夏休みらしく、親子で工場見学してきましたー!

コカコーラの多摩工場に行って来ました♪

{57DE6CBD-64FC-4D4A-9AC0-02B4F3A2805E}


工場と言うと、何となくデザイン性よりも実用性。って、気がするけど、
入り口からしてコカコーラらしく、
大人でもテンション上がります!!

{0E005456-5FC9-4F2A-BA6C-AD5B847692E2}


この奥にちらっと映りこんでいるガラス張りの場所は、
工場のラインです。

ここから先は撮影禁止になるので、
見学中の写真はありません。

なので、ブログに載せるのは撮影OKスポットのみですが、
中の雰囲気が伝わるかなぁ??

大きなパネル!

{2990E9ED-AC62-4AB8-ACFC-7C6D2072ECEC}

コカコーラ社製品がずらっと展示されています♪

{F2026DCF-318E-40AC-973C-BE47F7481F10}


歴史なども。
{CDE035E5-B57F-47F0-A9DE-C2EEBBC2B7FD}


中に入ると、テーブルがあり、
そこに座ってまずはスライドを見ながら説明を受けます♪

このテーブルと椅子も可愛くて思わずパチリ📷

{F74DC78F-C8E3-4778-93B7-71F4958EF2B8}


スライドを見ている間は、コーラを飲みながら♡
ビンを開けるスピードが早すぎてびっくりしました!!

ちなみに息子は、コーラに合わせたジンボリーのアメリカンコーデ♡

4th of julyが終わってももちろん活躍してます😊



{81E11D3D-A361-46F9-BCAE-C64D54FA04F8}


事前に口コミ読んでたから、
コーラが飲めることは知ってたけど、
コーラ以外にも、綾鷹やQooも選べます♪

また、下調べした時には、見学後にさらに好きな1本がもらえるって口コミあったんだけど、
それが、幕のかかった自販機のようです。

ただ、今回の見学では、見学後にこの部屋に戻ってこなかったから、
もう1本のサービスはありませんでした😢
ちょっと残念💦


ただ、小さな子が幕をめくって、液晶を押しちゃったから、
ゴトンとジュースが出てくるハプニングがありました(笑)


{4B2B8E54-1D93-4981-8FBC-6D23FA6E60E7}


こちらの部屋では、インスタ映えしそうなフォトスポットもありました♪

{B0AAE780-4C57-462F-8A11-44D79F5BF6A8}


本当、可愛い♡
{17A18D6D-5398-4B93-92E7-FA87E1D26FD6}


記念写真も撮れますが、息子が拒否したので、
人物なしで撮りました💦

まさか、子どもに混ざって並んで、私だけで1人で撮る勇気はなく…😅
{28AAACA2-951F-42FF-9013-3C2D4ED8AEC3}


他にも、タブレットを使ったクイズをしたり、
{9E4DA1FA-8D85-42CB-B5F1-37523CDB4DCF}


コーラについて学べる展示もあります。

{54886B1F-C0EA-4672-A481-4DC44B62D6B7}


息子が一番食いついたのは、
売上額が1兆円と言うところ(笑)




{F68BAE2E-02CE-4150-9C9A-A08973430E3C}

工場のラインの見学は、
写真が撮れませんが、
今日の見学では、
いろはす もも
ジョージアの缶
カナダドライクラブソーダ
の3種類を作っているところを見れました♪


特に私がすごいなぁ。と思ったのが、
瓶の目視検査で、
2人の人がじっと流れてくる瓶を目視で選別しているところです。


私ならきっと途中で寝てしまう😅

選ばれた人しかできない仕事らしく、かなりの集中力が必要な為、15分ごとに交代するそうです。

安心して飲める製品を作る為、たくさんの努力があるんですね♪

なんて、ごく当たり前の、小学生のような感想を述べて仕舞いましたが、

説明はかなり沢山あり、
一度に理解するのは子どもではなかなか難しいかも。

子どもは、工場の様子を見たり、コーラの展示で楽しめますが、
詳しく工場のことを学ぶとなると、
大人の方が楽しめると思います♪

見学だけでは覚えきれないので、もらった冊子を見ることで、
さらに知識が深まります♪

他にもお土産に人数分のタオルを頂きました♡
息子は学校で使うと喜んでました♪


{8496ED50-DF38-4130-980E-1B08832F9CE4}



今回は、市の枠で行ってきたので自分で予約してないので、
しかも、市のバスで行けたからラクでしたが、
車での来場が🆖のため、個人で行く時には、清瀬か東久留米からバスで向かうことになります。


夏休みとかは、混んでいて予約がいっぱいだけど、平日なら空いてるから大人だけで行くのも楽しいかも😊

なかなか楽しい1日でした♡