今回宿泊したホテルは、
フィエスタリゾートグアムです。
ホテルのランクとしては、
パンフレットで見ると、3つ星だったり、4つ星だったり。というランクです。
まぁ、決して豪華でも綺麗でも無いけども、
重視したのは、
何よりも立地なので(プラザやギャラリア付近の繁華街よりも、少し離れた所の方がゆっくりリゾートを味わえるし、海も綺麗なので♡海沿いのホテルというのは条件の1つでした。)
このロケーションに大満足でした♡
ホテルのロビーを出たら目の前がプール。
1分どころか30秒もかかりません。

ビーチまでも1分も掛からないんです!!
6時過ぎの夜が明けてきた頃です。
海を見渡せて気持ちの良い朝を迎えられます♡
ホテルの外観はこんな感じ。
こちらは、道路沿いからのホテルの正面のお写真です。
まぁ、普通ですかね。
こちら側に窓のある部屋はマウンテンビューで、
バルコニーもなく、海も見えないからイマイチ…。
って口コミを良く見かけますが、実際どうなんですかねぇ。
泊まってないので何とも言えませんが、
私は、デラックスオーシャンビューのお部屋がとっても素敵な景色を楽しめたので、
次も同じお部屋のタイプにするつもりです♪
割とコンパクトなサイズのホテルでした。
写真で見ると、隣の建物もつながってるみたいに見えるけど、
ちょうど、真ん中の黒い街灯らしきものの場所までがホテルです。
オーシャンビューのお部屋はこのビーチサイド側のお部屋です。
もちろん、バルコニーもあるので、朝ごはんをバルコニーで、海を見ながら食べるのがお気に入りでした♡
泊まったお部屋の棟は、後で見返してみたら、写真撮ってなかったみたいだけど
この右側の方にある12階建てのお部屋です。
高層階が、デラックスオーシャンビューのお部屋なので、ベッドに寝たままでも海が見える。
と言うのが売りのお部屋です♡
日本ではハーゲンダッツの店舗がなくなったから、久しぶりに行くハーゲンダッツ♡
明るくて気持ちの良い店内です♪
ちなみに、客室内ですが、
とりあえず、寝れれば良い。と思える人なら何も不満はないと思いますが、
こだわりがある人だと、そこまでオススメは出来ません。
と言うのが正直なところかな。
別に、汚いとかでもないし、清潔感はありますが、
古さは否めません。
私の両親が昔第一ホテルだった頃に泊まったことがあると言ってたので、もう40年近く前からあるホテルなんですよね。
そんなこと言ったら、リノベーションなどはしてますが、ヒルトンとかだって一緒です。
そこも、叔父がやはり30年くらい前にヘアショーをする為に行ったそうですが、
そんな昔からのホテルがまだあるの??とビックリしてました(笑)
室内は、到着した日に(深夜2時頃)パパッと写真を撮っただけなので、
あまり細かくお写真撮ってませんが、
ご参考にしてください。
ベッド周りは結構綺麗で、快適でした♪
ただ、枕がゴワゴワしていて、少し寝ただけで首が痛くなり、5泊したのですが枕は使わず寝てました💦
ぱっと見は悪くないけど、
トイレもバスタブも、ものすごく古い💧
トイレは、なかなか流れませんでした💧
トイレットペーパーのホルダーも建て付けが悪いというか、斜めになってます(笑)
そもそも、栓がちゃんと閉まらなくて、お湯が溜まらないという(笑)
年季の入った浴槽からは昭和の雰囲気が漂ってました(笑)
こだわらないならOKだと思いますが、
快適なホテルライフを望んでいるなら、
やはりもう少しランクの高いホテルや、新しいホテルにする方が良いと思います。
でも、何度も言うけど、私はまた泊まりたいホテルです♡
アメニティーなどはこんな感じ。
基本的には、自分のものを使うので、これは、何が用意されていようと、されていまいと、特に私の中では重要ではありません。
タオルは、フェイスタオル、長いタオル、バスタオル、そして、クローゼットにはバスローブ。
毎日もちろん交換してくれますし、
