明日からはいよいよ新学期です!!

新しいクラスに、担任の先生。
私までなんだかドキドキします。
とうとう最後の小学校生活。楽しく過ごして欲しいなぁ♪

春休みの思い出を早目にブログに書いておきたいので、
金曜日に行ったディズニーシーのアトラクションのことを書きますねっ!!

この日は8時オープンだったので、
宿泊するホテルには6時30分くらいに着きました。

三井ガーデンは、パートナーホテルなのでディズニーへのバスが出ています。
朝や夜のピーク時は10分おきなので便利です♪


7時のバスに乗り、シーに行きたいな。と思ってたので計画通り!!

5分オープンが早まるとのことで、
7時55分には入場が始まりました。


実際にパークに入れたのはそれでも8時5分くらいだったかなぁ??

まだまだ人が少ない朝のパーク。
シーは3年ぶりくらいなので、テンション上がりました❤️

{2D876D0E-9AB7-4C22-9ED2-B8791B7A291A}


夫にお願いして、トイストーリーマニアのFPを取ってもらいます♪


{CE899750-FFBB-46DB-A89C-D559D8F7287C}

オープンして30分も経たないうちに、
FPはもうこんな時間。

あっという間に今日の発券が終わってしまいます。

やっぱりまだまだ人気ですよねー!!


夫がFP取っている間に、私と息子は、
センターオブジアースのスタンバイへ行こうとしたのですが、
朝からシステム調整…😢
FPの発券のみしてたのですが、まだ取れないし、他の場所へ移動しました。


インディーや、レイジングスピリッツなら5分待ちや10分待ちだったのですぐに行けたけど、
夫がまだFP並んでいるところだったので、


待ち時間を調べて、そこまで混んでなかったので、
タワー・オブ・テラーへ向かうことに。



{BE4B7AF0-CC51-4DAB-9FE2-0D77D30F44D1}


今回、一番の目的がこれだったんです。

息子がお友達とシーに行きたいから、それまでにどうしてもチャレンジしたいと言ってたんです。


タワー・オブ・テラーはFP取って、絶叫系のアトラクションに慣れてきた頃に乗ろうかなぁ。なんて思ってたけど、
いきなりスタンバイして、乗ることに。

息子がチャレンジしたかったから、元々乗るつもりではいたけど、いきなり乗って、大丈夫かな?
とちょっと心配でした😅



それに、私も夫も、タワー・オブ・テラーは、フロリダでは乗ったことあるけど、日本では初めてだったから、ちょっとドキドキでした。


でも、落ちる高さも、回数も、日本の方が怖くない気がして、余裕でした✌️


もっと怖かった気がしたけど、もう14年前のことなので記憶が曖昧です💦



息子は、落ちる前からビビりまくり、
落ちる瞬間なんて、隣の夫に抱きつき、泣きそうな顔をしていて、泣き出すんじゃないかと思いました😅

でも、終わってみたら、楽しかった!!
また乗りたい!!
と言っていて一安心。

待ち時間も60分程度だったのでそれほど待たずに良かったです。

その後は、もう1つの目的の

アブーズバザールへ。


{9DCBC536-A99C-4876-9E79-986B1300F7C8}



YouTubeでシュミレーションしてから行ったお陰か、無事ドナルドをゲット!

{8D333F91-7AF6-485C-8E45-D3600092F877}


ちなみに、コブラは前回行った時に成功したけど今回は失敗。
宮殿の方でGET出来ました!!

