Joma広報ガールとして活動の第一段は、
息子のテニススクールで行いました♪

保冷バックの中には、Joma♡

冷たく冷やして、下に保冷剤も入れて持っていきました♪
子どものレッスンを見ているママ達へ、Jomaを配ってきました♪
昨日は曇りではあったものの、湿度も高く蒸し暑くて…(/。\)

冷たく冷えたJomaで、応援にも力が入ります(^-^)v
息子のスクールは、ジュニアは3~6年生まで同じクラスで、その中でレベル別に分かれてレッスンをしています。
本当はまだ5才~小2のクラスなんだけど、
幼稚園からテニスをやってる息子は、
ジュニアの下のクラスに入ることになったので、2年生は一人だけ。
なので、私もあまりママさん達を知らなくて、ややアウェイ感…f(^_^;
まぁ、私がテニスをしているわけではないから、いいんですけどね。
なので、コートの前で会釈や挨拶をする程度のため、なんとなく顔は見たことある。だけで名前も、お子さんのことも知らない関係です。
そんな感じのママさん達ですが、
思いきって、
「こんにちは。2年の○○です。今、エーザイさんのJomaのサンプリングをしているのですが、良かったら飲みませんか?」
と声をかけてみました(*^^*)
「こんにちは。2年生なの??お兄ちゃんやお姉ちゃんの中で頑張ってるんだねー!!うちの子は1つ上だから3年だよ。」
なんて、子どもを介した世間話から、
「JomaってCMで見たことあるけど、飲んだことなかったの。エーザイってチョコラBBのだよね??えー!!もらってもいいの?ありがとう(*^^*)」
などと会話が進み、
私も、
「そうなんです!エーザイから出たエナジードリンクなんですけど、女性向きのエナジードリンクで飲みやすいですよ♪外も暑いし、冷えてるので良かったら飲んでみてください♪」
なんて、Jomaの話で盛り上がりました(^-^)v
Jomaのお陰で、普段話したことのないママさんと話すきっかけにもなり、思いきって声を掛けてみて良かったです(^-^)v
余談だけど、私は基本的に初対面の人には、相手が年下だろうと敬語を使ってしまうのですが、
同じ年の子どもを持つ人同士って、年齢に関係なく、タメ口だったり、(幼稚園や小学校で知り合ったママ友とか。)
年上の子を持つ人はかなりの確率で、タメ口で話し掛けられることが多いけど、
何を基準に、言葉遣いを変えれば良いのかなぁ。なんて、いつも考えてしまいます。
年齢とかは関係なく、仲良くなってからのタメ口は、私も全然平気なんだけど、
いきなり初対面から、タメ口はなかなか出来ませんf(^_^;
でも、こうやってブログ書いてみたら、
共通点のあるママさん達だと、
敬語よりも、タメ口の方が距離感もないし、フレンドリーで良いなぁ。って感じました。
もちろん、時と場合によりますけどね♪
さて、残りのJomaも、頑張って配りますよ~♡
また、レポしますね♪
Jomaについて詳しくはJoma 公式ホームページをご覧ください♪
エーザイJomaのPR活動に協力中

息子のテニススクールで行いました♪

保冷バックの中には、Joma♡

冷たく冷やして、下に保冷剤も入れて持っていきました♪
子どものレッスンを見ているママ達へ、Jomaを配ってきました♪
昨日は曇りではあったものの、湿度も高く蒸し暑くて…(/。\)

冷たく冷えたJomaで、応援にも力が入ります(^-^)v
息子のスクールは、ジュニアは3~6年生まで同じクラスで、その中でレベル別に分かれてレッスンをしています。
本当はまだ5才~小2のクラスなんだけど、
幼稚園からテニスをやってる息子は、
ジュニアの下のクラスに入ることになったので、2年生は一人だけ。
なので、私もあまりママさん達を知らなくて、ややアウェイ感…f(^_^;
まぁ、私がテニスをしているわけではないから、いいんですけどね。
なので、コートの前で会釈や挨拶をする程度のため、なんとなく顔は見たことある。だけで名前も、お子さんのことも知らない関係です。
そんな感じのママさん達ですが、
思いきって、
「こんにちは。2年の○○です。今、エーザイさんのJomaのサンプリングをしているのですが、良かったら飲みませんか?」
と声をかけてみました(*^^*)
「こんにちは。2年生なの??お兄ちゃんやお姉ちゃんの中で頑張ってるんだねー!!うちの子は1つ上だから3年だよ。」
なんて、子どもを介した世間話から、
「JomaってCMで見たことあるけど、飲んだことなかったの。エーザイってチョコラBBのだよね??えー!!もらってもいいの?ありがとう(*^^*)」
などと会話が進み、
私も、
「そうなんです!エーザイから出たエナジードリンクなんですけど、女性向きのエナジードリンクで飲みやすいですよ♪外も暑いし、冷えてるので良かったら飲んでみてください♪」
なんて、Jomaの話で盛り上がりました(^-^)v
Jomaのお陰で、普段話したことのないママさんと話すきっかけにもなり、思いきって声を掛けてみて良かったです(^-^)v
余談だけど、私は基本的に初対面の人には、相手が年下だろうと敬語を使ってしまうのですが、
同じ年の子どもを持つ人同士って、年齢に関係なく、タメ口だったり、(幼稚園や小学校で知り合ったママ友とか。)
年上の子を持つ人はかなりの確率で、タメ口で話し掛けられることが多いけど、
何を基準に、言葉遣いを変えれば良いのかなぁ。なんて、いつも考えてしまいます。
年齢とかは関係なく、仲良くなってからのタメ口は、私も全然平気なんだけど、
いきなり初対面から、タメ口はなかなか出来ませんf(^_^;
でも、こうやってブログ書いてみたら、
共通点のあるママさん達だと、
敬語よりも、タメ口の方が距離感もないし、フレンドリーで良いなぁ。って感じました。
もちろん、時と場合によりますけどね♪
さて、残りのJomaも、頑張って配りますよ~♡
また、レポしますね♪
Jomaについて詳しくはJoma 公式ホームページをご覧ください♪
エーザイJomaのPR活動に協力中

