今年も気付けば残りわずか。
常に自分がされたらどう思うか?を基準に、
悲しいことに喪中葉書も何通か受け取りました。
お友達のお父さんが亡くなったと知ってさらにショックも。
夫婦ともに両親健在で現役世代なので、
そんなことはまだ考えてなかったのです。
まして、私は祖父母も父方も母方もどちらも健在なので尚更かも。
そんなことで、しんみりしながらも、
そろそろ年賀状を作らなくては!!!
と、昨日急に焦り、
年賀状ソフトをアップグレードして(8には対応してなかった…。)
やっと作りました!
毎年、私なりに色々とこだわって作ってるのですが、
今年はちょっと手抜きかも…。
デザインなどすごく気に入ってますが、
何せ、良い写真が無くて困りました。
(本当はグアムで家族写真撮るつもりでしたf^_^;)
PCの画像データを探してたら、お正月らしい写真をやっと発見!!
ただ、今年のお正月にホテルのお正月飾りのところで撮ったやつなんですよね(笑)
約1年前。
息子が幼いけど、まぁいいかf^_^;
そんな感じで今年は家族みんな若干若いです(笑)
年賀状の写真には賛否両論ありますが、
我が家は毎年家族写真。
子どもだけの写真付き年賀状は、私自身もらってもあまり、興味ないので(すごい仲良しの友達とかなら全然嫌じゃないですよ。そこまで性格悪くは無いつもりです。仲良くないと言うか、夫の会社関係など義理的な人だとかなりどうでも良くて…。まぁ生れたばかりの赤ちゃんならいいとは思うけど。)
子どもだけってどうなのかなぁ。って思ってます。
むしろ、昔からの友達なら、友達の近況を知りたいし、友達の写真を見たいんです♡
子どもいない人には、イラストで。
みたいな気遣いをするかどうかも意見の分かれるところですが、
それってかえって失礼なんじゃ??
と思ってるので、分けたりもしてません。
共通の知り合いで、
メルちゃんの年賀状見た??息子くん大きくなってたよねー!
なんて、話題に仮になったとして、
1人の友達にだけ写真の年賀状じゃなかったら、
むしろもっと気まずいと思うんです。
もちろん、そこまで気を使うなら、共通の人がいる場合、きちんと気をつけるだろうけど。
そもそも、友達の年賀状を分けようとも思ったことないから、
私の中ではあり得ないことなんですけどね。
ただ、私のこのスタンスが、誰かを傷つけてしまってたら、
本当にそんなつもりもないし、申し訳ないけど…。
こればかりは、受け取った人しか本当のところは分からないわけだし…。
それに、写真一枚で、とやかく思うような人は、多分私のお友達やお付き合いのある人にはいないと思ってます。
常に自分がされたらどう思うか?を基準に、
自分がされたら嫌なことはしないように考えて行動しているつもりですが、それでもやはり人を傷付けてしまうことがあったとしたら、
悲しいなぁ。
特に何か気になることがあるわけでもないのですけどね。
毎年話題になる年賀状の写真論争を考えてたら、ふとそんなことを思ってしまいました。
さて、デザインだけで満足して、印刷するのはきっとクリスマス頃かしらね(笑)
これも、前倒しでやらなくちゃー♡