今日は3月11日。
なんだか、なんとも言えない気持ちになります。

私自身は、直接何か大きな被害にあったわけでもないけど、
父方の親族は被災地で孤立地域に住んでいて、
安否すら分からなくて何日も心配したこと。

幸い家族みんな無事でしたが、沢山の方が津波や地震の犠牲になったこと、
今もなお原発の犠牲になっている人がいること、
そして、現時点の科学では本当に安全なのかどうかも分かっていないこと。

あの時を起点に、生きていること、普段の当たり前の生活がいかに幸せなことなのか。

そんな様々なことについて沢山考えるようになりました。


そんなことを考えていても何かが変わるわけでもなく、
3.11だからと考えなくてはいけないわけでもなく、

今日が365日ある中の3月11日と言う1日にすぎないというのも事実ですが、

やはり4年経って、被害にあっていないからといって、何も感じずにはいられません。

そんなわけで、いつものペースで気楽にブログを書く気分にもなんとなくならないのですが、


震災の時の自粛モードが続いた時にも感じたことですが、みんながみんな自粛するのではなく、

やっぱりそれぞれの置かれた立場によって、
それぞれが一生懸命になればいいんだろうな。
って思います。


そんなわけで、私はいつも通りの1日を私らしく過ごしてます。

今日は久しぶりの座談会。

色んな方に会えて、色んな意見を聞いたり出したり。
自分自身にとってもプラスになる座談会でした。

座談会帰りは、あまりお腹も空いてなかったので、

スタバで軽くお昼を食べました(*^^*)


{0AB8CE07-9EE4-4FF5-AAC8-6CA2D4E83220:01}


キッシュとソイキャラメルマキアート。

最近ソイばかり飲んでます♡

実は、タイトル通り風邪ひいてて、体調はイマイチ…。

出掛けてる場合じゃないんですけどねf^_^;


昨日は頭も痛くて、気持ち悪くて、出かけてる場合じゃないくらいだったのですが、


座談会は休むわけにもいかないし、
たまたま昨日は病院に行く日でもあったので、

そのついでに風邪のお薬もらって、1日ゆっくり寝ていたら、
どうにか今朝には回復してきていたので、

ササッと出掛けて、あとは帰るだけですf^_^;

副鼻腔炎になってるようで、頭痛も酷く抗生剤に、鼻の薬、痰の薬に、咳止め、そしてカロナールをもらって飲んでいて、

さらに、手の湿疹のステロイドでプレドニン、
いつもの甲状腺のお薬のチラーヂン。

良くなってきているから、油断せず帰ったらゆっくり過ごそうと思います(>_<)

季節の変わり目で寒暖の差もあるし、気をつけてはいたものの、
息子からもらった風邪は強烈でした~(>_<)

皆様もお気をつけ下さい(^-^)/