サヒグループ食品からの紹介で、スリムアップスリム 糖質コントロール高たんぱくシェイクのカフェラテ味を飲んでいます。


{33AC807D-990B-46B4-B82B-ADE3B8581A2F}

315gと結構大容量です。
付属の計量スプーンがあるので、すり切りで計って作ります。


スリムアップスリムって、
名前は知ってたけど飲むのは初めて。

置き換えのドリンクは今までに飲んだことがあるけど、

こちらは、栄養サポートとして、スプーン1杯に1杯とか、2杯普段のお食事に合わせて飲むことも出来るし、

1食置き換えとして糖質コントロール目的に飲むことも出来ます。
その場合は、スプーン4杯分で作ります。


{2B0C6BF5-633E-478B-9C5E-71A5AF76083C}

スプーン4杯の1食置き換えの場合、約165kcalなのですが、
カロリーがただ低いだけでなく、
1日分の葉酸、鉄、カルシウム、食物繊維6000mgなど、沢山の栄養素が含まれているので、
これだけでも、すごくバランスが良いんです!!

{53F2DE37-3C6E-44C8-8D63-9E00DBF70CC6}


糖質コントロールと書かれているだけあり、
比較するとすごく低い!!
でも、実際に飲んでみると、
甘くて、満足度も高いので、
糖質コントロールをしている感じはありません。

なので、ストレスなく、続けられます。

スプーン4杯1杯の時は、65ccのお水で作ってます。

パッケージを開けると、コーヒーのいい香り。



{BE9CA030-EFA7-415F-8005-3386DB08660A}

カフェラテのミルクと混ざった甘い香りがしてきます。



{0CC9C1D6-8E2F-47C3-BA23-C38224E14FC2}

すり切り1杯を、グラスに入れて、


{8CE22951-7BE3-421D-BC30-E2C28AF2BFA3}

よく混ぜます。

水でも溶けやすいので、ダマにならず作りやすいです。
シェイカーがあれば、シェイクして飲んだらさらになめらかな喉越しになりそうです。

{1AA89792-E12F-436A-A46C-4D32EA417D6C}

これで1杯です。
スプーン2杯分だとちょうどグラスに1杯分くらいの量になります。

毎日少しずつ習慣として続けるために、
私はスプーン1杯で飲んでます。

また、ホットでもおいしい!
とのことで、

毎日暑いから、つい冷たいものばかり飲んでしまいがちですが、
身体には温かいものの方が良いと思うので、
ホットでも作ってみました。



{3DD279C9-A9A7-418D-983E-758BFA467E6B}



ホットも作り方は同じです。
すり切り1杯入れて、

{7F93AE6B-356E-4FAC-A1AA-3883E7FD2525}


よく混ぜるだけで出来上がり。
水よりもより溶けやすくて、簡単に作れます。

ホットの時には、お湯の量を少なめにすると美味しいと書かれていたので、
50cc〜55ccくらいのお湯で溶かして飲んでます。


{9660F1E1-889E-4031-8FAC-14E4FE1CFA1E}


ホットは、さらに甘さを感じられて、デザートのようです。
ただ、大豆っぽさが温かいと少し感じられるかな?

お腹が空いて、おやつ代わりに飲む時は、ホットの方が、腹持ちが良い気がするけど、
ゴクゴク飲むなら、アイスの方が好きです。


また、食べ過ぎてヤバイなって時には、
スプーン4杯で作って、お食事に置き換えて飲んでいます。

4杯だと、飲みごたえがあるので、
物足りないことがなく、むしろ満腹になるので、
無理なく置き換えにも使えます。

毎日3食作っていると、私だけ食べないってわけにもなかなかいかないので、
基本は3食食べていますが、
食べ過ぎた時の調整に持っていると、安心感があります。


その日の気分に合わせて、飲み方を変えながら続けられるので、この夏愛飲しています!!

今回は、カフェラテ味でしたが、
他にも色んなフレーバーがあるので、
他も気になるなぁ♡


詳しくはHPをご覧ください😊