今日は1学期最後の保護者会。
その前に、図書ボランティアの手紙を印刷したりして、早めに学校に行ってました。

図書ボランティア3年目にして、
なぜか私、仕切ってますf^_^;
人が減ってしまい大変(>_<)

でも、かえって、自由に動けるからラクといえばラクかも。

ランチ会とかも計画してますが、
もうすぐ短縮になってしまうし、
またまた予定がギッシリ(>_<)


来週も立て続けに夏休み前のランチが入りまくってますf^_^;
これ以上太らないように、食べた後の調整でどうにか乗り切ろうと思います(>_<)



さて、今日の授業参観ですが、理科室にて、ゴムで動く車の実験でした(*^^*)

10センチ、15センチ引っ張った時の違い、
ゴムが1本、2本の違いを計測していました。

班ごとに全員が計測して平均を出すのですが、
ゴムが2本だとかなりの距離を走るから理科室じゃ計測できなくて、

かなりグダグダ(笑)

ちょっとでも、斜めに車が走るだけで、
みんな大はしゃぎだし、距離が伸びると大喜びだし、
まだまだ3年生は幼いんだなぁ♡


あれ、大人なら多分5分で終わるな(笑)
子どもたち、5人班で、1つの条件(10センチで輪ゴム1本など。)で計測するのに20分以上掛かってたしf^_^;

でも、楽しそうだし、元気いっぱいで、普段の様子が見れて良かったです(^-^)/


そのあとは保護者会。

夏休みの過ごし方など、毎年同じ内容ですが、
今年は自由研究何にしようかなぁ。

去年は、ポーセラーツだったんだよねぇ。
しかも、amebaさまのご招待♡


あと、本は5冊程度500ページ程度読みましょうとのことでしたが、
うちの子本読まないから、早めに取り掛からないと、きっと後から辛いだろうなf^_^;

まだ大して夏休みの予定は立てていませんが、

テニススクールは、夏休み期間中通い放題になるので(月謝が二倍になるだけでフリーコースになるんです♪)
夫が申し込んでしまい、

私は夕飯時の忙しい時間なのに、週何回か通うことになりそうです(>_<)


電車で行くので、めんどくさい…f^_^;
さらに、5時30分~7時と言う思いっきり夕飯時。

家に戻るのが7時30分くらいになるから、本当は平日通いたくないんだよね(>_<)

そもそも、テニスに興味ないから、私はスクールの間、ひたすら雑誌読むかスマホ見るかで、
かなりやる気なしだしf^_^;

でも、息子もテニスが好きみたいなので、
夏休みだし、好きなことを色々体験させてあげたいなぁ~♡