この度、KUMONママサポーターになりました♪

今回で3期目ということで、1期から活躍されている方のブログなども見ていて気になっていたんです。
私も参加できることになり嬉しいです♪

まずは、「ママサポーターとしての意気込み」ということで、
簡単に自己紹介をしておきます

 私   ➡ ほぼ専業主婦(週1パート)
              学生時代のバイトで塾講歴あり
              (メインは中学生5教科で、高校生の文系科目(主に英語)と、
               数Ⅰ・A、たまにお受験する小学生を教えていました。)

息子➡ 1人っ子・小3(習い事:そろばん、英会話、テニス)
              算数は得意で大好き、国語は苦手。特に作文、漢字。文章題は相性による…。
              好きな科目は、算数、理科、体育、音楽だそうです。社会、国語は普通らしい。
              嫌いではないのが救いかな??

そんな感じで、得意な算数は、もっともっと伸ばせたらいいなと思っていて(現時点では、いずれは理系に行くんだろうな。と漠然と思ってます。)、苦手な国語は、とりあえず苦手意識を無くしてほしいなぁ。と思っています。
漢字5文字とかの宿題ですら嫌々やっていて、作文が出た日には、原稿用紙とにらめっこ。
その代り、音読は、元気よく大きな声ですらすら読めているので、読解力はあるようです。

ところで、
           
KUMON

ですが、聞いたことある人が大半だろうし、通っていた。もしくは、通っているというお子さんをお持ちの方、 自分自身がKUMON卒業生という方も多いのではないのでしょうか? 公文と書いた方が、しっくりくるのは、私が昭和だからかしら

私自身は、KUMON歴がなく、小3の息子もありません。
なので、現時点で、KUMONについて、
お伝えできることが無いので、

全ては丸投げ(笑)

詳しくは、こちらをご覧くださいね♪
http://topics.gg.ameba.jp/201410_kumon/index.html

いよいよ明日が、第三期KUMONママサポーターの初座談会で顔合わせです。

先輩公文ママやサポーターの皆さまとご一緒するのが楽しみです!!
そして、私のような公文未経験のサポーターもいるのかなぁ??

ちょっとドキドキ

気になっていたKUMONなので、いろいろと教えてもらってきたいなぁと思っています。
同じサポーターの皆さま、よろしくお願いします