今日は今年度初の授業参観と保護者会。

どんな先生かな?
どんなクラスかな??

私もちょっとドキドキ、ワクワク♡

春らしいコーデにしてみました♡


{C9CEF526-DC63-441A-8D9D-7BE099AD1E3F}

出かける前のバタバタで、てきとうな一枚💧


そう言えば、
先週は、新入生の保護者会に、図書ボランティアとして、説明に行ってきました。

4年目の新入生保護者会。
私、いつまでやるんだろう…。

と言うか、代わりにやる人がなかなかいなくて💦

こんなお手紙を作って配布してきましたー♪

一部、特定されないように、見辛い画像ですが😅

{F3380E7D-DE16-467F-8DAC-9738476D839A}

普段、ダラダラとした毎日なので、
資料作って、人前で説明するなんて、
ちょっと、仕事してる感がありました(笑)

💧
{DD99C38E-D36E-433D-AF08-2D8C46682250}


読み聞かせだけじゃなく、
大型絵本の時には持ち手も必要だから、
読むのが苦手な人にも参加してもらいたいし、
貸し出しだけでも、
図書室の飾り付けだけでも、
ベルマークとかの作業だけでも、

出来ることを出来る人でやっていけたら良いなぁ。と思ってます。

昨年の6年生が抜けて
かなり少人数になってしまい、
今年度の新入生の保護者に限らず、人が増えないと、活動が結構厳しくなるかも😭
と心配してます💦

あくまでボランティアだから、
出来ることを出来る範囲で。
無理する必要は全くないと思い私は自分のペースで参加していますが、

図書ボランティアって、なかなかハードル高いのかなぁ??