おはようございます。

昨日、モニター記事は書きましたが、週末からちょっとだけブログが書けていませんでした。


特別忙しかったわけではないのですが、なんだかブログ書く時間が無くて💦


今朝はちょうど6時頃、夫の朝食を作ってたのですが、
緊急地震速報が入ったので、
慌てて火を止めました。


大きな地震の時はガスは自動で止まるから、無理に火を消す必要は無いらしいですが、
コンロの前にいたので、そのまま火を付けておく必要は無さそうでしたし。


津波警報も出ていて、なんだか朝から大変ですね。

海のない埼玉なので、あまり実感ないのも事実ですが、
祖父母の家も、3.11では津波被害のあった地域でしたしやはり他人事ではありません。


現時点ではそこまで大きな被害は無さそうですが、この後、本震などが来て、大きな被害につながらないといいな…。


とりあえず、備えあれば憂いなし。

どこで被災するかは分からないけど、自宅に用意できるものなどは用意しておいて、少しでも地震や災害に備えられるよう、
防災意識は高めておかないといけないのかな。

食べ物だけはとりあえず安心。

1週間以上食べられるように非常食はそろえてあるけど、
そもそも、自宅に戻れないところで被災してしまったら意味ないんですけどね💧


自然に対して人は何も出来ないけど、用意できることはきちんとしておきたいです。