お久しぶりの、グアムレポです。
グアム2日目の旅行記です。
書こう書こう。と思っていてなかなか書けていませんでしたが、また少しずつ思い出しながら書いていきますね。
今日は会社のクリスマスパーティーが会社の近くのホテルで行われるので、早めに行って近くで少しお買い物でもしようかと❤️
なので、のんびり行きと帰りの電車の中でブログを書いてます♪
多分、帰る頃までには完成するはずです!!
ただ、すでに記憶が曖昧…(笑)
なので、その日にリアルタイム更新していたブログを見ながら思い出しました💦
この日は、深夜便で到着したけど、朝から元気でした!!
ビーチの見える素敵なロケーションに、これから始まる4日間にワクワクした朝でした❤️
昨年も宿泊したホテルですし、慣れたビーチなので、
お魚のいるスポットまで砂浜を歩いたり、少し海に入ったりしながら移動します。
ちなみに、フィエスタ前のビーチでもお魚はいますが、
私がブログに載せたような沢山のお魚は見れません💦
パシフィックスターリーゾートを超えて、PICの近くあたりまで行った、珊瑚のある近くに沢山のお魚がいるので、
珊瑚目指して移動すれば良いと思います♪
と言っても、5分〜10分程度の移動ですし大変な距離ではありません。
砂浜でチャプチャプと水遊びをするだけなら、
ホテル前のビーチでも充分透明度も高く綺麗なので楽しめると思いますが、
一度あのお魚の大群を見てしまうと、
やはりどうしても、珊瑚のある場所を求めてお魚を探したくなってしまいます🐠
お魚の様子については、
まだSDカードに入れっぱなしなので、
PC取り込んだらベストショットを載せますね。
Wi-Fiでスマホに飛ばしたのも少しありますが、
写真撮りすぎて全部飛ばせませんでした💦
基本的に、このグアム旅行の過ごし方は、
午前中は海。
午後はお買い物。という感じで、
ひたすらのんびり過ごしています。
日本では、朝6時に夫から起こされないと起きられない私なのに、
なぜかグアムに来ると、
誰からも起こされなくても、アラームをかけなくても、自然に起きてしまうから不思議です(笑)
そんなわけで、
●朝6時頃起床(日本時間の朝5時です。)
ボーッとバルコニーから海を眺めたりしながら、
買ってきた朝ご飯などを食べて、
念入りに日焼け対策をした後、
●朝7時頃〜10時まで海で遊ぶ
という毎日でした。
グアムの日差しはかなり強いので、朝のうちに海に行った方が、
あまり焼けないですし、比較的過ごしやすいです。
もともと、ホテル前のビーチなのでそれほど沢山の人がいるわけではありませんが、
この時間だと、本当に人が少なくて、とても贅沢な気分が味わえます❤️
10時くらいにはホテルに戻りつつ、
ビーチのシャワーを浴びた後に、ホテルのプールで海水を落とす意味でも、ひと泳ぎして、
部屋に戻ってシャワー浴びて、水着やマリンシューズを洗って、干して、
身支度をしたら、お昼ご飯へ向かう感じです。
だいたい11時〜11時30分には午後の部スタートです!!
2日目(実質1日目)の、グアム初めてのご飯は、
わざわざ紹介するほどのものでもないのですが、
GPOのフードコートでした。
一番の目的は、
息子の大好きなチャッキーチーズ。
もう、本当に好きすぎて、1年前から楽しみにしているほどでしたので、
滞在中は2回は予定に入れてあげないと。と思い、
まずは初日に、チャッキーチーズの為にGPOへ行きました。
けど、みんながみんなピザを食べたいわけじゃないから、
自由にフードコートです。
移動は赤いバス。
チケットは大抵、ツアーなら付いていることが多いですが、楽天からだと付いてないので、別に用意しました。
クーポンのことや、バスのことなども、別記事で詳しく書く予定です♪
私は夫とシェアでパンダ。
自分たちの食べた物のお写真撮り忘れたようです💧
3種類のおかずが選べるセットにしました。
12ドルくらいだったかな??
大人2人でも充分すぎるボリュームで、
好きなおかずも選べるしオススメです。
ちなみに、チャーハンか焼きそばから選べますが、
ハーフ&ハーフで両方にしてもらいました❤️
辛いチキンとカシューナッツの炒め物と、
塩味系のブロッコリーの炒め物、海老の炒め物の3つを選んだような、違ったような…(笑)
息子は、キッズセット。
定番のオレンジチキンです。
こちらで6ドルくらいかな?
飲み物も付いて来るし、実は大人でもちょうど良いくらいの量なので、大人にもオススメです!!
こちらが、息子の。
フォーチュンクッキーと、チョコチップクッキーが付いてきました。
キッズにはチョコなのかな??
