今朝は読み聞かせに行ってきました。
久しぶりの1年生。
たまたま、臨時の職員会議で、
普段なら教室にいる担任の先生がいなくて、
私だけ。
もう3月になるし、さすがに騒いだりはしないだろうな。と思いつつちょっとドキドキしながら読み聞かせに行きました。
教室に入るとすぐに、
誰のお母さんー??お姉さん??
可愛いー♡
と声掛けてくれた女の子たち。
お世辞でないことを願います(笑)
今日は1年生が楽しめるように、
と言うか、他の学年でも読んでいるけど、
なかなか好評な絵本を持って行きました。
ドオン!
という長新太さんの絵本です。
鬼の子と、男の子のお話ですが、
鬼の子が怒られるところ、
男の子が怒られるところ、
みんな、ケラケラ笑ってました(笑)
リズム感のある、楽しい絵本なので、中学年くらいまでは、笑いながら聞いてくれます。
さすがに、これを高学年で読む勇気はありません😅
すごい喜んでくれて、
反応が1つ1つあって、読んでいて楽しかったです。
そして、10分の読み聞かせなので、
時間もあまるし、もう1冊。
これは、担任の先生がいないのもあるのか、
最初ちょっとザワザワしてしまい、
選本を間違えたかな。と思ったけど、
後半にはきっと、喜んでくれるはず!
と、早目にどんどん読み進めて行きました。
後半の仕掛けに気付いた後は、
みんなすごい食いつきよう(笑)
前半と後半を交互に読んだりして、
すごく楽しんでくれました。
![]() 送料無料/光の旅 かげの旅/アン・ジョナス/内海まお |
最後に私から意地悪な質問をしてきました。
この絵本の仕掛けに気付いてた人いるかなー?
って、聞いたら、
ほとんどの子が手をあげてました(笑)
いやいや、そんなわけ無いでしょ!
と突っ込みたかったけど、
大人な私は、そっかー。みんなすごいねー!
と、とりあえず褒めてきました(笑)
そんな所も一年生なのかなぁ。
みんな、
おおっ!!
って、仕掛けに驚いていたのに(笑)