先日、イプサ様にご招待いただき
ターゲットエフェクト の体験をしてきました。
こんな感じで、
ゲームに見立てて、商品の説明をしていただきました。
基礎化粧品とゲームって繋がらないけど、
こう言うアプローチ、面白いな❤️と思いました。
モンスターSと、モンスターGと言う、老化させるモンスターをやっつける!!というのが今回のテーマです。
SとGについては、後ほど。
アイテムを使って、敵をやっつけます!!
たるみには、IPSA ターゲットエフェクト S を。
30代中頃になり、アンチエイジングには興味があるけど、
実際のところ、どこがどう老化してきたか?
って聞かれると、
なんとなく、お肌が若い頃とは違うのは確かだけど、
目に見えて、どんどん老化が進んでいる。と言う感じではありません。
その日のコンディションによる目元の小じわとか、
まぁ、無くはないけど、お肌のコンディションが良ければ、それも気にならないから、
なんとなく、エイジングサインが出てきてるのかな?といった感じです。
エイジングサインは、20代後半から徐々に出始めるそうです。
30代後半。
私もそろそろ、後半になってしまうので、
お話を聞いているうちに、どんどん怖くなってきました😱
とうとう50代になると複合化することにより、
より、老けて見えるようになるんだとか。
それぞれ、原因が違います。
酵素 表皮ゼラチナーゼ活性過剰タイプのG型は、
悩んでしまうと思いますが、
IPSAのカウンターでは、イプサライザーという機械を利用して、肌測定をしてもらえます。
今回は、特別に会場で肌測定をしてもらえました。
お肌に直接機械を当てて、お肌の状態をを調べてもらえるので、
正確なデータを元に、自分がどのタイプだか判断してもらえるんです。
ちなみに、私のタイプは、たるみの気になるSタイプ。
自分では、乾燥からくる小じわが気になっていたので、Gかな?なんて思っていたのですが、僅差ですが、Sタイプと判断されました。
会場では、両タイプともタッチアップすることが出来たので、
実際の使い心地もレポしますね。
まずは、私のお肌に合ったタイプから。
IPSA ターゲットエフェクト S はこのような形状です。
スパチュラで使うので衛生的です。
お肌に乗せてみると、固めなテクスチャーです。
でも、伸びが良く、すぐにお肌になじみます。
比べてみると、違いが分かるのですが、
IPSA ターゲットエフェクト Gは、
このような形で、プッシュタイプ。
量も分かりやすいし、とっても使いやすいです。
みずみずしい感じですが、思っていたよりも、しっかりと潤います。
伸びも、馴染みやすさも良く、私は、こちらの使い心地がすごく気に入りました。
せっかく会場では、両方試せたので、
同時に使ってみました。
並べてみると、より違いが良く分かります。
左側がIPSA ターゲットエフェクト G
右側が、IPSA ターゲットエフェクト S
です。
まず、色も微妙に、違いますよね。
伸びの良さ、みずみずしい感じは、やはりIPSA ターゲットエフェクト G
かな??
でも、しっとり感は、IPSA ターゲットエフェクト Sの方がよりしっとしとした感じがあります。
どちらも、伸ばしていくと伸びが良く、肌なじみが良いので、
朝晩のお手入れに使うのには全く問題ありません。
クリームって、重めの仕上がりになるから、夜のお手入れにしか使えないものもあるから、心配していたのですが、
こちらは、そんな心配もなく、朝晩気にせずお手入れすることが出来るので、お勧めです。
そして今回は、
お土産に「IPSA ターゲットエフェクト S」を頂きました♪
なので、自宅でも、毎日ケアしています。
クリームタイプなので、朝のお手入れには重めかな?とちょっと心配していましたが、
べたつきもなく、メイク崩れもしないので、朝晩のお手入れに使っています。
スパチュラで使えるので、衛生的ですよね。
やや固めのテクスチャーです。
でも、お肌に乗せると、柔らかくなり、するすると伸びていきます。
香りがないので、香りの好みが分かれるようなこともないので、
どなたでも、使えると思います。
お肌の曲がり角を感じたのは、出産をした25歳くらいの頃かなぁ。
まだまだ20代だし!!って油断していましたが、
子供と一緒に外に出る機会も増え、シミが増えたと実感しています。
そこから、もうすぐ10年。
さすがにもう、若いとは言えない年齢になっています。
実際、自分では、年齢が恥ずかしいというほどでもないし、
年齢聞かれたら、34です。ってサバも読まず答えてますが、
一般的には、まぁ、若くはないですね

すでに、エイジングケアが必要な歳になっているので、
幸いにも、まだ大きなトラブルはありませんが、小さなトラブルをこつこつと地道に倒していくことで、
ラスボス的な太刀打ちできない巨大なトラブルにならないような予防になるんだと思います。
しわとたるみがダブルで来てしまったら、もう手遅れですもんね

5年後、10年後の自分が、あの時、きちんとお手入れしなかったから・・・。
と、後悔しないためにも、今の私が、きちんと将来の自分のためにきちんとお手入れしていかなくちゃ

と、意識するよい機会になりました

詳しくは、HPをご覧ください♪