とにかく力強くがポイントだと息子が言ってました。


そのあとは、マジックランプシアターを観たり、
{628421BD-29AF-4E7F-B819-18DB41BEA187}


フライングカーペットに乗ったりしました。

息子、このカーペットは小さい時から大好きなんです❤️

{719BFBF4-1354-446B-937D-64854A34B4F3}


FP取れる時間になったので、アラビアンコーストを後にして、センターオブジアースへ。

まだ動いてなかったけど、FPのみ発券してました。

10時30分くらいの時点でこの時間。
お昼過ぎには終わりそうですよね。

{2C08CA3F-1A1B-46FA-9272-A393B9D3286E}



センターオブジアースを取った後は、60分待ちのインディージョーンズへ。
これも、久しぶりに乗りました。


{7C44974D-E4DC-440B-A077-DA6D81BA7325}


インディージョーンズが終わるとちょうどお昼の時間になったので、ランチタイム。

お食事については、前回まとめて書いたので、
そちらを、ご覧ください♪


ご飯の後は、またまたまFPを取りに行きました。

混んでいるときは効率よく回らないと乗れないですもんね💦
比較的お昼過ぎまで残っているので、レイジングスピリッツを取りました。
1時過ぎの時点で、夜のFPです。

3時になるともう残っていなそうかな…。


{A057B050-F56C-48D2-B087-A394A0F754EC}

レイジングスピリッツは私も初めて。

昔、レイジングスピリッツが出来た頃に行く予定だったのですが、その頃病気をしてしまい入院していたんです。

元気になったらシーに行く!!って思っていたら、その後妊娠したので、結局乗ることがないまま過ごしてました。


一回転が怖い。と言ってた息子でしたが、

タワー・オブ・テラーで自信がついたのか、

レイジングスピリッツも楽しみになってきたようです。


お昼の後は、すぐ近くのニモへ。

シーライダーはまだ新しいアトラクションだから、もちろん初体験。

ストームライダーも好きだったけどなぁ♡





{F3A25CFE-3377-4B21-BE11-8C08EB71D556}


ニモの世界が楽しめました。
この前行ったお友達は、酔っちゃってダメだった。と言ってたけど、
私は特に酔うこともなく、臨場感を楽しみました😄

移動中はポップコーン食べたり、ワゴンのフードを食べたりしていました。

ちょうど開始間際のハンガーステージ前を通ったので、
3時の回を見ることに。

写真は、撮り忘れてたので夜に撮ったものです。



{BCA8BD71-F53A-41C0-9FD2-043998356757}


うーん。私は昔のミスティックリズムが好きだったなぁ。

ミュージカルがそれほど好きじゃないってのもあるかもしれないけど、
四季のライオンキングとかは好きだし…。

あの内容が好きじゃなかったというか…。
うーん。何とも言えません😰

疲れていたのもあり、途中睡魔と戦い負けました…😰

終わった頃、少しずつ雨が強くなり、傘をささないと濡れるくらいになりました。


休憩してギョウザドッグなどを食べつつ、FPまでの時間を潰し、
センターオブジアースへ向かいました。

センターオブジアースも、久しぶり。

スプラッシュより、もう少し落ちるのが怖かったんだよなぁ。
なんて、うる覚えだったのですが、
記憶って曖昧ですね。

あんなスピードで一気に落ちるなんて!
油断してました(笑)


外が見えたと思った瞬間、一気に落ちてびっくりしました!

センターオブジアースは、写真撮影ないんですよね。
あるかと思って思わずピースしちゃいました(笑)

久しびりのセンターオブジアースも楽しかったです♪

息子は結構怖かったみたいだけど、やはり泣くことなくクリアー!

その後は、タートル・トークへ。

{780A00E8-CD8E-4556-81D0-CC7759A7DE90}

雨も風も酷かったので、中の写真しかありませんが、
コロンビア号の中のアトラクションです♪

待ち時間は30分ほどだったし、大人数が入れるから比較的待たないですよね。


タートル・トークも2,3年ぶりかな。
くーじーらーさーん。ハロー。
のクジラ語から、
イルカのエコロケーションに変わったんですね!

相変わらず楽しいやりとり。
その時のゲストにより、内容も変わってくるから、
毎回楽しみなアトラクションの1つです。

その後は、
トイストーリーマニアへ向かいました。


{B9740C7A-2E5D-4A38-9383-000849D352B8}

トイマニはやっぱり楽しいですねっ!!
待ち時間が長いので、FP取れてよかったです。
旦那に感謝♡

ただ、我が家は3人家族なので、乗るときは毎回私が一人ぼっち。
偶数で行くことをオススメします!!


そして、最後にFPの時間になるので、レイジングスピリッツへ。

{7F9436C8-657E-456F-95C9-BF5B60C56C8D}

怖そうと言っていた息子なのに、さらに夜になってしまい暗いし、余計に怖いかと思ったんだけど、
かえって、レールが見えなくてよく分からないまま終わってしまったようで、怖がっていた割には、楽しめたようです。


やはりこちらも2人乗りなので、
パパと息子がペアで、私は1人。
1人だと、相席良いですか?とキャストさんに聞かれることが多いのですが、今回はシングルライダーの方と一緒でした。

まぁ、別に誰も乗っても良いし、断ると1席空いたままになるわけだから、乗りたい人がいるなら空席にしない方が効率的だとは思いますが、
知らない人と隣同士で、無言で乗るのは楽しくはないかな😅

