今回のグアム旅行は、
1本観て、次を見るとすぐ、着陸になってしまうので、1本だけで終わりにして、
5年生の息子のいる3人家族の我が家と、
夫の両親と、甥っ子の6人での旅行でした。
テーマごとにグアムブログを思い出しながら書いていこうと思います。
出発日の11/21(火)は息子が6時間授業で、
帰宅が4時過ぎ。
帰ってきて、荷物だけ置いたら、そのまま空港へ。
この辺りは、リアルタイムにもブログに更新してました。
UA874便にて出発したあたりから、
ぼちぼちとグアムブログを書いていこうと思います♪
まずはグアム1日目。
ほぼ移動だけのブログです💦
すでにグアムが恋しいです😭
キッズミールはいつもと同じかなぁ。お菓子とジュースだけいただいてました。
まぁ、成田でご飯食べましたし😉
ピーマンとチーズがやたらと強調された、味の薄いペンネでした。私は1口でギブ…。
ちなみに、パーソナルTVは無いので、
アプリを事前にダウンロードしておき利用します。
タブレットや、スマホをこのように座席にセットできます。
ベル♡
私は行きは美女と野獣を観ました♡
映画観てなかったから、ちょうど良かったんだけど、
字幕も無いから、半分も理解できませんでした💧
でも、内容は知ってるし、ディズニーだから簡単な英語だし、
何よりも、大部分が歌などで分かりやすいストーリーなので、どうにか観れました。
ユナイテッド航空はアメリカの航空会社なので、仕方ないけど、
日本の映画以外は字幕も無いから、
選択肢が多いようで少ないです💧
ちなみに、邦画を選ぶと、字幕には英語で出てきます。
すんなりと日本語で観れば良いのに、字幕が気になり、ちょっと疲れました(笑)
一部ですが今回のラインナップ。
少しだけ寝てたら無事到着!!
ここから先は撮影禁止なので、
私はESTA持ってたので、そんなに慌てず、ラクラク入国出来ました😊
ちなみに、6人中、5人がESTAでの入国が2回目でしたが、
甥っ子だけ、初めてのESTAでの入国。
自動の入国審査の機械は、2度目からじゃないと使えないって書いてあったけど、
問題なく使えました。
不思議だわぁー😅
でも、ESTA無いと、長い行列に並ぶようだったから、どちらにしてもESTAは取っておいて良かったです。
14ドルですが、深夜に1時間並ぶのと、10分で済むなら私にはこの14ドルは安いと思います。
でも、2年しか期限ないから、そう何回も使えないから勿体無いんですけどね💦
グアムはESTA無しでもOKですが、アメリカ本土やハワイはESTAは必須なので、
グアムやサイパンに限っては、ESTAが無くても大丈夫です。
ミサイルの影響なのか、やはり、日本人は少なく感じました。
なので、いつもなら大行列の入国審査も1時間もかからなそうかな??って感じの混み具合でした。
たまたま、到着便が1つだけだったのも、ありますけどね。
その代わり、旅行中は韓国人を沢山見かけたし、中国人も多かったので、
日本以外の便が重なれば、かなりの行列になるかもしれません。
ESTAは出来れば取っておいた方が良いと思います。
ちなみに、代行サイトも沢山あるけど、
全く難しい内容ではないので、
公式サイトから14ドルのみで申請できるので、
代行サイトを利用するのは勿体無いですよー!
本物のサイトに似てるけど、
14ドルのみしか掛からないので、それ以上かかるサイトは全て代行サイトなので、お気をつけください!!
