おはようございます😄

今朝はなかなかの寝不足です~。

大人のくせに、多い日だと9時間とか寝てる私なのですが(普段は大体、7,8時間睡眠です。)

昨日寝たのが3時過ぎでして…。

ブログ書いてたら眠れなくなり、その後ネットで気ままに色々見てたら、気付いたら3時でした😱

でも6時には起きないと、お弁当間に合わなくて…。

3時間も寝てない割には、眠くもなく元気だけど、
今日はこの後、今年度の図書ボランティアの顔合わせの説明会があるので、二度寝するわけもいかず、
今から家事をして、出掛ける支度をしなくては…。


普段なら、寝不足の日には絶対二度寝(笑)

今日は、息子の社会科見学の日だったので、
久しぶりにお弁当を作りました。

浄水場の見学に行くそうです。

うちの子、幼稚園の頃から一貫して、
お弁当=サンドイッチだったため、
今回もサンドイッチにするつもりでいたのですが、(しかも、チョコクリームやイチゴジャムなど甘いサンドイッチがメインに、ハムとチーズのサンドイッチのリクエストなので、すごく簡単でありがたい❤️)

息子に昨日、
「明日のお弁当何がいい?」
って聞いたら、
「サンドイッチじゃないやつ。」
と言うまさかの返答が…😱

「じゃあ、おにぎりにする?」
と聞いたら、
「おにぎりは嫌だ!」
と…。


「鮭ご飯とかにする?それともお赤飯作ろうか?」
と、聞いたら、今度は、
「ご飯は嫌だ。」
と答えるのですが、一体何を入れて欲しいんだか、全く分かりません😰

「二色丼とか、焼肉丼みたいなのがいいの?」
と、聞くと、
「ご飯に乗ってるやつは食べ辛いから食べたくない。」
と言うし…。

焼きそばなどの麺類も却下。

最終的には、ご飯はいらないから、おかずだけでいいとか言い出す始末。


我が子ながら、よく分かりません😭

だって、普段、私の倍くらいの大きさのお茶碗で、白いご飯を沢山食べるくらいお米好きなのに…。

話を聞いていくと、お弁当を食べる時間があまりないから、早く食べられるものが良いんだとか。

でも、予定表を見ても、1時間もお弁当の時間があるのですが…💧

外食しても、私より食べるのが早くなった息子だし、別に食べるのが遅いわけでもないんだけどな…。

謎すぎる。


でも、ご飯は食べたくないと言い張るので、
とりあえず、
一口サイズのおにぎりを入れることにしました。


まるで、幼稚園児のお弁当のようなんですけど…。



{3D47731C-09C5-4D85-B8FD-DC71C9C4B1EA}


他のおかずは、
ご飯が少ないので、枝豆、肉巻きポテト、ポテトサラダにウィンナーです。

出来るだけ、お腹にたまりそうなものにしてみました。

キウイは1個半入れたし、お腹空くことは無いかなぁ…??


一体息子の食べたいお弁当と言うのはどんなものだったのかしら…??

敢えて見せずに、そのまま持たせましたか、
ちゃんと完食してきますように…♡

さて、私も10時には学校なので、のんびりもしていられない~。
なんだかんだ図書ボランティア4年目。
今日もまた司会をしなくては~😅

なぜだか分からないけど、代表的な役割になってます😅