息子の好きなドラマ。
過保護のカホコ。
10時からのドラマだけど、夏休み中はリアタイで見てたけど、
さすがに、学校あるから、それは無理だし、
録画をしておきました。
そして、朝早くから見たいらしく、今朝は5時30分起きでした。
朝から息子とドラマ見てます(笑)
息子は普段は7時くらいまで起きないのに、ドラマ見たいこと、パパと電話したいのとで、
自分でアラームセットして、パッと起きました😊
普段から起きて欲しいわー😅
私も、朝は苦手だから、起きられない気持ちはよく分かるんですけどね(笑)
ミュンヘンに行ってる夫ですが、
今日はチェコにいるそうです。
いまいち地理のわからない私には、
どこらへんなのか分からず、とりあえず地図見てみました💦
時差があるから、息子が家にいる時間に連絡取るのはなかなか難しいです。
息子が帰ってくる夕方は、
向こうでは、お昼頃だし、
私達が寝るくらいの時間になっても、まだ夕方くらいだから、仕事中でタイミングがなかなか難しいー。
別に私は、電話しなくても良いんですけどね(笑)
結婚当初は、1、2日の出張でも、
家で1人でいるのが寂しかったんだけど、
1週間くらいの出張じゃ、今じゃむしろ気がラクだわ。なんて、夫には言えやしない(笑)
早起きすれば、夫が寝る前くらいの時間だから、
どうにか連絡取れるし、その為にも、息子は早起きしてます。
ドイツのお土産も、色々調べて頼んだのですが、
やはり、そこは夫だな…。
夫の行ったスーパーでは、現金しか使えず、ユーロにはあまり変えてなかったから、
チョコくらいしか買えなかったそうで…。
とりあえずチョコは色々買ってくれたそうです。
クレジットカード持ってるんだから、キャッシングすれば良いのに…。
カード使えるお店じゃ無いと、お買い物出来ないそうで…。
帰国日の空港の免税店での買い物に期待するしか無いかしら😅
気になってた、歯磨き粉、ニベアの青缶欲しいなぁ。
安いニベアなのに、ドイツのは、ドゥ・ラ・メールと同じような成分だなんて知ったら、ますます欲しいー♡
でも、免税店には無いよなぁ💧
夫がどうか、カードが使えるスーパーやドラッグストアに行けますように!!
はぁ。使えない旦那だわ😅
そうそう。昨日借りたお金は、
ちゃんと、その日のうちに振り込んでお返ししました!!
一応、ブログでもご報告💦
もう二度と、人に迷惑掛けないように、
スマホケースにカードを入れておくことにしました。
クレカだと、落とした時怖いから、
auウォレットカードにしました!
チャージはあまりしてないけど、困った時にスマホからチャージすることも出来ますし♪
キーケースにも1,000円入れることにしました!
これで、万一財布を忘れても、どうにかなるはず!!
スマホあれば、スタバとか、スープストックとか、ミスドとか、選択肢は限られるけど、
電子ギフト使えるチケット買えば、
食べられるし、
ポンタポイントとか使えばローソンで買い物できるし、
意外とお金なくてもどうにかなるってことも、学びました(笑)
気になってた、ローソンのGODIVA。
貯まってたポイントで買ってきましたー😍
今日のおやつに息子と半分こして頂きます♡