今日は、素敵なイベントに参加してきました♡

シーベリーのトータルケアブランド
GUAMARAL  (グアマラル)

の発表会にご招待され、参加してきました。

会場は、竹芝のホテルでした。
ゆりかもめならすぐだけど、運動不足だし、そんなに距離もないから、私は浜松町から歩いていきましたが、
風が強くて、日傘が飛ばされそうになりました💦

無事、会場に着いたら、髪がボサボサ…。
最近、出かけるときはブラシを持ち歩いてるので、お手洗いで髪を整えてから会場に入りました😊



{84DD4075-569B-42FD-B77F-6B458300A33B}



こちら、今日のイベントでご紹介された
モンゴルのシーベリーと言う果物の飲み物です。

モンゴルを代表する果物らしいのですが、

シーベリーって、私は知りませんでした。
中国ではサジーと呼ばれています。と言われ、

あ!それなら知ってる!!と思ったのですが、
あの、酸っぱいやつですよね。


じゃあ、同じものなの??
って思いますが、
同じ植物ではありますが、
育つ環境により果物は、味や栄養価も変わってくるので、
私は飲み比べた訳ではないのですが、

モンゴルは高度の高いところで、寒暖の差がある過酷な環境なので、そんな中育ったシーベリーは、栄養価が違うそうです。



{B3321101-7081-4FFF-ACCA-555228B8BC3E}


また、パンフレットを見ると、
全く色が違いました。

色が鮮やかで、フレッシュ感や風味の強さが、モンゴル産のシーベリーの特徴のようです。


何よりも、シーベリーに着目した点は、
このすごい栄養素なんです。


{D1C625FA-D6B2-4EFF-83B4-B1DDFA199B79}


サプリメントなどに頼らず、自然なものにはこれだけ沢山の栄養が入っているなら、
自然な形で取り入れたいな。と思います。

{B09D901F-5804-4875-A16F-5A623D00ED46}

やはり、自然のもので摂取した方が、身体にも良さそうな気がしますし。

ただ、どんなに良いものでも、美味しくなかったら続かないので、
どんな味なのか、飲むまでは、ちょっとドキドキしていました。

{FAE13DB2-9E82-4873-8B00-D74A398B3D12}



こちらは、炭酸で割ったノンアルコールカクテル♡

さっぱりしていて美味しくて、2杯も頂きました♡


原液は、確かに酸っぱくて、身体に良さそう!!
って感じだったけど、
今日のスペシャルゲストの平子理沙さんは、
原液で毎日2回飲んでいるのだそうです。

さらっと、平子理沙さん。なんて、書いちゃいましたが、

今日のイベントの楽しみの1つが、
ゲストの平子理沙さんに会うことでした❤️


第1部では、商品に携わった沢山の方々からのお話を聞きました。


普段は滅多に聞くことのできない、開発者様の貴重なお話を色々と伺いました。

また、シーベリーは、モンゴルの果物と言うことで、
在日モンゴル国臨時代理大使の方や、
経済産業省の方までいらしていて、
なんだか、一般人の私がこんな大事な場に参加していて良いのかドキドキしちゃうほどでした😅

そして、最後には特別ゲストの、
平子理沙さんですし、非日常の素敵な空間をご一緒させていただきました♡


平子理沙さんは、テレビや雑誌で見ていてもとても美しい方ですが、
実際に見ると、さらにもっと美しくて、キラキラしていて、見ていると、はぁ。とため息が出ちゃいそう♡な感じです。

