夏休みになると、毎年お台場に行っているのですが、
今年は初めてテレ朝にも行ってきました♡

と言うか、テレ朝は本格的な夏祭りは今年が初めてなのかな??
フジテレビをはじめ、TBSや日テレは毎年イベントをしているけど、
キッズが好きな番組の多いテレ朝なので、
息子といくにはぴったりかなぁ~(*^^*)
と思って、大した下調べもせずに遊びに行きましたf(^_^;
ちょうど、今週までですが、
ドラえもんのショーをしているとのことでしたので、
早めに行くことにしました。
日にちによって、ヒーローものやプリキュアショーなどもしてるので、かなりファミリー向けのイベントです(*^^*)
11時~のファミリーコンサートの前に、
10時45分~英語版のドラえもんの上映があるとのことでしたので、
10時30分頃に会場に着くように行きましたが、さすがに遅かったようで立ち見でしたf(^_^;
それでも、前の方で見れたので、小さな子だとやや見辛いかもしれませんが、
チビな私でもバッチリ見える感じでしたよ♪
屋外ステージなので、暑さは覚悟していたのですが、場所的になのか、時間で光の向きが平気なのか、
すごく晴れてて暑い日でしたが、
その時間は直射日光がなくて暑いことは暑いけど比較的楽でした♡
飲み物は必須だけど、帽子や日傘がなくてもステージは楽しめました(*^^*)
ところで、このショーですが、
私は着ぐるみを来たドラえもんのステージを見るのかと思ってたんたけど(事前にあまり調べてなかったので…。)
すごーく本格的で、大人も楽しめる素敵なショーでした!!
なので、今週までですが、ドラえもん好きの方には、ぜひぜひ行ってもらいたいです(^-^)v
スケジュールとしては、
10時45分~ 英語版のドラえもんの上映が始まります。
この英語版は、字幕なので子どもにはいまひとつ分かりづらいのですが、
それでも、ドラえもんの映像だけでなんとなく理解が出来るからか、小さな子も静かに見いっていましたよ!
残念ながら、撮影禁止でしたが、
お馴染みのドラえもんの世界なのに、お金がドルだったり、アメリカ文化も混ざりつつ、日本のドラえもんの世界が表されているので、とても新鮮(*^^*)
こちらの英語版ドラえもんが終わると、
11時~
ドラえもんファミリーショーです。
スケジュールなどは、こちらをご覧ください♪
http://www.tv-asahi.co.jp/summerstation/area/arena/show/
HPからの引用になりますが、
『キャラクターショー』で は、サマステオリジナルのストーリーをお届け!
また、ドラえもんのレギュラー声優陣も登場し、 子供たちにおなじみの曲をみんなで歌うライブも 開催します。(日によって出演者が異なります。 )
「ドラえもん」テーマ曲を歌うmaoさんも登場 し、最後は「夢をかなえてドラえもん」をみんな で歌います。
とのことで、ドラえもんの着ぐるみショーだと勘違いしてた私はビックリするほど豪華なショーでした!

はじめは、こんな感じでキャラクター達が出てくるんだけど、
それだけでも息子はかなり食い付いてました(笑)
そして、スペシャルゲストに声優さんまで登場します!!!

それぞれのキャラの色のTシャツなので分かりやすい(*^^*)
ドラえもん音頭を、ドラえもんの水田わさびさんが歌いながら踊っていて、すごく楽しいステージでした♪

残念ながら、昨日のステージではスネ夫役の声優さんはいませんでした(T_T)
どうやら、スネ夫はフランス語の勉強のためお休みなんだとか(笑)
と、ジャイアンが言ってましたよ♪
息子は本気で信じていて、パパに得意気に、
「スネ夫はフランス語やってたから来れなかったんだよー。」と、教えてました(笑)
ところで、ジャイアンの声優さんの木村昴さん。
この方は、以前声優さんが一斉交代したときに話題になりましたが、
当時現役中学生でしたよねー!!!
お顔などは知らなかったのですが、昨日初めて見てビックリ!!!
だって、ジャイアンなのにイケメンなんですよ♡(ジャイアンには失礼だけど…f(^_^;)
なんだかジャイアンファンになりそうです(*^^*)
後からネットで見てみたら、
ドイツ人とのハーフらしく、確かに日本人離れした顔立ちだったので納得です。
モデル活動もしてるんだとか(*^^*)