相席が嫌で、断りたいってわけではないんですけどね。

私が1人でインしてるなら、そんなことは気にならないのかもしれないけど、家族で行ってて私だけ知らない人と乗ることになることがちょっと嫌って感じかな…😅



この時点でもう7時30分くらいになってました。

タワー・オブ・テラーが60分待ちになってたから、息子がもう一回乗りたいと行ったので、
向かうことにしました。


ただ、疲れた夫はもうホテルに帰りたい。と、バスで帰って行きました。


朝5時30分から運転してるし、アルコールも入ってるし眠かったみたい。

私と息子は、閉園の10時まで遊び尽くしたいタイプなので、
夫と別れてタワー・オブ・テラーへ。


60分待ちでしたが、実際にはそこまで待たなかったかな😊

強風の影響で京葉線が遅れていて、今後さらに風が強まる恐れがあり電車が止まる可能性があります!
と、キャストさんが呼びかけていたのもあり、
列から離れる人もいました。

私達はホテルのバスがあるし、問題ないのでそのまま並んでいました。

夜のタワー・オブ・テラーは、
一瞬見える外の景色が綺麗で素敵ですねっ!

二度目なので余裕もあり、景色を楽しめました😊

この時は、外国人の方が多く(英語があちこちで聞こえました。)リアクションもオーバーで楽しくて、すごく盛り上がりました。
息子も、今度は怖がらず、午前中は夫にしがみついていたのに、今度は私と手を繋ぐだけでした😊

私はもちろん、カメラに向かって手を振ってポージング(笑)

いかに笑顔で映れるか。がポイントになってます。

だって、知らない人も買う写真で、変な顔じゃ恥ずかしいですもん…😅


記念写真はどちらも買いませんでしたが、
しっかりと見てきました😊

終わった頃には20分待ちに。
夜になると空くのは分かってたけど、それにしても空きすぎです。
やっぱり、強風の影響ですかね。

もう9時回ってたし、お土産も見たかったから、2回乗れて満足だし、
このままお土産買って帰ることにしました。


ダッフィーグッズは入場制限があり並ばないと買えないので、息子もいるし諦めました。
それだけが心残りだわ😢

マーチングシリーズが欲しかったわけではなく、
通常の商品が見たかっただけなんだけど、
発売日だったからタイミングが悪かったなぁ💦

とりあえず、ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ、ステラルーのみんなのキャラのお菓子が買えたので、それで満足することにします😅


地域によっては、始業式や入学式の日だったので、

春休みの激混みも落ち着き、まぁまあ混んでたけど、FP取りつつトイマニも乗れたし、インディー、レイジング、センター、シーライダー、一番のお目当のタワー・オブ・テラーは2回と、人気アトラクションに乗れたし、良かったかな。


ただ、残念ながら強風でショーパレは全て中止💦


ワゴンも閉まっているところが多かったです。


ものすごい風で髪はボサボサ。

さらに、お昼過ぎからは一時的に雨も降りメイクも若干落ちてしまい、かなり酷い格好になってましたが、めいっぱい楽しんできました😊


息子が絶叫系には今まで乗れなかったから、

シーに行っても、絶叫系は何も乗らず、

何か物足りなかったから、今回は息子が色々乗りたいと言ってたので、何気に楽しみにしてました❤️



これで、全部乗れるようになったから、お友達とも安心して行けそうです😊

お友達と行く前の練習になりました(笑)


いつまで家族で行けるのかなぁー。

あと何回かな。と思うとちょっと寂しくなるな😢



フロリダのディズニーワールドにも行きたいので、親子揃って英語の勉強しなくちゃな😅


息子が小6の時に行くつもりだったけど、

まだ、あの長時間のフライトは無理っぽい気がするので、中学に行ってからかなぁ。と思ってます。


フロリダは2004年に新婚旅行で行った場所だから、

そんな思い出の場所に家族3人で行けたら素敵だなぁ。と楽しみにしています。


WDWもかなり昔と変わっただろうから、

今からちょこちょこブログなどで勉強しているところです😊


とりあえず、しばらくの間は国内のディズニーになりそうです。


あ、USJも行きたいなぁ。

USJも、私が仕事していた時に行ったのが最後で

ちょうどスパイダーマンが出来た頃に2,3回行ってるので、だいぶ変わりましたよね。


USJは、出来れば1年くらいの間に計画立てて行きたいなぁと思ってます😊


お台場でたこ焼き食べて、さらに大阪行きたくなりました♡


これで一旦、今回のディズニーシーレポは終わります。

今年はランドが35周年だから、シーでイースターをしてますね♪


エッグハントをしてないので、全くイースター色のないブログになってしまいましたが、あちこちで、たまごを見かけました♡


お付き合いいただきありがとうございました♪