海外旅行というと、お買い物を楽しむ人も多いですよね!!

 
私もお買い物大好き♡
 
 
でも、実際グアムではお買い物が楽しくて楽しくて毎日ショッピング!!
 
と言うよりも、
ビーチやプールを楽しみ、お食事も楽しみ、
ついでにお買い物も♡
 
程度で、買い物三昧になるような旅行はしてません。
 
 
と言うか、ハワイに行ったのは小学生の時なので、記憶はあまりありませんが、
テレビとかで見るハワイとかと比べたら、
 
グアムはとっても田舎で、
あちこちで、買い物をする。と言うような街ではありません。
 
そう行ったお買い物をメインに考えていると、がっかり…。
なんてこともあるかもしれませんが、
 
かえって、こじんまりした島なので動きやすいし、
欲しいものを買いにあちこち行く必要もないから、子連れの私には程よくお買い物も楽しめるグアムが大好きです♡
 
 
今回はBlack Fridayを挟む旅行だったこともあり、
メインはBlack Friday!!
 
 
こちらは、リアルタイム更新をしましたが、
初売りほどの熱気はなく、買いやすいものの、
周り方を間違えてしまい目玉商品にありつけず…💧
と言う悔しい思いもしました(涙)
 
でも、欲しかったものは買えたのでメイシーズでのお買い物には満足しています♪
 
メイシーズの名前を出しましたが、
グアムでのお買い物と言えば、
メインのショッピングモールが2つあります。
 
 
1つはマイクロネシアモール。
その中には、アメリカの有名な百貨店のMacy's(メイシーズ)と、ペイレススーパーマーケットなども入っています。
 
 
今回はマイクロネシアモールをゆっくりと、見ることはなく、ぷらっと見ただけで、
目当てがメイシーズのBlack Fridayだったので、
お買い物はしていません。
 
ピタゴラスイッチ的な装置があり、息子が4歳の時、じっと張り付いて離れなかったのを思い出しました。
 
インフォメーション近くには、こんな大きなツリーがありましたよ♪
 
さすがアメリカ!!
 
{FB641562-7A0D-422A-9E6C-F5EA8A62FB46}
 
色が変わり綺麗でした♪
 
{8968F1DF-E361-4966-8FA5-27BF63E15495}

UGGとかミネトンカ狙いでマイクロネシアモールに行く人も多いと思います♪
 
トイザらスとかもあるし、フードコートもあるし、小さな乗り物のある遊園地のようなゲームセンターもあるし、
子連れで楽しめる場所ですよ♪
 
マイクロネシアモールの中にメイシーズが入っているので、
場所とかはすぐに分かります。
 
化粧品や服など、フロアが分かれているので、お目当のフロアを確認してみてください♪
 
Black Fridayだからオープン前で並んでますが、そこまでの人では無かったです。
 
 
{006A8B36-4D37-4B56-B9DC-7212A74DABC1}
 
 
ちなみにらJCBカードを持っているなら、
ぜひこちらのクーポンを使ってください!!
15%offになりますよー♪(化粧品などには使えませんが、ラルフローレンとかゴディバとかにも使えるから、ここで買うのが一番安いと思います!)
 
空港のJCBのカウンターや、グアムのJCBラウンジなどでももらえますし、アプリからクーポンが取れるので、その画面を提示してメイシーズで引き換えることも出来ます♪
 
また、JCBが無くても、10%offになるクーポンがもらえるので、まずはインフォメーションに寄ってみてください♪
 
 
{6C26DC7F-CEF8-46A0-9590-3AF7227C354D}

 
ただ、このクーポン、張り切って引き換えたのに、今回は残念ながら使うことはありませんでした。
 
レジが1時間は待つだろう行列で、ラルフローレン目的だったので、結局買わなかったんです。
 
これ、ラルフローレンで悩んだアウターです。
 
Black Fridayのセールで全品25%offでしたし、
さらにクーポン使うと6,000円くらいになるはずです。
 
{33393678-01ED-45E4-A472-0F5B3532F975}
 
 
Tシャツもセールになっていれば、10ドル前後で買えちゃうので、日本で買うのがバカらしくなります。
 
キプリングは義母が買いました。
Black Fridayの、セール品。
19.99ドルはかなり安いですよね!!
 