ジャイアンとの2ショットリサイタルもありましたよ♪
汗だくになりながらのパフォーマンスにプロ根性を感じました(*^^*)
木村さんが一際汗をかきながら、全力でステージに立っていて、キラキラしてました~♪
そして、最後には、ドラえもんのテーマ曲を歌っている、
maoさんまで登場して、
♪シャララランラ~♪の、
「夢をかなえてドラえもん」
を、会場のみんなで歌いました♪
本物の歌声に息子も熱唱!!
私も一緒に歌って参加しました♡
さらに、
「ハッピー☆ラッ キー・バースデー!」も♪
子どもだけでなく、大人も楽しめる素敵なステージだったので、
日曜までの期間限定ですが、
ドラえもん好きの方には、ぜひぜひお薦めしたいです♡
しかも、ドラえもんステージは無料なんですよー!!!
有料でも見る価値ありなステージでしたので、無料だなんてビックリ!
なかなか、見ることの出来ない素敵なショーたったので、お近くの方はぜひ~♪
こちらのドラえもんファミリーショーは、11時30分に終了するので、そのあとは息子とランチ♪
屋台などで食べることになるなもなぁ。と思ってましたが、
一応息子に、どこかレストランで食べない?と誘ったら、
ラーメンならいいよ。と言うことで…。
ランチは、ラーメンが食べれる…と言うことにしておき、
小籠包で有名なお店に行ってきました♪

六本木ヒルズの中の、南翔 饅頭店というお店。
以前よくテレビでも見掛けた行列のお店ですが平日だからか、並ぶことなくすんなりと入れましたよ♪
大きな蒸籠に小籠包6個と、海老そば(高菜ご飯か海老そばを選べます。)が付いて1,000円ランチはかなりお得です♡
海老そば。一応ラーメンだよね…(笑)
息子はチャーシューとメンマがないと不満そうでしたが、塩味のスープが美味しかったらしく、こちらも完食♪
結局、美味しければ食べるんですよねー(笑)
大根の前菜も付くしこれもクセになる味♪
もちろんお茶はジャスミンティーが、ポットサービスで付いてきます♡
熱々の小籠包でしたが、息子もペロッと食べてました♪
息子といるとたいていファーストフードになってしまうので、
昨日はちゃんと美味しいものがゆっくり食べられて私も幸せでした~♪
ランチのあとは、テレ朝で遊んできました!
テレ朝には、オーディションや撮影でお邪魔したことがありますがら、
今まで行ってたのは、こちらの本社じゃなく、
アークヒルズの方なので、
六本木のテレ朝は初めてでした(*^^*)
テレ朝内はたくさんの人で賑わってました♪
こちらでは、番組に関連したアトラクションなどがあったので、それらを息子と楽しんできました♪
そちらの様子は、ドラえもんで長くなってしまったので、また別記事で書きたいと思います♪
良かったらお出掛けの参考にしてくださいね~♪
今年は初めてテレ朝にも行ってきました♡

と言うか、テレ朝は本格的な夏祭りは今年が初めてなのかな??
フジテレビをはじめ、TBSや日テレは毎年イベントをしているけど、
キッズが好きな番組の多いテレ朝なので、
息子といくにはぴったりかなぁ~(*^^*)
と思って、大した下調べもせずに遊びに行きましたf(^_^;
ちょうど、今週までですが、
ドラえもんのショーをしているとのことでしたので、
早めに行くことにしました。
日にちによって、ヒーローものやプリキュアショーなどもしてるので、かなりファミリー向けのイベントです(*^^*)
11時~のファミリーコンサートの前に、
10時45分~英語版のドラえもんの上映があるとのことでしたので、
10時30分頃に会場に着くように行きましたが、さすがに遅かったようで立ち見でしたf(^_^;
それでも、前の方で見れたので、小さな子だとやや見辛いかもしれませんが、
チビな私でもバッチリ見える感じでしたよ♪
屋外ステージなので、暑さは覚悟していたのですが、場所的になのか、時間で光の向きが平気なのか、
すごく晴れてて暑い日でしたが、
その時間は直射日光がなくて暑いことは暑いけど比較的楽でした♡
飲み物は必須だけど、帽子や日傘がなくてもステージは楽しめました(*^^*)
ところで、このショーですが、
私は着ぐるみを来たドラえもんのステージを見るのかと思ってたんたけど(事前にあまり調べてなかったので…。)
すごーく本格的で、大人も楽しめる素敵なショーでした!!
なので、今週までですが、ドラえもん好きの方には、ぜひぜひ行ってもらいたいです(^-^)v
スケジュールとしては、
10時45分~ 英語版のドラえもんの上映が始まります。
この英語版は、字幕なので子どもにはいまひとつ分かりづらいのですが、
それでも、ドラえもんの映像だけでなんとなく理解が出来るからか、小さな子も静かに見いっていましたよ!
残念ながら、撮影禁止でしたが、
お馴染みのドラえもんの世界なのに、お金がドルだったり、アメリカ文化も混ざりつつ、日本のドラえもんの世界が表されているので、とても新鮮(*^^*)
こちらの英語版ドラえもんが終わると、
11時~
ドラえもんファミリーショーです。
スケジュールなどは、こちらをご覧ください♪
http://www.tv-asahi.co.jp/summerstation/area/arena/show/
HPからの引用になりますが、
『キャラクターショー』で は、サマステオリジナルのストーリーをお届け!
また、ドラえもんのレギュラー声優陣も登場し、 子供たちにおなじみの曲をみんなで歌うライブも 開催します。(日によって出演者が異なります。 )
「ドラえもん」テーマ曲を歌うmaoさんも登場 し、最後は「夢をかなえてドラえもん」をみんな で歌います。
とのことで、ドラえもんの着ぐるみショーだと勘違いしてた私はビックリするほど豪華なショーでした!

