドラえもんの予約が5時30分だったから仕方ないんですけどね💦
小柄な子だけど、息子と同じ歳の女の子。
9時に最寄り駅で待ち合わせをしてから、まさかこんなに遊ぶことになるなんて思ってなかったけど、
すごく楽しく遊べたようで良かったです!!
テレ朝内は混んでいるものだと60分待ちとからしく、途中疲れて休憩している間に、
私がチケット持ってたので、
みんなでヒルズの展望台にも行きました!!
曇り空で、ちょっと景色は残念だったけど、それでも、素敵な景色を楽しんでいました♡
産院で知り合って以来の、同じ月生まれのお友達です♡
チケットでは、森美術館も入れるので、時間つぶしにぷらっと。
こちらは、かなり駆け足で回りましたが、
六本木を満喫した1日になりました♡
そうそう。
インスタにアクロンの写真を載せると、1本もらえるイベントもしてたので、参加しました♡
本日は15,000歩超えです!!
どうりで足が疲れているはずだわ😅
今日はゆっくり休みます。
明日は工場見学♡
楽しみにしていたのですが、今週は予定が、満載で、予定詰め込んだ自分を後悔してます😅
でも、小学校生活最後の夏休みだし、できるだけ色んなところに行きたいと思っていたので、
せっかくなら満喫したいな♡