今日は、学校行事でデコパージュをしてきました♡
お家サロンとかやっているお洒落な講師の方かと思って、学校に行ってみたら、
なぜかおばあちゃんが(笑)
たまに、保護者として参加しているおばあちゃんもいるから、誰かのおばあちゃんかな?
って思ってたら、
その方が講師の先生でした😊
とっても気さくで、みんなにプレゼントまでくれて、
わきあいあいとした楽しいデコパージュ体験になりました。
イベントとかのワークショップで体験したことはあるけど、その程度の経験なので、ほぼ初心者の私ですが、
とりあえず、ペーパーナプキンを貼れば良いわけだし、
絵心なくても出来ちゃうから良いですよね♡
キャスっぽい柄を選びました♪
丸い形はシワが寄ってしまい難しい😭
けど、遠目に見れば、まぁ気にならないかな💦
良い香りの石鹸なので、しばらく飾っておこうかな♡
ひょうたん??
のストラップです。
喜ばれそう♡
帰りは、近くにいたママたちとランチしてきました。
知らないママもいたけど、みんな話しやすくて楽しかったー♡
6人いて、みんな女の子ママで、私だけ男の子のママだったから、会話が新鮮。
なんとなく、男の子のママ友と話すことが多いから、
未知の世界でした!!
うちの息子は決して口数が少ないって訳ではないけど、
男の子あるあるで、大事なお手紙がランドセルの奥底にあったり、
大事なことを言わなかったり(学校で必要なものを事前に知らされているのに、息子は当日になって言ってきたりとか💧)で、
大切な情報を知らないこととかあるから、
今日のランチで、色んな発見がありました!!
さすが女の子。しっかりしてるわー!!
と感心しちゃいました。
情報共有する為にも、定期的にママランチは大事ですねっ😉