私のこの数少ないボキャブラリーでは、美しさを表現しきれてなくて残念だわ😢

お写真は禁止でしたので、お写真を載せられないのが残念ですが、お話もハキハキとされていて、とっても素敵な方でした♡

シーベリーをご愛飲されているようで、
平子さんは、原液でそのまま飲んでいると言ったお話をされていました。

原液はかなり酸っぱいのですが、段々と味に慣れてきたので、朝と夜の2回、毎日欠かさず飲んでいらっしゃるとのことでした。

他にも、美容の秘訣に身体を冷やさないために、温かいものを飲んでいるなど、
特別なことではなく、私たちでも取り入れられそうな内容をご紹介下さいました。

もちろん、シーベリーを飲んだからといって、
平子理沙さんのようにいきなり素敵な女性になれるわけでは無いでしょうが、

内側からも、外側からも綺麗でいるために、
取り入れていきたいなぁ。と思えるお話でした😊

プレス発表会だったので、前列はプレスの方がズラッと。

その後ろに、私達ブロガーたちも座りました。


{36627D98-3E7E-4A3A-B5F8-AFAF76F0D3D5}


内外の美容。と言うことで、
先ほどお写真を載せた、シーベリーのドリンクと、化粧品をご紹介頂きました。

会場の外には、製品がズラッと並んでました。

{6311E065-C479-4373-B322-BB029E5CF685}


こちらの背景は倉庫街ですね。

会場からは、レインボーブリッジも見渡せる素敵な景色でした。

私の大好きなお台場が目の前に♡
球体も小さくだけどよく見たら写ってます。

{F97AE7C5-B3B9-4075-9C5E-D55D82BCA452}


このブランドロゴおしゃれですよね。
デザイナーの方もいらしていて、
どのようなコンセプトでロゴが出来たか。
など、色々とお話をされていました。

{3DCC3D61-0B69-49B2-8279-C961529E83CA}



グアマラル。
一度聞いただけでは、馴染みのない単語で、
ちょっと覚えにくいかも。って思ったのですが、

グアマラルとは、
モンゴルの伝説で語られる、チンギスハーンの先祖を生んだ白い雌鹿のことなんだそうです。

モンゴルでは有名なんですね。

美の象徴とされているグアマラル。

そんな2本の鹿の角と、シーベリーの実がなる木の枝ぶり、をこのロゴで表しているんだそうです。


さらには、2本の角(木の枝)は、日本とモンゴルを表しており、原料はモンゴル、加工は日本という関係性も含まれているんだとか。


ロゴについて、見ただけではそこまで深く考えないから、
デザイナーの方からの説明は、
すごく興味深いものでした。



今日は、プレスの方も参加する発表会でしたので、
ただの主婦の私では会場に浮いてしまうんじゃ無いかと心配でしたが、
お隣の席の方と仲良くなり、楽しく過ごす事が出来ました😊

第1部が終わり、
第2部は懇親会です。

美味しいお食事をビュッフェ形式で頂きつつ、
シーベリーのドリンクや化粧品の体験も出来る楽しい時間を過ごしました。


{C05521F7-50E3-4EC9-86A2-C4BF840C256E}


ケーキは、あっという間に無くなり食べてません😢

{70ABED99-7601-4893-8C7B-4CB796A2C0FD}


でも、シーベリーで作ったデザートはいただきました♡

{E09CFF40-DA92-4D8F-A6C8-90F0E5E8F434}


色々とお料理があったので、お腹いっぱいになりました。
美味しかったです😊


お食事の途中、抽選会では、平子理沙さんがまたご登壇されました!!

3名しか当選しないので、残念ながらはずれてしまいましたが、
お土産に、グアマラルのシーベリージュースを頂きました。

720mlで3,024円(税込)と、
お試しサイズの360ml 1,000円(税込)
の2種類があるので、まずはお手軽にお試し出来ると思います😊


お土産には360mlのお試しサイズが入っていました。

{3B16D386-19CE-4E15-A28B-B5C2946E61E0}


シーベリー100%なので、かなり酸っぱいけど、
会場で飲んだように、炭酸で割って飲むと、
スッキリして美味しかったから、真似してみようかな。


たまたま、三ツ矢サイダーでスタッフの方が割っているところを見かけたので、
炭酸水だけでなく、甘いもので割った方が飲みやすい気がします。

化粧品の紹介もあり、
ブースもあったので、実際に試してみたのですが、

{8A8BFA08-4B3B-4465-AB5C-7713D3BECBE7}


化粧水、美容液、クリームと順に重ねてもらいましたが、
とってもしっとりした使い心地でした。

化粧水には、オイルも使われているので、化粧水だけでもかなりしっとりなんです!!



ライン使いするのが、もちろん一番効果を高めるには良い方法だとは思うけど、

手持ちの化粧品と一緒に使っても大丈夫ですよ。と言われたので、
まずは化粧水だけ。とか、美容液だけ。みたいな使い方をするのもありなのかもしれませんね♪


本日サンプルとして頂いた化粧水があるので、
こちらを使ってみようと思います。


そして、モンゴルにちなんで、

なんと、馬頭琴の演奏もあったんです!!

{CF8E440F-D025-42B8-904E-3C4C617F5A4F}


目の前で迫力のある馬頭琴の演奏を聴くことができ、とても貴重な体験をさせていただきました。

馬頭琴なんて、昔小学校の教科書に載っていた、
スーホの白い馬くらいしか思いつきませんでした。

今の時代も教科書に載ってますね。
息子の教科書でやった時は、懐かしかったです😊

インスタには、短いですが馬頭琴の動画も載せたので、
良かったらご覧下さい😊

↓私のインスタです↓


私、インスタ全然活用できてなくて、
周りについて行けてません😢

フォロワー数増やしたい!とかは無いんだけど、
フォロワー少なすぎて、応募できない案件もあるから、このままじゃダメだなぁ😅とは思っているんですけどね。

写真だけ載せれば良いから、ブログよりラクなんだけど、
なんか合わなくて…💦

そんな、マイナス発言しておきながら、
さすがにフォロワー100未満って、
ブログやっておきながらどうなの??って感じなので、
もし良かったらブログつながりでフォローして頂けたら嬉しいです😊



ブロガー向けのイベントって、
予定の合う時にしか参加してないので、
最近ご無沙汰気味でしたが、

今日は久しぶりに1人で参加したら、
席が近く声をかけた方と仲良くなれたし、
お食事のテーブルでも仲良くさせて頂いたりと、新しいご縁もできて、すごく楽しいイベントでした♡

ご一緒して下さった皆さま、今日はありがとうございました。

そして、ご招待下さったご関係者の皆さま、素敵な発表会にご招待いただきありがとうございました😊

詳しくはぜひ、
GUAMARALのHPをご覧下さい😊