おはようございます(*^^*)
昨日のブログでは、心配していただき、
優しいコメントありがとうございます!!
手の痛みは、なかなか頑固で、
今までの経緯からいくと、
出始めてから1~2ヶ月で自然治癒という感じです。
季節は秋から冬が多いけど、梅雨あたりまで出たりするから、
うん。。。
素人目にみても、やっぱりしもやけじゃなさそうですねf^_^;
今まで、対処療法でごまかしてきたけど、
さすがに、痛いし辛いし、
良いとされることは色々探して、試してみようと思います。
西洋医学、東洋医学、そして民間療法。
意外と単純なので、効果のあるものはやっていきたいな♡
でも、いくら困ったからって幸せになれる壺的なものを買うことはないですけどね(笑)
コメント返しも、また遅れてきてしまったので、きちんとお返ししていきます!!
ところで、
今、またまた窮地に追い込まれております(>_<)
迫り来る自宅撮影…f^_^;
ひとまず、一番手をつけたくなかった無法地帯の和室から手をつけることに…。
なんせ、洗濯物が山のように積み上がり、畳が見えないくらいですからね…(>_<)
もちろん、タオルや下着など、棚などにしまってはいるのですが、
しまう場所がなくそのまま畳に放置の洋服も多くて…。
洗ったらそこから着て…
を繰り返したり(>_<)
そんなわけで、未だに夏服まである、
オールシーズン揃った洋服の山たちと、
昨夜3時まで和室で戦ってましたf^_^;
もはや、片付けと言うより自分と洋服との戦い(苦笑)
まだ、完全に綺麗になったわけでは無いですが、
かなり捨てたから、収納スペースも少しは出来ました。
3段の収納ケース。
ロンT中心に薄手のトップスと、入りきらなかったボトムスなど。
それでもパンパン…。
畳み方が雑なのもあるけど、
この半端ない洋服の量を昨晩だけで詰め込んだので(元々新品の服がこの収納ケースを占領していて、着る服は畳を占領してました…。)
やや、仮の収納的なところはありますが、
畳に放置よりは数倍どころか、数百倍片付きましたf^_^;
で、この収納ケースには、ビニールに入ったままの元々新品の服が入っていたのですが(先買いしたものなど。)
まだ、これらは着れないから、
別の袋に移しました。
右側が夏服。
収納ケースと比較しても、かなりの数の新品のお洋服があることが分かると思います(笑)
そして、全てジンボリー♡
一部クレイジー8もありますが、
息子の服は基本的に、と言うよりもここ数年は全て輸入したものだけになりました。
下着のシャツだけは日本のを買うけど、
靴下やパンツもジンボリーが多いいかなぁ(*^^*)
そんなわけで、昨夜の成果。
息子の服だけでなく、私や夫のものも入っていますが、ゴミ袋3袋分処分することになりました。
昨日だけでこんなに出たから、もっと出てくるはずです(>_<)
こんまりさん流の完全に一点に集めて…。
までは出来てませんが、
自己流で、ときめくか、ときめかないか?
を、基準にお洋服たちとさよならしました。
私の服に関しては、ときめかないどころか、こんなの着ないー!って服が多かったですf^_^;
ついでに、ちらっと映ってるゴミは、今日一緒に捨てに行くゴミです。
ビンや衣類はマンションの資源ゴミに。
夜中にキッチン周りの片付けもしてたら、
期限切れの調味料やスパイスも見つけて、
ビンだらけに(笑)
撮影は今週で、明日には下見にディレクターさんや、メーカーさんがいらっしゃるから、
突然すぎて、どこまで片付くかわからないけど、やるだけのことは頑張ります!!
それにしても…。
夫からは、撮影だから家が綺麗になってきたんだね。と、冷ややかな目で見られてます(>_<)
そうなの。我が家は撮影か家庭訪問がないと片付かない家。
でも、本当に片付けたいという意思はあるので、
今度こそ、今度こそ綺麗に片付けて、キープ出来るよう頑張ります!!
自分の生活にあった収納やお片付け。
さすがに10年、この家に住んでるから、家のことは分かってるつもりだし、
撮影前はとりあえず形にだけするから、やっつけ的なところもありますが、
撮影後は腰を据えて、きちんと取り組みたいと思います!!