グアムでの息子にとって最大の目的地。

 
CHUCK E CHEESE'S (チャッキーチーズ)
をご紹介します。
 
子連れグアムだけでなく、大人にもオススメ情報ありですよー♪
グアムに行った時の参考にして下さい♪
 
 
{CD36671C-8B3D-46E6-A605-5854EB029903}
 
チャッキーチーズと言うのがカタカナ表記になりますが、
発音的には、チャッキーチージズが正しいのかな??
 
ただ、息子は、年少さんの時にチャッキーズって覚えてしまって、
我が家ではチャッキーズ。と呼んでます💦
 
以前も行ってるので、何度かブログにチャッキーチーズのことは書いてますが、
 
今回のグアム旅行では2回も遊びに行けて、大満足の息子でした。
 
 
グアムに行く前から、チャッキーチーズのHPを、見てゲームをしたり。と、かなり楽しみにしていた様子です。
 
ちなみに、HPからのクーポンはどうやら使えないみたい。
過去二回、これは本土のチャッキーチーズのものだからグアムは使えない。と、断られてるので今回は印刷しませんでした。
 
ところで、チャッキーチーズって、どんな場所かと説明すると、
簡単に言うと、
いわゆるゲームセンターです。
さらに、レストラン(ピザメインですが🍕)が併設されているお店です。
 
image
こんな感じで、好きな席に座れます。
 
メインはゲーセンなので、ゲーセンの中にピザ屋さんがあるようなイメージかなぁ??
 
まず、カウンターか機械で遊ぶ時に使うコイン(トークン)を購入します。
 
image
 
10ドルで40枚なので、1トークン25セントの計算ですね。
枚数が多くなればなるほど、、1枚あたりの金額が安くなります。
 
30ドルだと150枚くらいだったかな??
 
また、ピザとセットでコインを買うことも出来るので、
お食事も考えているなら、
セットの方がお得な印象でした。
 
このコイン使い店内のゲームをします。
ゲームの成果として、チケットが出てくるのですが、そのチケットを集めて景品と交換できるシステムになってます。
 
だから、ゲームも楽しめて、その結果景品ももらえるので、子どもたちは本気でゲームをしています♡
 
 
店内の様子を色々と撮ったのでご紹介しますね。
 
パパが懐かしい!と喜んでたパックマン。
 
 
 
{20DDDA32-B7B3-4BF4-B23D-971E7C07E066}
 
こういう体験型のゲームもあります。
 
 
 
{749E629B-E75C-416F-B385-36FECE65EC6F}
 
 
日本では無さそうなユニークなゲームも多数。
 
{8104F396-83C5-41D3-A673-4BA00E37E736}
 
そして、
主役のチャッキーが時間になるとやってきます。
 
音楽に合わせてダンスタイム!!
 
ややヤル気のないお兄さんが出てきました(笑)
 
小4の息子。
小さい子に混じって踊ります(笑)
 
 
{5D3D314C-398F-4FD6-852A-F616C33E357E}
 
 
別に、ダンスが好きなわけではないんです。
このダンスタイムの後に、お楽しみが待ってます!!!
 
なんと、必死に集めているチケットを、お兄さんがおもむろに撒き始めるんです!!!
 
必死で拾う子どもたち。
 
キャーキャー騒いで喜んでます。
 
{D723309D-8A12-45BA-8D9F-8F2EC71FA491}
 
 
夫曰く、お金をばら撒くみたいでなんか嫌だなぁ。ってことですが、
そんなことは息子にとって全く気にならず、
ダンスしたら、チケットがもらえる。くらいにしか考えていません。
 
まぁ、なかなかびっくりな光景ですけどね。
 
かなり気前よく、バーっとチケットを撒いて、
それを、子どもたちが必死で拾うんですから。
 
 
ビニール袋を持って、かき集めている子もいましたよ。
現地の子かな。慣れてる感じでした♪
 
 
{97808701-2320-47E9-846D-6F305B4483E7}
 
 
 
ゲームでゲットしたチケットや、こうやって拾ったチケットは、景品と交換ができますが、
 
チケットカウンターの機械で枚数を数えます。
 
ばら撒かれたのは1枚とか2枚のだから、
これ、なかなか数えるのが面倒です…💧
 
 
{A13D2115-681D-42BE-84A9-97D7D0418701}
 
 
びろーんと長いチケットを数える時は快感♡
 
{2732939A-735B-4409-9420-469CC4A9102F}
 
 
高得点を出したりすると、こんなに沢山のチケットがもらえます♪
 
あとは、チケット切れとか、マシントラブルで使えなくなったりすると、
スタッフさんがチケットをサービスしてくれたりします♪
 
 
{0727D5FC-367B-47CF-A100-E281EBBF79EC}
 
 
今回2回チャッキーズに行ったけど、
初日は148枚でした。
 
{8FB3AB7D-8DAA-45A2-A4A8-8AF875A4E201}
 
 
景品は、こんな感じで並んでいます。
 
必要枚数が書かれてるので、
その範囲で景品と交換してもらいます。
 
 
大人から見たら、どれもガラクタ(笑)
でも、息子にとったら宝物のようです(笑)
 
