昨日のブログでも、チラッと書きましたが、
白山はりきゅう整骨院にて、
院長の田(デン)先生から、美容鍼(びようしん)をしていただきました(*^^*)
私、施術前までは、
びようはりだと思ってたけど、びようしんなんですねf^_^;

鍼灸と言うと、鍼は鍼(はり)と読みますが、
ブログを書く上で、針(はり)と書いてもどちらでもいいですよ。

とのことでしたが、私は鍼のほうがしっくりくるので、
鍼と表記しようと思います。
 
と、そんな話は置いておいて、
前から気になっていた美容鍼。

モデルさんや女優さんなどもやってるってよく聞くけど、
なかなか近くにやってるところなくて縁がなくて…。

そして、何より、顔に鍼を刺すってことがなんだか怖くて…。

気になってはいるものの、特に情報を探したり、
どこかへ行こうとしたことはありませんでした。

 私自身、肩コリで鍼治療は何度かしているから、
鍼の良さも知ってるし、基本的には痛くないこと(電気流したりしてたからビリビリもするけど…(笑))も分かってるけど、

やはり、顔となると、なんとなく抵抗もありました。
けど、たまたまご縁があって、今回美容鍼を体験することになりましたので、
3回の美容鍼でどのような変化があるのかどうか、
私の体験をご紹介していこうと思います♪

伺ったのはこちら。

{4FDDF938-A834-4ED0-A813-0D66537B5C28:01}
何やら気になる入り口!!
アップにしますねー!!

{748AEEFA-C96F-4E09-9FCB-011561FBB4FE:01}

HPにも載っておりますが、
今発売のBAILAに掲載されてるんですよ~♡
あと、arにも(*^^*)

しかも、BAILAの編集長は、取材後に駆け込んだんだとか♪
それだけで、期待が高まります!!
そんな訳で、私も実際に施術していただきました。

いきなり鍼を使うわけではなく、
初回なのでまずは丁寧なカウンセリング。

緊張のあまり、店内を撮影する余裕がなくごめんなさい(>_<)

通常の整骨院のように、問診票を記入します。
そして、美容鍼ならではの、お肌の悩みを記入しました。
ちなみに、

私の悩みは、
⚫︎毛穴
⚫︎シミ
⚫︎二重顎(お肌のたるみ?)
そして、小顔になりたい!!
と、治したいところだらけですが、
そんな悩みにも美容鍼は応えてくれるそうです!!
鍼なので、内出血などのリスクが無いとは言い切れませんので、
その同意書なども記入しました。
とはいえ、内出血の起こる頻度というのは1000本で1回程度とのことらしく、
万一内出血したとしても、
1~2週間で自然と治るしメイクで隠せる程度らしいので、

私は、もし内出血したとしてもまぁ仕方ないかな。くらいにしか思っていなくて、
それほどリスクとしては捉えていませんでした。

結論から言うと、私の場合は内出血しなかったですよ♪

カウンセリングの時に、鍼を見せてもらって、
すごーく細い鍼なので、怖さも無くなりました。

私、肩コリで使ってた鍼も痛くなかったのですが、
その鍼よりももっと細くて、むしろ、肩コリで使ってた鍼が太く感じてビックリしたくらいです!

次回の美容鍼の時に、鍼のお写真も撮ってこようと思いますので、
次回レポまでお待ちください♪

そして、いざ美容鍼!!
カーテンで仕切られているベッドに寝て、
まずは、オイルとかっさを使ったマッサージを受けました。

これが、すごく気持ちいい♪
コリのあるところは、痛いんだけど、ほぐれてる感じで、すごく良かったです♪
肩の方までマッサージを受けるので、首などもすっきり。

オイルでマッサージをした後は、いよいよ鍼の出番です。

眉毛だけ少し書いてるけど、あとはすっぴんで失礼しますf^_^;
てか、すでにオイルマッサージで眉毛落ちてる(笑)
 
{0AEA499F-2B89-45A7-88F8-42B1FF7A68AE:01}
鍼は写真には映らないくらい細いです!!
服もそのままで、タオルをかけてもらい、
身体を温めながらの施術でした。(お腹にホットパック乗せててこれもじんわり気持ちいい♡)

この日は、ワンピだったから、下にハーフパンツの着替えも貸してもらいましたが、
基本的には、どんな服装でも大丈夫みたいです。
まぁ、ラクな服に越したことはないと思いますが♪

頭の方から鍼をしていき、下がったところをリフトアップしていくそうです。
頭にも刺さってますよ~!!
辛うじて、少しだけ鍼が見えるところもあります。

{57CD3E04-9785-444D-84E9-ADE1607CE6B7:01}
いくら細い鍼とはいえ、
でも、この写真だけ見たら、
私が顔に鍼と言うだけで、なんだか怖がっていたように、
もしかしたら、ちょっと怖いな…。
と、思う方もいるかもしれません。

けど、ぜひじっくり写真をみてください!
私、痛そうにしてますか??

むしろ、リラックスして、ただ寝てるだけでした(笑)
チクっとした痛みも特に感じず、
たまに、鍼が入った感じがすることもありましたが、全く痛みは無かったですし、
どうかしたら、鍼が入ったのも分からないくらいでした。

もしも、鍼が痛そうで怖い。
けど、美容鍼が気になる!!!

