ゴールデンウィークが終わり、
いつもの日常。


私は学校に図書ボランティアの作業に行ってきました。

全校宛のお手紙を作ったので、印刷したり、配布の準備をしてきました(*^^*)


来週からは、読み聞かせが始まります(*^^*)

今年度もボランティア精神なんて全く無い私ですが、
読み聞かせは大好きなので、
私の朝活として読み聞かせを楽しみたいな♡


ところで、こちら、息子宛の宅配便。



{A7FA9E37-42D9-430F-8AC9-F3C3FD322AEF:01}

iPhoneでプログラミングして動かす
Romoがやってきました~♡



お友達がモニター募集のお知らせをしていたのを見て、
さっそく申し込んでみたら見事当選♡

ただいまモニター中です(*^^*)



{AB708207-42CA-4F76-B0F8-9D507591F128:01}


動画アップが必須なので、動画も頑張って撮らなくちゃf^_^;

黙々と楽しんでる息子。

なかなか良い経験になりそうです。

ただ、動かすだけでなく、
同じ長さ、同じ角度で3箇所に動かす。
みたいなミッションがあるので(つまり正三角形の形に動かすってことなんだけど)

きちんと、角度などのプログラミングをしないと、
変な方向に行ってしまいますf^_^;


簡単なプログラミングから始めて
どんどん難しくなっていくので、
始めは、おもちゃのように楽しみつつ、
段々と難しくなります。

失敗を繰り返しつつ、目標に向かって頑張り、成功する嬉しさや、
失敗を糧に頑張る力なども身に付けられる素敵なロボットだと思います♡