最近メインカードになりつつある、
ちなみに、期間固定ポイントについてですが、
あと、
Yahoo!のカードですが、
私が作った時よりもらえるポイントが増えてました❤️
ちょっと前まで、もらえるポイントが5,000ポイントだったので、
期間限定のキャンペーンですが、今がすごいお得です
ちょうど、CMやネットでもYahooが20周年って言うのを見たことある人も多いと思うけど、
今、Yahooがかなり熱いです(笑)
私も去年の秋にカード作って以来、
Yahooで、買い物をする事が増えたので、
Yahooのことをブログに書いたりしてるけど、
ポイントを貯めるなら、Yahooはすごい貯まりやすいと思います♪
楽天で買い回りをしなくても、
Yahooだと、1店舗のお買い物だけでも、
10倍とか、17倍とかポイントが付いたりする時もあるので、
かなり貯まりやすいんです♪
ただ、クレジットカードが無いと、そこまで貯まらないので、
Yahooを使うなら、
があると、かなり使えるんです!!
これ、期間限定なので、今のタイミングはなかなか良いかと思います♪
まずは、入会しただけで、最短で2分で3,000ポイントが手に入ります!!
カードの審査って最近は本当に早いですよね!
この審査が通れば、カードは発行されるので、
Yahooでお買い物などする予定があるなら、
そのままその3,000ポイントを利用してお買い物が出来ますよ~♪
条件を全て満たせば、最大8,200ポイントがもらえます♪
よくある、カードのキャンペーンの、
いくら以上の利用
みたいなキャンペーンでは無いので、
条件満たすのは大変ではありません♪
クレカ沢山ある人は、
さらに増えるのは躊躇ってしまうかもしれないけど、
年会費無料のカードなのに、8,200円分のTポイントがタダでもらえるなら、なかなか良いんでは無いかなぁ??
私もクレカ、相当持ってます(笑)
そして、特典別に使い分けてます(笑)
メインカードはセゾンで永久不滅ポイントを貯めているのですが、
還元率は0.5%と低いんですよね
ただ、ポイント交換商品は、還元率が良い商品なども多いので、
一概にポイントが低いとも言えないかな。と思ってます。
毎年、5,000円分のポイント利用で、5万円相当のホテル宿泊券とかに引き換えたりもしてますし♪
Yahooのカードは、
還元率は1%なので、なかなか良いほうかな。
そして、そのポイントは、Tポイントになるので、
Yahooだけでなく、Tポイントが使えるお店でも使えます♪
多いときは月に10万円分程度輸入をすることもあるのですが(オーダーをとりまとめているだけなので、自分自身のお買い物は5,000円程度です。)
それだけでも1,000円分のTポイントが貯まるので、なかなか良いかな??
申し込んだら最短2分で3,000ポイントが付きます!
なので、Yahooでのお買い物を予定しているなら、(Yahooショッピングだけでなく、オークションや旅行など、Yahooのサービスにも使えます♪)すぐにポイントがもらえるので、
そのまま利用することが出来ますよ~♪
特典2は、カード発行された後、
初回利用登録をして、届いたカードを一度でもお買い物に利用すればOKです!
利用金額の条件はないので、
コンビニで100円のお菓子を買うとかでも大丈夫です!
それだけで、2,000ポイントがもらえます♪
そして、3つ目の条件は、
このキャンペーン期間中に、YahooショッピングかLOHACOでのお買い物か、ヤフオクでの落札を行えば、3,200ポイントがもらえます!!
これも金額の指定などは無いので、
ヤフオクで安いものを落札してもOKだし、
Yahooショッピングやロハコで欲しいものがあるなら、それを買うだけでOKです!!
ただ、全てに言えることですが、
条件を満たした特典については、期間固定ポイントとして、ポイント付与期間に、付与されるので、
ちゃんと条件を、読まないとちょっと紛らわしいかなぁ…。と個人的には思います。
楽天のように期間が決まっているだけでなく、
使える場所が限られてしまっているのが少し残念
この、期間固定ポイントは、Tポイントとして、街で利用は出来ません
Yahooのサービスが、ロハコ、GYAOでしか使えないので気をつけてください
ヤフオクや、Yahooトラベルなどでも使えますし、はこBOONの送料にも使えたりと、
そんなに不便はありません。
それに、現金化したければ、
Yahooショッピングで、商品券を買うのもアリかもしれません♪
1,000円の商品券なら、1,030円くらいで買えますし、
送料は保証なしなら200円~なので、
ポイント消費として使うにはなかなか良いかな♪と思います
まぁ、送料などを考えると、勿体無いけど、
商品券として、Yahoo以外で使えるのは良いですよね♪
あと、
さらに裏ワザ❤️
自動車税や、ふるさと納税など、
Yahoo公金支払いでも利用出来るので、
もらったポイントで、納税ってのが個人的にはかなりオススメかな♪
我が家はふるさとチョイスを利用しているのですが、ふるさと納税をTポイントで支払い出来るので、
ポイントで支払て、お礼の品までもらえて、
税金が控除されるなんて、かなりお得な感じがしませんか?
我が家は、今年の自動車税の一部にTポイント利用しました♪
さらに、この前したふるさと納税にもTポイントりよしたので、
実際のお支払いは0円でした
ちなみに、ヤフーIDのポイントをまとめることは出来ませんが、
Yahoo公金支払いを利用する時は、支払い名義と、支払う人のIDは同一でなくても大丈夫です!
我が家は、私と夫でYahooカードを作ったので、
それぞれTポイントを貯めてますが、
私のIDでふるさと納税したり、夫のIDでふるさと納税をしたりと、
ポイントが貯まった方で支払ったりしています♪
気になったらぜひ、チェックしてみてくださいね~♪