と、躊躇われてる方がいたら、
そこは自信を持って、
痛くないし怖くないから大丈夫!!
と、オススメできます!!
他にも、足にもいくつか鍼を打ち、

そのまま15分ほど時間を置きました。
その感、ベッドの上だし、足元は温めてるし(赤外線かな?)
やることないから、寝てしまいそうでした。

顔は鍼だらけなのにね(笑)

それくらい、リラックスして受けることが出来ました♪
そして、施術後。
施術前にもお写真を撮りましたので、違いが出たのかドキドキ♡

私自身、まだ年齢的にもそれほどほうれい線は気にしてないのですが、
それでも、矢印で示した線が、
薄くなったのが分かると思います!!
短時間の間でこの変化にはビックリです!


{81DF90E8-0D10-42F4-87BE-D6555A34E07C:01}
他にも、よーく見ると分かるのですが、
フェイスラインも変わりました。
{437DF14D-2DFF-4C58-96A5-B92F596A03ED:01}
どうやら、私、噛みグセが左にあるらしく、顔が歪んでます(>_<)
左右対称の顔なんてない!
とは言え、マジマジと見るとこの歪みは治したいな…。

鍼治療だけでなく、歯医者さんで噛み合わせ診てもらったほうが良いですよ。
とのアドバイスもいただきましたが、
このアドバイスに益々感激してしまいました。
何でもかんでも、鍼で治せますよ。
じゃ、胡散臭く無いですか??

専門分野じゃないものは、別の専門分野に任せる。
と言う先生の一言にとても信頼できる先生だなぁ。と感じました。
あとあと、リフトアップしたかなぁ?
と、思ったのですが、先生に言われてビックリ!

 


先程と同じく、左側が施術前、右側が施術後です。

前髪ペッタリは、オイルマッサージのせいですが、
眉毛の位置が上がってます!!
目と眉毛の間が空いたのがわかりますか??

↕︎で分かりやすくしてみました。
 
オイルマッサージで、眉毛が消えてるのもあるかもしれませんが、
下がっていた眉毛が、リフトアップされて上がったようです(*^^*)

一度の鍼ですごい効果ですよね!!
フェイスラインやリフトアップの効果だけでなく、
鍼をして代謝か良くなったのもあり、
顔や、全身まで血行が良くなった気がしました。

なんとなく、血行が良くなった。と言うような実感ではなく、
はっきりと感じることが出来ました。

施術後にメイクをしたのですが、
(鍼の後なのにメイクをして良いことにもビックリ!しみるとか、痛いとかはもちろん無かったです♪)
私、うっかりチークするのを忘れたんです。

頬が血色よく、自然なピンク色になっていたので、
チークしなくても、違和感が無かったんです!!

このうっかり忘れには、ビックリしたと同時に鍼の効果を感じました!

今回のビフォーアフターの写真は、分かりづらいところもあり後から写真を見返して反省することがあったので、
次回は、眉毛もすっぴん、さらに、前髪はピンで止めた方が分かりやすいですかね(*^^*)

自宅では、お灸をするように勧められたり、
私の場合は姿勢(猫背)に気をつけるような指導を受けてます。
また、お灸のことなどは次回のレポートにてお伝えしていこうと思います。
ここまで、読んでくださった読者の皆さまへ、
先生からの素敵な特典をご用意いただきましたので、
ご紹介しますね♡
 
宝石赤meru(メル)のブログを見たとお伝え頂くと、初回料金が半額になります!!
ぜひこの機会に体験していただければと思います。
料金については、半額になるとのことなので、
1回60分~70分 ¥7800(税込)のところ、
¥3,900(もし、金額に変更がある場合にはすぐに追記します。)
この値段は本当に格安で、
ビックリです!!
青山や六本木などでは、同じ鍼を使っているのに(つまり材料費などは変わらないのに)
1万円くらいするところが多いそうなので、
元々お得なお値段設定なんだとか。
ぜひ、気になっていた方は一度、
TEL 03-6304-1210
まで。
メールでも問い合わせできるので、ぜひHPをご覧ください。
気になった方は、ぜひ先生へお問い合わせしてみてくださいね!
そして、予約の際には、

meruのブログを見た
と伝えるのを忘れないでくださいねー!!
じゃないと正規の値段になってしまいます(>_<)

半額特典をぜひお使いください♡
そして、気になるお顔の悩みを無くしてもらえたら嬉しいです♪

良いことづくめのブログを書いていてモニターだし、褒め称えすぎじゃないの??
と思われてるかもしれないので、
ちょこっと(?)辛口も。
このブログを見ているであろう先生。決して悪気はないのでお許しくださいね。

お店ですが、先ほども外観を載せましたが、
美容鍼だからと言って、決してエステのような、
素敵な空間を想像してたら、
もしかしたら、え??ってなるかもしれません。(普通に衛生的できれいですけどね!)
いわゆる町の整骨院なんです。
整骨院にある、仕切りのついたカーテンのベッドだし、
お灸の匂いがすることもあるし、(私もお灸をしたし。)
お客さんは美容鍼だけでなく、
普通に整骨院として利用している患者さんがいます。
予約優先なので、先生が一人ですし、あまり時間が被ることはないでしょうが、
その点は承知の上でのご利用をお勧めします!