シュウ ウエムラのTSUYA ローションを使ってみました(*^^*)
2012年に生まれ、大ヒットした「TSUYA」シリーズから、ついに新登場の化粧水なんです。




現品のTSUYA ローションⅢ(リッチ ジェル タイプ)
(8月1日発売)
容量 :150mL/価格 : 4,800 + 税
の他にも

シルクスプリームクリスタライザー 天然シルク&コットン
45枚入り 700円+税


サンプルサイズの
TSUYA ローション I (フレッシュ ウォータリー タイプ)
TSUYA ローション Ⅱ(ウォータリー タイプ)

も一緒にお試ししてみました♪






このコットン、表と裏とで素材が違うんです!

上手く伝わるかなぁ…f(^_^;?

左側が普通のコットン。
右側はシルク

しかも、どちらも、
100%天然シルクとコットンという贅沢なコットンなんです♡








横から見ると分かりやすいかな??





TSUYA ローションⅢは、
テクスチャーはかなりとろみがあり、
しっとりタイプ。

さっそく、コットンと一緒に使ってみました(*^^*)



1・コットン面にローションを含ませて、シルク面に浸透させます。


2・シルク面で、角質を拭き取るように優しく磨きます


3・コットン面で、優しくパッティングします。首筋まで丁寧にパッティング♪


4・最後のチェックは、肌が冷えるまでパッティング出来たかを確認♪
皮膚温度が下がり、肌が引き締まってきます!!


この使い方がポイントです!!

普段、手で化粧水を使う私ですが、
拭き取りをして、お肌がスベスベになり、
さらにそこへパッティングをしていくことで、
化粧水がよりよく入っていくので、


これは、セットで使わなくちゃもったいない!!

と感じました(*^^*)


肝心のローションですが、

しっとりタイプが好きな私は、つけ心地がとても気に入りました♡

香りは少し強めに感じましたが、優しい香りでリラックス出来る感じです。

肌の自浄作用に着目した新しい化粧水だそうです。

つまり、本来自分の持っている、
肌に蓄積された有害物質を取り除く自浄作用によって、お肌を綺麗にするんです。


化粧水が綺麗にしてくれることには、変わりませんが、
化粧水が、肌本来の機能を呼び覚ましてくれ、自分の力で美肌に導いてくれる化粧水というのは、
なんだか斬新な気がします。


くすみのない、もっちりとした、肌本来の美しさを求めて、使い続けていきたいてます♪


ちなみに、肌タイプに合わせて、

TSUYA ローション I (フレッシュ ウォータリー タイプ)



こちらは、オイリー肌やさっぱりした使用感が好きな方へお薦め♡


サラサラとしたテクスチャーで、みずみずしい使い心地でした♪


そして、混合肌の方にはこちら。


TSUYA ローション Ⅱ(ウォータリー タイプ)


テクスチャーは、サラサラとしてますが、
つけ心地はしっとりタイプでした♡


お肌や好みによって使い分けが出来るのもいいですよね♪

詳しくは、
TSUYA ローション ブランドサイトをご覧ください♪

シュウ ウエムラ様に商品をいただき、モニターに参加しています