今日は4年生初の授業参観でした(*^^*)
昨日は、図書ボランティアとして、一年生の保護者会で説明してきたので、二日続けての学校になりましたf^_^;
まぁ、一人っ子だし、平日は仕事してるわけでもないし、学校との関わりを持てる時間がある時は、参加できることには参加しようと思ってます。
でも、花壇整備とかは、虫がいたら怖いし、そもそも日に焼けるのも嫌だし、土で汚れるのも嫌なのでボランティアの募集が毎学期来るけど、参加したことありません😅
出来ることを無理せずに。
が、私のポリシーです♡
今日の授業参観は、担任が小中の同級生だから、授業参観は若干どこ見ていいか分からず挙動不審になりながら見てました。
先生のこと、まともにまれない…。
国語の詩の勉強でしたが、
もっと、ここ読むときは感情込めるでしょ!!
と、1人心の中で突っ込んだり…(笑)
でも、新人ってわけでもなく、中堅になるわけだし、学年主任だし、
学校のことは学校にお任せするつもりです。
今日は春らしいコーデしにしてました♡
久々にコーデ載せるかも。
なんせ、MAX太ってるので、
楽なワンピばかり着てるものでして…。
洋服買いたいのに、試着すると思ってたラインにならなかったりで、
最近買い物もあまりしてません(>_<)
今日はワンピではないんだけど、
ゴムスカート(笑)
やっぱり楽チンコーデ…。
早く、まともな服が着れるようになりたいです。
保護者会では、自己紹介や役員決めなど、
毎年春の定番ですね。
役員さんも立候補ですぐ決まりました♡
てか、希望者の方が多くて、
残念ながらできなかった人もいました。
なので、まだやってない人もいるので、来年まではなんとかなりそうかな。
でも、6年生がちょっと心配…。
全員経験者になってしまうと、二度目とかの人も出てくるらしいので、二度目はやりたくないなぁ。と今からビビってます(>_<)