こんばんは~。
今日というか昨日、109円台をつけて、110円台に戻してたけど、
夜にまた、動くかなぁ。と、チラッとブログ巡りしながら為替見てたら、
また現在109円台。
ジンボリーの輸入も、ちょっと嬉しいレートになってます♪
次のオーダーは4月中旬の予定ですが、
その頃のレートはどうかしら??
ちなみに、先月のオーダーは115円くらいの、カード決済でした。
今は、米ドル買うつもりは無いんだけど(いまだに87円の米ドル持ってるので、買う気がなくて…。でも、確実に売り時は逃してますけどね。海外行くときにキャッシュで使ってもいいかな。とも思ってるのでそのまま置いてます。)
気になってるのは豪ドル。
80円台を割ったときに豪ドル買いたかったんだけど、タイミング逃してしまい買わないままでした。
で、気付いたら86円まで円安が進んでしまい、買わずじまい。
底値を見極めるのは難しいですよね。
頭と尻尾はくれてやれ。
投資の格言ですが、なかなか自分のこととなると出来ません(笑)
底値は、もっと下がるんじゃないか?という欲の他に、
買ってからどんどん下がっていく恐怖も体験してるので、なかなか買えなくて…。
売り時は、欲張ると確かに難しいけど、
自分の中で、どれくらいになったら売るというルールさえ決めておけば、それほどなやまないかな。
と個人的には思ってます。
まぁ、利益出てると欲張っちゃうのが人間ですけどねー(笑)
豪ドルも今は83円台になってます。
底では無さそうだけど、これは行くべきなのか…。
でも、もう少し下がりそうだなぁ。
私が買おうとすると、いつも円高になります。
そして、売ると円安になりますf^_^;
ドルがこんな感じだし、また豪ドルも気になりだしました(*^^*)
今度こそは、タイミング逃さないように、少し為替や株価チェックをしてみようかな。