はぁ〜。

終わりました!!

家庭訪問の内容については、
毎年同じような感じで、
特別何か言われるわけでもなく、
私からも伝えたいことが特にあるわけでもなく、
普段の様子を聞いて、伝えて、世間話をして終わりました。

とりあえず、頭痛持ちでカロナールを常備していることと、泳ぎがイマイチなことだけ伝えておきました。

25M泳げるようになって中学に行って欲しいんだけどなぁ。
大丈夫かしら?

とりあえず浮けるし、バタ足も出来てるから、水が怖い。とかではないので、
あとは、頑張るしかないんですけどね。

とても感じの良い先生だし、安心して6年生の生活が送れそうです。


息子は幼稚園の年少さんの時から、いつも先生に恵まれているなぁ。と、感じてます。こればかりは運であり縁ですもんね。

息子はきっと、運が良いんだな。


たった10分程度の家庭訪問だというのに、ここ1週間、本当に大変でした😅

ほとんどのものは片付けたのですが、最後、どうにもならないものだけは、紙袋に入れて一時避難させて、
家庭訪問後にまた戻しました(笑)


でも、相当片付いたので、あとはこれをキープするだけ♡


のはずですが、これが難しくて毎年毎年、徐々に散らかるんですよね💦
チリも積もれば。を体感してます😰

やれば出来るはず。なんだけどなぁ…。

今回はリビングだけしか片付けていないので、
この勢いで、次は、別の部屋を片付けなくちゃな。

お片付け嫌いだけど、やっぱり綺麗な部屋は気持ちが良いです♡

これで、運気が上がと良いな♪

片付けた後って、撮影に呼ばれたり、大きな案件が決まったり、オーディションに受かったり。と、何かと良いことが起こるので、
ちょっと期待しちゃいます😊


{77CDB782-1C9D-47F6-826D-07E14F7AFB8C}

今夜は、家庭訪問お疲れ様。で、
夕飯作る元気が無かったし、
息子の英語の帰りはそのまま外食してきました。

夫がいないと、ラクだわー😍

全く金額など気にせず食べる息子。
100円寿司なのに、100円じゃないものばかり頼むので、2人の割には結構高かったです😅

私は4皿+お味噌汁しか頼んでないんだけどなぁ💧

息子が12皿でした。
あとは、息子はデザートと、ポテト。
ちょうど3,000円でした。

レジ待ちの時に、前の20代前半くらいの若い女の子2人組が別会計でお支払いしてたんだけど、
それぞれ600円と500円のお会計でびっくりでした。

息子1人分にもなりません💦

まだまだ小さめですが(背の順は4番目。)最近よく食べるようになった息子。
これから先が恐ろしいわー💦