 
{0B22A2C4-F360-4C7E-8D6D-3D9AF46E837A}
 
柄物と無地で5色くらい出てました。
興味なくて、こんな雑なお写真になってますけど(笑)
 
 
そして、もう1つは、GPO(グアムプレミアアウトレット)
 
バスチケットなどを持っている人は、ほぼ、端と端のような位置関係なのですが、
ホテルロードでグルっと周ると時間が掛かりますが、
ショッピングモールを周るコースに乗れば、
 
マイクロネシアモール⇄Kmart⇄GPO
 
と、巡回しているので、とても便利です。
 
 
ただ、プレミアムアウトレットでは無いので、ご注意を(笑)
 
 
あの、プレミアムアウトレットを想像して行ってしまったら、
がっかり感が半端ないと思いますよー(笑)
 
メインの入り口では無いけど、レアレアトロリーのバスが着いたところにある入り口はフードコートの入り口です。
 
なんか薄暗い(笑)
 
{876D56D4-059C-4434-84AE-5C62B44A8A7F}
 
 
中も何となく薄暗い。
 
{F7A16F37-4776-45FA-B353-1E67F9BAFA53}
 
バーガーキング無くなってましたー。
残念だったな。
タコベルとか、パンダエクスプレスとか、KFCとか、
色んなお店があるので、好きなのを気軽に食べられるのは良いですよね♪
 
{C96E28A7-3420-4E19-B175-A2EB31DE2697}

 
私は、GPOでの目的は、
NINE WESTでのブーツや靴が一番の目的です!!
 
日本で買うと高いナインウェスト
グアムなら169ドルです!
そして、そこから半額!!
 
84.5ドルって1万円を切るのにびっくな値段ですよね!!
 
 
{3610AB15-B09F-4410-A418-5D1E8CD546A4}
 
2色買っても1足分で安いから、悩んだんだけど…。
 
 
{E5E96D66-14D8-4E4C-B971-AA15EE697770}
 
ベージュも捨てがたい!!
 
{F891191B-5791-415E-9E40-5A8FA2326A10}
 
結局黒をお買い上げ。
ベージュのコートやベージュのダウンが多いので、ブーツもベージュだと合わせずらいかな?と、ベージュはやめました。
 
でも、今思うと、この値段なら買っておいても良かったかも(笑)
 
 
{023B9699-2C5C-4202-AC0D-90CFC86D1D68}

かさばるので、箱なしで持ち帰りました♪
 
この冬、グアムでブーツ買う予定だったから、ブーツ買わずにいたんです!!
欲しいのが見つかり良かったー♡
 
あともう1つの目的が、
Famous Footwearでの、ミネトンカのモカシン
 
 
{B460CDE5-A5ED-47E4-8216-39F4AD93487E}
 
日本のミネトンカの値段を知っていると、
びっくりするほど安くて、これは絶対買いたかったんです!!
image
 
 
この値段信じられないですよねー!!
 
ただ、残念ながらサイズが大きいものしかなくて、24cm,24.5cm,もしくはそれ以上大きいサイズなら豊富に在庫がありました!!
 
image
 
ちなみに、奥の方にクリアランスコーナーがあったのですが、
ミネトンカのキッズやナインウェストのキッズが売っていて、
 
足の小さな人ならキッズの23cmとかなら入るだろうし、
サイズが合えばすごいお得でしたよー♪
 
image
 
これ、19ドルで激安だったので、
ちょっとキツイけど悩んだピンクのミネトンカ。
さすがに、サイズ合わないんじゃ意味ないのでやめましたが、
この値段なら冒険するような色も買えそうです♪
 
写真には無いけど、NINE WESTのキッズブーツもすごい可愛かったです♪
 
image
 
 
私は母へのお土産にミネトンカにしようと思ってたので、
 
店内で写真を撮って、日本に画像を送って、
それでやり取りをして母に選んでもらいました。
 
 
日本と海外でも、リアルタイムに連絡取れてすごいなぁ。と感じました(笑)
 
夫の妹にはこちらのミネトンカ。
 
image
 

 
それと、毎回楽しみにしているROSSでの宝探し的なお買い物。
 
 
キッズ、メンズ、レディースと、商品別にダーっと沢山の商品が陳列されていて、
その中にはCKだったり、トミーだったり、結構良いものがあったりするんです♪
 
サイズ別、アイテム別にはなってますが、手に取ったものを別のところに置いたりする人もいるし、
あちこちに、色んなものがあって、
すごいごちゃごちゃの店内。
 
掘り出し物を探すのが好きな私は大好きなお店ですが、
夫には不評です。
 
 
洋服だけでなく、バッグや靴、香水、調理器具などの日用品、食品などありとあらゆるものが売ってます。
 
 
ただ、常に同じものがあるわけでは無いから、
欲しいものがあったらとりあえず手に取っておかないと、2度とその商品に出会えないかもしれません!!
 