清潔感ありました♪
使い捨てのスリッパも用意されています♪
あと、写真にはありませんが、
クローゼットには、アイロンとアイロン台までありました。
ランドリーもあるホテルなので、洗濯したままではシワとか気になるけど、
アイロンがけも出来るのは良さそうですね♪
旅先では洗濯など一切しないので、
日数分プラス、1,2日分の着替えを持って行くので、使いはしませんでしたが、
シワがついた着替えなどにも使えますし、あれば便利だと思います♪
ポットとは、使う前にゆすいだら、何だかゴミというか汚れというか、結構出てきたから、
いきなり使う人はいないだろけど、
よく洗ってから使ってください😅
そして、その下の扉を開けると、
冷蔵庫とセーフティーボックスがあります。
重いけど、海外に行くときは、
いつも、ペットボトルを持っていきます。
お水などは現地でも買えますが、
深夜到着だったから、向こうでお水を買うのは翌日になってしまうし、
とりあえず2Lを1本、
さらに、お茶、アクエリアスと、
持ち歩き用に500mlのペットボトルも。
海外に行くと、外食時にコーラとかジュースは飲むけど、さっぱりとしたお茶も部屋では飲みたいので、
ペットボトルは必需品です。
それと、暑い国なので、熱中症対策にもアクエリアス。
移動中など、息子が喉乾いた時に飲めるように入れ替えて持ち歩きました。
あと、前回の旅行では、私の急な発熱もあり、アクエリアスがあって本当に助かりました♡
残ったらもったいないけど、さすがに持って帰りはしませんが、
これくらいの量で5泊6日で飲みきる感じでちょうど良かったです♪
ただし、行きのスーツケースはかなり重かったですけどね(笑)
ドリップ式のフィルターのコーヒーはホテルになく、さらにスーパーを見ても見つけられなかったので、
コーヒーを飲みたい人は持参した方が良さそうです♪
今回は、フィエスタに泊まりましたが、
その他にも、パシフィックスター(旧マリオット)、PICあたりで探しました。
パシフィックスターは2度泊まったことがあり、特別不満があるわけでは無いのですが、
フィエスタの、オーシャンフロントの景色が綺麗という口コミが気になり、今回はフィエスタにしました。
PICはアクティビティーをするなら良さそうだけど、我が家はそんなに利用をしないし、なんだか口コミ見ると、賑やかそうなホテルだったのでやめました。
街中のホテルを探している人には参考にならないかもしれませんが、
のんびりリゾートを求めてるなら、
繁華街よりも、少し離れたホテルをお勧めします♪
遠いといっても、バスなら5分ちょっとで繁華街まで行けますよー♪
今回なんと、フィエスタから、Tギャラリアまで歩くことがあったのですが、
歩けない距離では無いことも分かりました(笑)
炎天下の中歩くのはなかなかキツイです。
そして、ほとんど人も歩いていません(笑)
でも、朝のうちや、夕方〜なら1キロちょっとの距離なので全く問題なく歩けますよー♪
また、Kマートへは徒歩圏内と言うことは知ってましたが(マリオットの時も歩いて行ってたので。)、上り坂がやはり暑いとちょっとキツイです。
じいじと並んで歩く息子です。
でも時間的にはホテルから10分ちょっとなので、歩ける距離だと思います♪
坂を登りきるとKマート。
その手前には、ハンバーガーで有名なメスクラドス。
どちらも歩いて行きました♪
そして、今回、なぜギャラリアまで歩いたかと言うと、
ギャラリア行きのシャトルバスがあまりにも来なくて、30分以上も待ったので、
道はまっすぐ1本だけだし、歩いてみることにしたんです。
目的地は、ヴィトンの下見のギャラリアと、その向かいにあるプラザ。
プラザでは、JCBのラウンジでクーポンもらったり、予約をしていたHISのレアレアトロリーのチケットの引き換えをしたかったんです。
そんなわけで、涼しくなれば、繁華街へもギリギリ徒歩圏内??