大人にはフォーチュンクッキーかな??
どっちがどっちか記憶が曖昧💧
大人のコーラ、半端ない(笑)
MとLは値段も大して変わらないから、Lにしたら?って感じで言われましたが、
Lにしなくちゃ変だよ。くらいな勢いだったから、
2人で飲むしこのサイズに。
でも、外は暑いけど、室内はけっこう涼しいから、
このサイズは残っちゃいます😅
まぁ、値段的に大して変わらないから、
大きい方がお得な気はしますけどねー😄
そのお隣には、コールドストーンヨーグルトバーと言う、
量り売りのコールドストーンのフローズンヨーグルトのお店があります。
カラフルで可愛いお店❤️
好きなフローズンヨーグルトを自分で入れて、さらにチョコとか、フルーツとか、ナッツとかのトッピングも自由に出来ます。
お腹いっぱいだったので、少しずつ。
しかもこれも、息子セレクト。
私はその間、ナインウエストとROSSでお買い物タイムです。
チャッキーチーズのことも、以前から何回か書いてるのですが、
そちらもまた改めて😄
簡単にいうと、ゲーセンです(笑)
そして、夕方ホテルへ戻り、
のんびり夕日を眺めながらビーチへ。
私はもう泳がないので、服のままビーチチェアに寝転びます。
この時間ならさすがに日焼けも気にならないかな。
念のため、タオルカードで借りたビーチタオルを掛けてはいましたが、無くても問題無さそうです♪
以前泊まったことのあるオンワードとかの、ビーチが綺麗なのかな。と思いますが、
日本では普段見ないような景色に感動しました❤️
これも、リアルタイムで載せたかな??
音楽を聴きながら寝る夫。
色をつけない方がシンプルで素敵な気がするのは気のせいでしょうか…😅
子ども達と、じいじだけプールで遊んでたので、
支度も早く、
着替えたら、夕飯へ。
6時過ぎたくらいかなぁ??
PLAZAにも、ビーチンシュリンプがありますが、
今回利用したのは、
PIC前のビーチンシュリンプです。
こちらは2号店なのですが、2号店オリジナルメニューがあるらしく、品数が多いそうです。
PLAZA店は、昨年1時間近く待ったのですが、
PIC前は、待たずに入れたので、
こちらのお店オススメです❤️
お目当のこちら。
ココナッツの衣のフライです。
サクサクで美味しくて、2つ頼みました🦐
下にはサツマイモのフライが入ってます。
これも甘くて美味しい♡
ガーリックシュリンプ、
シーザーサラダなどを頼みましたが、
今回、実はあまり、お食事の写真を撮っていないんです💧
去年のグアムブログは、結構頑張ったから気が抜けちゃって😅
なかなかやる気のないお店レポになりそうですが、
良かったら引き続きご覧ください😅
これからグアム行く方への参考になれば良いなぁ、と思いつつ、単なる自分への覚え書きレベルのブログになってます😅
このパスタは、2号店限定です。
フィットチーネがもちもちしていて、クリームが濃厚で、エビもプリプリですごく美味しかったからオススメですよー!!
そんなわけで、お腹いっぱいになり、ホテルへ戻りました。
フィエスタからだと、のんびり歩くと10分くらいかな??
トニーローマやカプリチョーザの入っている、ロイヤルオーキッドまではそんなに遠くはないんだけど、
そこから先のビーチンシュリンプへは少しあるかな??
って感じの距離です。
炎天下の中歩くのは少しきついかもしれないけど、
夜だからむしろちょうど良い感じかも。
暑さはあるけど、さすがに夜は過ごしやすいですし♪
バス通りを歩くだけだから、夜道と言っても危ない感じはしませんが、
まして、義父も、夫もいて、6人での移動だから何も心配することはないけど、
女性2人だけとかで歩くのはちょっと不安かも??と思います。
グアム自体は安全な街だと思いますけどね。
一応、日本じゃないし海外だし。
なので、不安な方や歩きたくない方、街の方から利用する人は、バスを使うと良いかな。
こんな感じで終わった2日目。
朝から目一杯遊んだので10時頃には寝てました。
めちゃめちゃ健全な家族旅行なので、
夜遊び好きな若い子の旅行には、役に立たなそうな情報ですが、
3日目は、いよいよ、念願のブラックフライデー参戦です!!
本当は、3日目は木曜日なんだけど、メイシーズは前倒しで木曜日にブラックフライデーセールがあるんです!!
3日目のグアムレポも、また書きますねー!
今はなんだか見辛いグアムブログですが、
テーマ分けは出来てるので、
気になる記事があれば、ぜひ、テーマで検索して読んでいただけると嬉しいです!
書き終わる頃には、リンクを付けて分かりやすくするつもりです。
もうしばらくお付き合い下さい😄