今日はお出かけ。

朝早くから出てました。


{970ED88A-444D-4869-931B-294AD96A3031}



疲れたのでまた書きます。

終業式でしたが、お昼は母にお願いして、夕飯もお願いしたので、
帰ってきたら私はもうぐったり。

でも、とーっても楽しい1日でした!!



帰ってから、息子の成績表も見せてもらいました。
5年生になっても、それほど成績に大きな変化はないから、
とりあえず小学生のうちは心配する必要は無いのかな?
公立の小学校なので、出来てないとヤバい。とも思いますが💦
出来たところで、すごいんじゃなく、一般的には普通なんですけどね。

息子は、夫にすごく似ていると思ってたけど、
通知表を見ると、やはり私の血が入ってるんだな。と実感します。

運動神経は私よりも遥かに良いけど、
まぁ、いわゆる普通。

相当体育が出来なかった私と、一通り体育は得意だったという夫。

見事に2人の真ん中に位置してます。

絵が上手いわけじゃ無いけど、図工は得意だった私と、図工は苦手な夫。

息子はごく普通。

家庭科も私は得意だったけど、夫は苦手。
そんな家庭科も、ごく普通。

血の繋がりって面白いなぁ(笑)


実技教科は、とりあえず人並みに出来れば良いと思うので、
国語や算数、理科、社会はそれなりに評価されてるし、まぁいいか。


家で勉強する時間も、チャレンジ15分とかと宿題だけなので、1日30分程度ですが、
その30分をきちんとやるようには、うるさく声は掛けてます。
ただ、それ以上のことは、特にやらせてません。

たった30分でも、毎日コツコツやる習慣を付けることが、ゆくゆくは大切になると思ってるので(私自身が、全く勉強しない子で、宿題しかやってなかったので、中高と勉強習慣がなかったことを後悔しました💧)
小学生のうちは、このスタンスでいくつもりです😉

中学行ったら、言われてやるようじゃダメだから、
反抗期とかも入ってくるだろうし、難しい年頃になるから、出来れば声は掛けたく無いな。と思ってるけど、
きっと、その頃にはうるさく言うんだろうなぁ😅

ではでは、今日はこの辺で。

明日からは夏休み!!
この夏を頑張って乗り切りたいと思います!!

夏休み中はブログ更新が減るかもしれませんが、
よろしくお願いします♪