と言うか、街自体が小さいので、
人によっては移動については苦がなく歩ける距離だと思います。
この日はまだ1時過ぎだったし、死ぬほど暑くて、辛かったですけどね。
ホテル内にも鉄板焼き屋さんや、ビュッフェのお店などレストランがありましたが、残念ながら今回は利用しませんでした。
あと、気になったのはマジックショーと、ショーを楽しみながらのBBQ
機会があれば見てみたいな♡
ただ、繁華街からは離れたホテルですが、
徒歩圏内に色々なお店があるので、食べ物は困らないと思います♪
また、夜ならホテルへの送迎サービスをしているレストランが多いので、
徒歩圏内にこだわらず、そういったサービスを使えば全く問題ありません♪
あとは、バスとかに乗って出かけても良いですし♪
夜は比較的早めにバスが終わるから、あまり遅くなるようだと帰れなくなるかもしれないけど、9時くらいまでに帰る予定ならバスでも大丈夫ですよー♪
ちなみに、
お隣のホテルには、カリフォルニアキッチン、
逆隣のパシフィックスターの中には美味しいステーキ屋さんが入ってますし、
その斜め向かいにある、
ロイヤルオーキッドホテルの中には、
焼肉屋さん、トニーローマ、カプリチョーザがあります。
こちらは、歩いて行ったトニーローマ。
カプリチョーザは、混んでいて別のお店に送迎を頼みましたが、
入れるようなら、カプリもすぐです。
どちらも歩いて5分くらいです。
ジャマイカングリルも確か近くにあったはずです。
また、さらに隣のPIC前には、プラザ近くにある人気店のビーチンシュリンプの2号店もあります。
ビーチンシュリンプは、今回プラザの所で行きましたが、
エビがプリプリで美味しくて、またグアムに行ったら行きたいお店です♡
写真見てたらまた食べたくなる♪
さらにイパオビーチを超えて、ヒルトンの手前には人気店のPROAがあります。
街まで歩けるのだから、PROAまで歩いても大したことないような気がします。
人気店ですが、オープン時に並べば入れることもあるらしいですし、予約が取れない時は直接行くのもアリかも!!(入れる保証はないですけど・・・。)
多分フィエスタからだと15分〜20分くらいの距離かなぁ??
バスならイパオビーチ前で降りればOKです。
そして、ホテルから近いのは何と言っても、コンビニエンス大阪。
こちらは、いつもPROAの予約と送迎などでお世話になってるお店なので、
また後で、お買い物記事などのついでに書きますね♪
朝ごはんのおにぎりを買いに行ったりもしました♪
ちなみに、レアレアトロリーも、赤いバスもどちらのバスも、ホテルのエントランスまでは入ってこないので、ホテルロードまで出るようです。
Tギャラリア行きの無料シャトルバスはロビー前まで来るそうです。
30分以上待って来なかったから諦めて歩いたので、見たことは無いですが、
タイミング合えば良さそうですね♪
あと、タモンサンズプラザと、PIC、アウトレットを、繋ぐ無料のシャトルバスも出ています。
このバスはあまり、知られていないみたいですが、
HPに出てるので、気になる方は最新情報を調べてから利用してみてください♪
バスカードあったから乗ることは無かったけど、
このバスに無料で乗れれば、
メイシーズさえ行かなければ、バスカード買わなくてもギャラリアのシャトルバスと、アウトレット行きのシャトルバスがあれば、移動に困らないかもしれません♪
ただ、本数とかの問題もあるし、レンタカーを使わず、何度かお買い物に出かける予定なら、やはりバスカードはあった方が便利だも思います!!
ちなみに、レアレアトロリーは、一方通行でグルグルと巡回しているので、
繁華街へ行きたい時は、道路を渡ったバス停へ。
アウトレット方面へ行きたい時は、そのまま道沿いのバス停から乗ると、目的地へ早く着きます。
逆の方向に乗ってしまうと、ほぼ、一周周ることになりますよー😱
ちなみに、どちら周りのバス停もホテルから2,3分くらいの距離でした。
特に不便ってわけではないかな。
今回、最終日の夜を除き、全てお天気に恵まれていたので、何も困りませんでしたがお天気が悪いと、
ホテルのエントランスまでバスが入ってくれる所の方が便利だと思いますが、
パシフィックスターもホテルロード沿いのバス停だったこともあり、それほど不便を感じませんでした。
エントランスまでバスが来て欲しい!!と言う人は、バスの泊まるホテルで選んだ方が良いかもしれません😄
総合的にみて、
ホテルの水周りには不満があるものの、
ベッドやリネン類は清潔だし、お部屋も狭くなく快適だったし(エアコンはやや寒いけど、寝る時は切ってしまっても暑いことはなくちょうど良かったです。日本の夏は毎日24時間エアコンの中で過ごしている我が家ですが、そんな我が家でも夜はエアコンいらずでした。)、
やはり、何より景色が素敵でリゾート感があります!!
ホテル前のビーチなどについてはまた別の記事を書く予定ですが、
とにかくお魚も沢山見られる素敵な海です!!
タオルカードがあれば、タオルも借りられるし、ビーチチェアも無料であるので、プールサイドやビーチでのんびり過ごせますよー♡
それほど人も多くないので、プライベートビーチを存分に楽しめるのでオススメです♪