先日参加したpuremoniでご紹介いただいた
株式会社ピーエス 様
をご紹介します♡
こちらのコラーゲンで作った手作りデザートを頂きながら説明を聞きました♡
ココアのムース~マーマレードジャム乗せ♡
とっても美味しかったです!!
ピーエス様のブログ に詳しく載ってたのでぜひ、チェックしてみてください!!
コラーゲンの大切さは、
何度か説明を受けているので、私もだいぶ知識が入ってきましたが、
女性だから。とかじゃなく、誰にとっても、大切なコラーゲン。
お肌のためだけじゃなく、髪や爪、骨、関節、歯茎、眼、血管、免疫。と、
身体には、コラーゲンが必要なんです。
一番良いのは、天然のコラーゲン。
フカヒレの姿煮を毎日食べることなんだそう!!
でも…。
そんなの、無理ですよね😱
食べても良いって言うなら、フカヒレ好きだし毎日でも食べたいくらいだけど(笑)
そんな贅沢なことは出来ません💦
できるだけ、自然な形のコラーゲンを摂取することが良いので、
低分子よりも高分子のコラーゲンの方が良いんです♡
低分子の方が吸収が早くてよいイメージがあるかもしれないけど、低分子コラーゲンは加工されて吸収しやすくなってます。
より、自然な形に近いコラーゲンが高分子コラーゲンなので、コラーゲンを選ぶときはぜひ注目してみてください♪
このコラーゲンボール。
これだけ見ても、プルプルで気持ち良い♡
ってだけだけど、
実は左側のプルプルなボールが、20代のイメージ。
右側のカチカチなのが60代のコラーゲンのイメージなんでふ。
20歳を超えたらどんどん減少するコラーゲン。
減ったら、補ってあげるのが一番なのです!!
コラーゲンの減少に伴い、まるでこのカチカチなコラーゲンのように、
老化が起こってしまいます😱
コラーゲンが、良いのは分かったけど、じゃあどつやって摂取するの??
って、思うかもしれませんが基本的には
いつ摂取しても良いし、いろんな食べ物や飲み物に混ぜて、簡単に摂取出来るので、
続けることも苦になりません♪
高分子コラーゲンは、少し溶けにくいので、お湯で溶かさないと綺麗に溶けませんが、
このように、きちんと混ぜてあげれば、綺麗に混ざるので心配いりません!
不思議と、冷えると全く癖も、においも、味もしないから気になりません。
また、温かくても、スープなどに入れると、においなども全く気にならないので、いつでも気軽に摂取出来ると思います。
ちなみにこちらは、市販のスープに混ぜているところですが、
私が好きな食べ方はこれかなぁ。
作っておけば、いつでも食べたいときに食べられるし、
コラーゲンを摂取している!って言うのを理由に、罪悪感なく甘いものが食べられるからです。
なかなか、弾力のあるグミなので食べ応えもあり、
味ももちろん美味しいです。
このときは、カシスジュースと、カルピスのグミでしたが、
私はカルピスグミを家でよく作ります。
割合は、お湯とカルピスが1対1くらいの、かなり濃いめにすると美味しいです♡
ジュースで作るときは、果汁100%のジュースを温めて、そこにコラーゲンを溶かして作ります。
液体の量によって、柔らかくしたり、硬くしたり、量を増やせばグミじゃなく、
ゼリーにもなるので
お好みの飲み物にコラーゲンを混ぜて、グミやゼリー作りが楽しめます。
早速家でもやってますが、
息子も好きで、一緒に食べてます。
息子はコラーゲン目的より、単にカルピスが好きだからなんだけど、コラーゲンは、お肌のために摂るわけじゃなく、
骨や免疫にも良いものですし、
無添加なので健康目的に、子どもにも安心して食べさせられます♡
妊婦さんはもちろん、成長期の子どもや乳幼児など、家族揃って摂取出来ます♪
カルピスを入れます。
室温が低いと、そのまま置いておいてもどんどんと固まっていきますよ。
好みに合わせて、液体の量は調整出来ますが、私はこれくらいがちょうど良いかなぁ?
ゼリーなら逆に、液体を倍量にするか、
コラーゲンの量を半分にすると、
プルプルなゼリーになります♡
手軽に毎日摂取することで、お肌や髪など、何となく良いかも♡と思うようになってきたので、
このまま続けていきたいなぁ〜。
