昨日息子のエプロン作りをしたので、
つい、ハマってしまい、
色違いで買っていた赤のチェックの生地で、
自分のエプロンも作ることにしました(*^^*)
この生地を買ったのは、息子がまだ卒園前のこと…。
入学準備で青のチェック生地ででナプキンなどを作るために買ったのですが、
ついでに、何か作れそう!
と、赤の生地も買ってたんです。
そこから、長いこと寝かせていましたが、
やっと陽の目を見る日がやってきました(笑)
雰囲気だけでの裁断、仮止め。
手持ちのエプロンを合わせて、それにややゆとりを持って切るだけです。
そして、息子のエプロン作りで思ったんだけど、
ボタンホールとか作るの面倒だし、
紐も結ばなくて良いゴム式のエプロンが
思いの外便利だったので、
私もキッズ仕様でゴム式のエプロンにしちゃいました(笑)
筒状に縫った生地を本体に縫うときに、全てを縫い付けずに、間を作っておきました。
これなら、いつでもゴム交換が出来ます♪
完成!!!
ウエスト部分がゴムなので、
床置きしちゃうと、ちょっとデザインが変ですが…。
生地が余ってなくてポケットが付けられませんでしたが、
私のにはポケットも付けました♡
昨日の息子のと色違い♡
私の服の趣味と、息子の服のテイストは全く違うから、
お揃いとか出来ないし、
こういうの密かに憧れてたんです♡
たまに、ジンボリーのTシャツでボーイズの12とかを部屋着にしてオソロイとかはしたことあるけど、家限定。
明らかに外に着れるような服ではは無いので(なんせ、部屋着に使うから底値で買うカメレオンとかのどうでもいい柄とかなので(笑))
堂々と使えるオソロイが出来て嬉しい♪
久しぶりのミシンで肩が凝った~(>_<)
そして、しばらくは作るものもないので、
またミシンは封印ですf^_^;
けど、マスク作りは簡単だしすぐに出来るから、
良さそうなガーゼ見つけたら、また給食用に作ろうかな♪
と思ってます(^-^)/