まぁ、そんな大げさな程ではありませんが(笑)
 
今回はROSSでは洋服やバッグ、靴はあまり掘り出し物を見つけられず、私のものはあまりお買い物はしませんでした💦
 
ちょっと心残りもあるけど、なんか、ごちゃごちゃすぎて、品薄であんまり魅力が無かったー😢
こればかりは運ですよねー。
マイクロネシアモールにもROSSが、オープンするみたいですし、
両方のROSSで見比べるのも面白そう♪
 
 
レジの行列はいつもすごいけど、
掘り出し物が見つかればかなりお得なお店なので、
出来れば滞在中に何度も見に行きたいお店です♪
 
image
そんなわけで、買ったものは夫の靴下と、
チョコレート。
 
image
 
ギラデリのチョコを発見したのですが、
知らないチョコでした。
image
 
でも、美味しそうなパッケージだったので、
とりあえずその場で検索(笑)
 
Wi-Fi使えるって、便利ですよねー。
まるで日本にいるみたい♪
 
 
そしたら、なかなか高級なチョコで人気があることが分かり、つい買ってしまいました!!
 
ホテルのお部屋で早速食べたけど、キャラメルが美味しくて♡
 
かなり気に入りました♡

image
 
 
あと毎回買うものといえば、
 
ビタミンワールドでの美白クリームくらいかなぁ。
サプリメントも有名なお店ですが、
どのサプリメントが良いかありすぎて悩み、買わずにクリームのみ。
 
1つ買うともう1つプレゼントとか、3つセットとか、色んなプロモーションをしているので、
日本だと皮膚科とかで処方されるようなレベルのクリームですが激安です♡
 
 
オロナイン的な香りがしますが、
なかなか使い心地が良いので愛用してます♪
 
あとはちょろっと他の靴屋さん見たり、本屋さん見たり、息子のおもちゃ屋さんに行くくらいでした。
 
image
 
25セントで、ガムとか、スーパーボールのガチャガチャやったり、日本にいてもグアムに行っても、やることは一緒(笑)
image
夫はカルバンクラインと、オークリーとかを見てました。
 
ROSSに時間を取らなければ、1,2時間あれば余裕です。
ROSSでどれくらい時間を使うかで滞在時間が変わりますが、
 
あと、GPOでは、トミーがBlack Fridayでやたらと混んでいてレジに2時間以上並んでいるという日本人の方がいたので話を聞きましたが、
半額で安くても、興味のあるブランドでは無いのでスルーしました。
 
image
 
なぜか、スーツケースを買う人の行列が。
 
会話してる様子から恐らく韓国人だと思いますが、
みんなスーツケースを買っていたので、そんなにお得なのかと気になり価格チェック(笑)
 
image
 
半額になるし、1万しないので確かにお得かも。
 
スーツケースは1つ大きいのが欲しかったのでちょっと悩みました😅
 
機内預けで我が家は3つまでOKなので、スーツケースを買って帰ることも可能だけど、
とりあえず勢いで買うのはやめました。
 
 
 
それと、息子はチャッキーチーズ♪
こちらについては、詳しく別ブログに載せますねー♪
 
image
 
 
そんな感じで、マイクロネシアモールとGPO
 
それぞれお店の雰囲気が違うので、
目的に合わせて使い分けてます。
 
フードコートは、どちらかと言うとマイクロネシアモールのほうが活気もあるし、私は好きかなぁ。
 
 
あ、そうそう!!
 
コールドストーンのフローズンヨーグルトのお店があるのですが、
ここも、オススメ♪
 
 
GPOのフードコートの隣にあり、
好きなものを入れて量り売りをしてくれます。
 
いろんなフレーバーがあるから悩みます。
すべて量り売りだから、何種類入れてもOKだし、ついつい欲張っちゃいます(笑)
image
フルーツなどのトッピングも自由♪
image
お菓子も沢山ありますよー♪
image
ただ、個人的には、あまりトッピングしない方が美味しいと思います!!
フルーツは鮮度がいまいちな感じだったし、バナナチップスや、ナッツなど無難なものだけ少しトッピングしてみました。
 
image
さっぱりしていて、食べやすいので、2回も食べました。
 
他にも、お買い物したお店は色々あるので、
また書きますねー♪
 
グアム記事、続々と増えています☆
良かったら、過去記事もご覧ください。
書き終えたら、ちゃんとまとめますー。
とりあえず、メインの記事はこちらです音譜