はじめは、こんな感じでキャラクター達が出てくるんだけど、
それだけでも息子はかなり食い付いてました(笑)
そして、スペシャルゲストに声優さんまで登場します!!!

それぞれのキャラの色のTシャツなので分かりやすい(*^^*)
ドラえもん音頭を、ドラえもんの水田わさびさんが歌いながら踊っていて、すごく楽しいステージでした♪

残念ながら、昨日のステージではスネ夫役の声優さんはいませんでした(T_T)
どうやら、スネ夫はフランス語の勉強のためお休みなんだとか(笑)
と、ジャイアンが言ってましたよ♪
息子は本気で信じていて、パパに得意気に、
「スネ夫はフランス語やってたから来れなかったんだよー。」と、教えてました(笑)
ところで、ジャイアンの声優さんの木村昴さん。
この方は、以前声優さんが一斉交代したときに話題になりましたが、
当時現役中学生でしたよねー!!!
お顔などは知らなかったのですが、昨日初めて見てビックリ!!!
だって、ジャイアンなのにイケメンなんですよ♡(ジャイアンには失礼だけど…f(^_^;)
なんだかジャイアンファンになりそうです(*^^*)
後からネットで見てみたら、
ドイツ人とのハーフらしく、確かに日本人離れした顔立ちだったので納得です。
モデル活動もしてるんだとか(*^^*)

ジャイアンとの2ショットリサイタルもありましたよ♪
汗だくになりながらのパフォーマンスにプロ根性を感じました(*^^*)
木村さんが一際汗をかきながら、全力でステージに立っていて、キラキラしてました~♪
そして、最後には、ドラえもんのテーマ曲を歌っている、
maoさんまで登場して、
♪シャララランラ~♪の、
「夢をかなえてドラえもん」
を、会場のみんなで歌いました♪
本物の歌声に息子も熱唱!!
私も一緒に歌って参加しました♡
さらに、
「ハッピー☆ラッ キー・バースデー!」も♪
子どもだけでなく、大人も楽しめる素敵なステージだったので、
日曜までの期間限定ですが、
ドラえもん好きの方には、ぜひぜひお薦めしたいです♡
しかも、ドラえもんステージは無料なんですよー!!!
有料でも見る価値ありなステージでしたので、無料だなんてビックリ!
なかなか、見ることの出来ない素敵なショーたったので、お近くの方はぜひ~♪
こちらのドラえもんファミリーショーは、11時30分に終了するので、そのあとは息子とランチ♪
屋台などで食べることになるなもなぁ。と思ってましたが、
一応息子に、どこかレストランで食べない?と誘ったら、
ラーメンならいいよ。と言うことで…。
ランチは、ラーメンが食べれる…と言うことにしておき、
小籠包で有名なお店に行ってきました♪

六本木ヒルズの中の、南翔 饅頭店というお店。
以前よくテレビでも見掛けた行列のお店ですが平日だからか、並ぶことなくすんなりと入れましたよ♪
大きな蒸籠に小籠包6個と、海老そば(高菜ご飯か海老そばを選べます。)が付いて1,000円ランチはかなりお得です♡
海老そば。一応ラーメンだよね…(笑)
息子はチャーシューとメンマがないと不満そうでしたが、塩味のスープが美味しかったらしく、こちらも完食♪
結局、美味しければ食べるんですよねー(笑)
大根の前菜も付くしこれもクセになる味♪
もちろんお茶はジャスミンティーが、ポットサービスで付いてきます♡
熱々の小籠包でしたが、息子もペロッと食べてました♪
息子といるとたいていファーストフードになってしまうので、
昨日はちゃんと美味しいものがゆっくり食べられて私も幸せでした~♪
ランチのあとは、テレ朝で遊んできました!
テレ朝には、オーディションや撮影でお邪魔したことがありますがら、
今まで行ってたのは、こちらの本社じゃなく、
アークヒルズの方なので、
六本木のテレ朝は初めてでした(*^^*)
テレ朝内はたくさんの人で賑わってました♪
こちらでは、番組に関連したアトラクションなどがあったので、それらを息子と楽しんできました♪
そちらの様子は、ドラえもんで長くなってしまったので、また別記事で書きたいと思います♪
良かったらお出掛けの参考にしてくださいね~♪