まだまだ4年生。幼いわぁー。
うちの子だけかもしれないけど…💧
 
 
{0EF5F03C-7F6F-40D2-8011-4EAC40F3C3D5}
 
 
今回、気に入ってたのが、このチャッキーのボールです。
 
{D53FA2AD-5047-4934-8126-DF2B2F9057E8}
 
 
手足が出てきます(笑)
image
 
息子には
I want this one.と言って、
欲しいものを指差すように教えました。
 
簡単な英語だけど、通じることでさらに楽しかったみたい♡
 
ピザのセットにせず、コインだけなら、
自動販売機でコインを買うことも出来るけど、
せっかくなので、レジに並んで店員さんからコインを買ったりと、
出来るだけ生の英語に触れる機会を今回の旅行では作るようにしてみました。
 
息子の英会話の先生がアメリカ人なので、
海外だからと言って、会話することにはあまり抵抗はないみたいです♪
 
ただ、英語力がないから、会話をするほどではないけど、
レジでのお会計で、金額の聞き取りとかはどうにか出来ていたので(もちろん、レジにも表示されますけどね♪)
 
英会話を習うと、こうやって海外でもお買い物ができたり、挨拶が出来るんだってことを実感出来たんじゃないかな??
 
チャッキーチーズの景品は、
先程のような手軽なものから、
かなり枚数を集めないと貰えないものまであるので、
枚数の多い景品は、子どもの中では一種のステータスみたいな感じかもしれません。
 
 
 
 
{50AE1DAE-1FBB-4BF9-8248-89928465C641}
 
 
どうやったら2,500とか集まるんだろう…。
沢山チケット出すことも必要だろうけど、
コインを相当買わないと、そんなに増えないだろうなぁ…。
 
{F25222F8-B673-429C-837B-8C77820F9F16}

そして、景品を交換するときに、
足りないチケットは1枚1セントで買うことも出来ちゃうんです…💧
 
それはちょっと夢がないですよね。
でも、私たちみたいなツーリストは、いつでも行けるわけじゃないから、
どうしても、欲しい景品にあと1枚とか、10枚とか足らないだけなら、
お金で買うのもありなのかなぁ…??
 
息子にはチケットの範囲内での交換をさせたけど、その辺は家庭によりけりかなぁ。と思いました。
 
 
ゲームのことばかり書いてますが、
 
チャッキーチーズは、
 
レストラン併設のゲームセンター。
 
と言うか、ゲームセンターに併設のレストラン。
 
 
どちらかと言うと、後者の要素が強いですが、
 
お食事が出来るので、
親はピザやサラダを食べながら待つことも出来ますよ♪
 
 
サラダバーもあるので、野菜不足になりがちのグアム旅行では、
サラダバーはなかなかポイント高いかもしれません♪
 
 
image
 
メインのメニューはピザですけど(笑)
 
お食事だけの利用でも、
ゲームだけの利用でも入場料などは掛からないので、
気軽に利用出来ます♪
 
 
ちょっとしたオススメポイントですが、
それは、トイレです(笑)
 
隣にあるGPOって、トイレがちょっと綺麗じゃないんです。
たまたまなのかもしれないし、私があまり外のトイレが苦手って言うのもありますが(日本にいても、基本はデパートやホテルのトイレみたいな綺麗なところじゃないと入りたくないので…💧)
 
 
GPOのトイレに行こうと思って、並んでたんだけど、前の人の使い方が汚かったからか、
かなり見た目にも残念な感じのトイレだし、
その前に、臭いも気になって、
トイレに入ってすぐに断念しました…💧
 
一緒にトイレに行った義母も、ちょっとトイレは汚いわねぇ。と言ってたので、
私だけが汚いと感じたわけではないと思います。
 
その時は、そこまで、トイレに行きたかったわけでもないから、
その後にチャッキーチーズ行く予定だったし、そこまで、我慢することにしました。
 
 
なので、チャッキーチーズに着いて、まず行った場所はトイレ(笑)
 
特別綺麗と言うわけではありませんが、
汚くないし、臭くもないし、人があまり利用していないので、快適なトイレです。
 
 
大人だけでも、入場出来ますし、入場料などは掛からないので、
GPOでトイレに行きたい時には、フードコートの脇をでたらすぐにチャッキーチーズなので、
トイレの利用にも、チャッキーチーズはオススメです!!!!
 
 
そんなことも、ぜひちょこっと覚えていると、快適な旅行になると思います♪
 
いつもは、3泊4日とかで、あまり時間が無いから、
チャッキーチーズは1日しか行きませんでしたが、
今回は2回行ったので、
景品もいつもより沢山♡
 
 
こんな感じになりました♪
 
 
image
 
 
さっきも書いたけど、
息子にとっては宝物。
私にとってはガラクタ(笑)
 
ですが、
また次回のグアムでも、
チャッキーチーズに行くんだ!!
と、息子はとても楽しみにしています。
 
本土にもあるし、ハワイにもあるから、
じゃあ、ハワイでも…♪
 
とも考えたけど、
やっぱり、近くて便利なグアムになりそうだなぁ〜♪
 
また来年も行けたら行くつもりなので、
行ったときには、私はチャッキーチーズのトイレが目的(笑)
息子はゲームとダンスタイムと、景品。
と、目的は若干違うけど、
また遊びに行きたいなぁ〜♪