私はグアム政府観光局のサイトからリンクされているESTAのページから申請しました♪
グアム時間で1時55分の到着。
時差はプラス1時間なので日本では夜中の12時55分。
どちらにしても深夜ですよね💦
赤ちゃん連れのファミリーもいましたが、
子連れにはなかなか厳しい時間帯。
なので、せめて入国審査は並ばずにすぐに入国出来ると助かります。
ただ、我が家は小五の息子ですが、この時間帯眠くて眠くて大変。
なんてこともなく、
特に問題なかったです。
ベビーカーや抱っこの赤ちゃんや子どもだと、この時間はキツイかなぁ。
ある程度の年齢なら特に問題ないと思います。
学校も休まず、夫もフレックス使えば帰れる時間なので、
ある意味とても便利な時間帯です。
ESTAのおかげで、飛行機が着いてから、10分ほどで無事入国。
顔写真の撮影や、指紋の照合などをして、
レシートが出てくるので、それを窓口で提出するだけですぐに入れました。
ESTAじゃない列はまだまだ長い行列。
ESTAがない場合は、出来るだけ早く飛行機から降りて、列に並ぶ必要がありそうです。
とは言え、以前ほどの行列では無かったから、
時期とか、他の便と重なるか?とかのタイミングも重要そうです。
ホテルに着いたのは、30〜40分後かな。
楽天トラベルの、ホテルへ直送。というパックだったのですが、
到着してもなかなか呼ばれず💧
まさかの混在車でした。
けど、フィエスタは、一番初めにバスから降りれたので、その辺りは特に問題ありませんでした😊
ホテルの部屋からの景色は、外が真っ暗でよく分からないけどら
プールとビーチが見えるお部屋です。
朝起きた時の景色を楽しみに寝ることにしました。
3時に寝たのに6時に起きるとは…。
日本時間ではまだ5時なのに😅
息子は添い寝にしたので、ベッドは2台。
そろそろ厳しくなってきたかなぁ。
でも、それだけで、旅費が3万くらい違ったから我慢我慢。
それに、寝るのはパパとだから、私は1人で快適でした♡
トイレは新しくなってました。
でも、なんだか不思議なウォシュレットが付いてたから、使ってません。
シャワーと浴槽は、とにかく古いです。
水圧も弱いです。
浴槽に浸かることはなく、シャワーで済ませましたが、
きちんと洗えてるのか分からない感じの5日間でしたが、
その辺りを我慢できるなら、
本当にオススメのホテルです!!
最低限はあるし問題ないかなぁ。
ホテルについて詳しくは、去年もブログを書いたから、そちらを、リンクしておきます。
フィエスタリゾートグアムのホテルレポ♪
移動だけの1日目。
そして、到着する頃には2日目ですが、
次回からは2日目の様子を書きますね😊
海やプールのことも書きたいなぁ。
実は去年、大して書かなかったんです💦
そうそう。
今回の旅行のお金のことも。
次の日からは、チップが必要なので外貨も少しだけ用意しておきました。
毎朝枕元に3ドルを。
昨年も利用しましたが、レートが良くて、すぐに届くので、
私が利用したのはこちらです。
10万円以上なら送料も、無料です!
きちんと、特定記録郵便で来るから安心ですし♪
我が家は少ししか両替してないけど、義母が外貨キャッシュ派なので、銀行とかのレートよりも良くて、安く両替できて喜ばれました♡
私は、頼んで翌日に受け取りました。
その日のうちに発送の連絡が来て、翌日届いたので、急いでいても安心です♡
振り込むタイミングや、土日を挟むなど、日によっては翌日にはならないでしょうし、
余裕を持って両替することをオススメしますが、
比較的すぐ来ますよ♪
外貨両替を考えている方は、ぜひレートを見てみてください!!
元銀行員の私もオススメの安いレートなので、
私は都市銀行や、地銀では両替しません(笑)
ネットで頼んで郵送は心配だなぁ。って方には、直接会社に受け取りに行くことも出来るので、お近くならさらに安心かな。
私は、昨年初めて利用した時に、
ネットで調べて出て来た会社でした。
お金を扱うので、やはり少し不安もあったのですがら
HPを見てみて、良さそうだな。という第一印象と、レートの良さに惹かれて利用してみました。
ドルだけでなく、ユーロや、ポンド、など、
こんなにもたくさんの通貨に対応しているので、
この通貨の種類の豊富さも銀行では出来ないサービスですよね。
外貨キャッシュを使う予定なら、
早目にレートチェックをして、良いレートの時に両替しておくのが良いですよね♡
なかなか上手くは行きませんが、
マメにチェックしてると、変動が分かるので楽しいです♪
ぜひ、チェックしてみてください♪