おはようございます♪

今朝は、読み聞かせボランティアに行って来ました。

今年度最後の読み聞かせは、息子のクラスでした。

以前借りて読んで、下読みもして、
よし、これにしよう!!と決めた絵本。

{46C96D94-BE1D-4B95-8587-7774F7656636}


ピリカ、おかあさんへの旅
は、大人でも読み応えのある、考えさせられる絵本でした。


サケの生態に大して興味のない私ですが、
そうなんだー!
と色々と学びました。

この絵本の作者である越智さんは、なんと東大卒なんだそうです。

ドキュメンタリーのような忠実なサケの生態と、ピリカという空想のサケ。

身体の変化などについても学んだ4年生には、命に関連するお話だし、聞いてほしいな。と思い選びました。

少し早口で読んで、10分ぴったりに読み終えたし、これからも読み聞かせで使っていこうと思います♪


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ピリカ、おかあさんへの旅 [ 越智典子 ]
価格:1836円(税込、送料無料) (2017/3/7時点)



でも、読んでいて楽しい本は、
ドオン!
みたいなテンポの良いお話だったり、


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドオン! [ 山下洋輔 ]
価格:1188円(税込、送料無料) (2017/3/7時点)


子どもたちの反応の良い、絵本なんですけどねぇ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

3びきのかわいいオオカミ [ ユージーン・トリビザス ]
価格:3456円(税込、送料無料) (2017/3/7時点)



3びきのかわいいオオカミは先生も笑ってました(笑)

読み手が頑張るぞっ!!
って、お話だと、そうべいとか、落語絵本とかかなぁ。

あと、私のテッパンは、
「100万回生きたねこ」です。


これは、何を読もうかな?
と悩んだ時、どの学年でも読めるので、
困った時はこれにしてます。

昔、演劇部の時の朗読劇をした時にやったので、
ほぼ本なしでも暗記しているし、私の勝負絵本です♡


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

100万回生きたねこ [ 佐野洋子 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2017/3/7時点)


今年度の読み聞かせは、私は今日が最後だったけど、
来週は懇談会もあるし、新一年生の保護者会では図書ボランティアの説明をしたり、
また来年度に向けて活動していきます!!


ただ、ここまで絵本について語っておきながら、

私、読書なんて雑誌しか読まないし、絵本が好きなわけでも詳しいわけでもないので、
ネットで調べて良さそうなのを実際にいくつか借りてきて、その中で気に入ったものを選んでるだけなので、

かなり私の好みに偏ってます💦

読み聞かせをしている方の参考になるかどうか微妙だけど、

今日のピリカは、10分にちょうど良いし、内容も深くて、かなり読み応えもあったし、
オススメです♡