昨日の続きです。
あのあとも息子の体調不良などで色々あり、ついていない1日でした(T_T)
下校した息子と私は、家には入れないから実家に行って、
そろばんの日だったので、筆箱のみ持って、手ぶらで行きました。
さすがに、手ぶらでは…と思いましたが、先生には事前に相談してそろばんを借りることになりました。
そろばんに行ったものの、
1時間くらい掛かるはずがすぐに帰ってくる息子。
しかも泣いてる…(T_T)
頭がいたくて、気持ち悪くて吐きそうと言いながら座り込んでしまい…。
父が家にいたので、車をお願いしました。
実家近くて、しかもタイミングよくいてくれて、助かりました(*^^*)
そのまま、車のなかで寝てしまい、
実家でも寝ていました。
少しして、夫も帰ってきたので、家に入れましたが、息子は寝たまま。
たまに、泣いて、うなされて起きるんだけど、そのまま寝てしまうし、結局何も食べないまま、朝の7時まで寝続けていましたf(^_^;
起こしても起きないし、まだ具合悪いかと心配したけど、
目が覚めたら、
昨日パズドラやってなかった!!
とか言いながら、スマホに一目散…f(^_^;
うん。。。
多分、よく寝たしもう大丈夫かしら…??
心配なので、連絡帳で担任にも体調のことは書きましたが、
恐らく早退することなく、元気に帰って来ると思います(*^^*)
普段元気な息子で、もう1年近く熱も出してないし、休んだこともないけど、
たまに、具合悪くなると、ひたすら寝続けることがあるので、
疲れがたまっているのかもしれません。
しばらく、気にしていようと思います。
ところで、
今日は、鍵の交換をすることにしました。
やはり、まだ見付からない…。
家から駅までの10分ちょっとの道で、
時間帯的には、人通りはまばら。
10時過ぎないとお店とかは開かないし、駅前とはいえ、あまり人は通りません。
なのに、気付いて10分以内に探しても無かったってことは、
親切な方か、悪意があったかは分からないけど、
拾われた可能性が高いかと思います。
しかも、住所の分かるものと一緒に無くしたのがやはり恐い(T_T)
会社の緊急時連絡カードを常にパスケースに入れて持ち歩くことになってるので、
それが一緒に無くなってしまったんです(T_T)
名前や住所、電話番号などが書かれています。
そして、
偶然にも、無くしてから30分後に、自宅宛に非通知の着信がありました。
これは、自宅に帰ってから気付いたので、夜に気付いたのですが、
普段、非通知の電話は来ることもないし、
家の電話自体、セールスの電話が週に1回あるか無いかで、
自宅の電話は滅多にかかってくることはありません。
このタイミングで、この非通知。
鍵を拾ってくれた人の可能性が高そうです。
けど、非通知。
留守電にもメッセージなし。
親切な方なのか、自宅が留守かの確認なのか、
かえって何だか気持ち悪いですf(^_^;
何かメッセージが残っていれば良かったけど、着信だけじゃ分からないですもんね…。
その後は1度も連絡もなく、今に至ります。
結局、警察からも届いたとの連絡はないし、
非通知の電話も何だか恐いから、
鍵が見付からないし、住所と一緒に無くしている以上、
やはり、鍵交換をして、スッキリしようと思います!!
鍵屋さんで相談したところ、
1万円くらいで交換出来るそうなので、
それなら、変えた方が安心ですよね♡
誰かが鍵を持ってるかも。と思ったらやはり気持ち悪いですしf(^_^;
もちろん、拾った鍵がどこの鍵かと分かったところで、
その家に入ろうとする人はなかなかいないと思いますが…。
まして、管理人がいて、オートロックで、ALSOKも入ってるし、防犯カメラもあるマンション。
そして、玄関にはいると、2匹の犬が吠え出します(笑)
そんなとこに入るなんて、相当な勇気がいりますよねf(^_^;
もしくは、何も考えていないか…。
なので、警察でも、恐らく心配はないと言われました(笑)
でも、私、かなりの心配症なので…f(^_^;
結局、鍵交換をして落ち着くことにします。
昨日、鍵を開けてもらえば、
スペアキーがあるので、困らないから、
開けてもらおうかとも思って相談しましたが、
鍵屋さんによると、
鍵を開けることは出来るけど、
1万ちょっとするし、
そもそも、我が家は磁石の入った電子キーにしてるので、
開けられるかも分からないんだとか(T_T)
最悪、壊すしかないと言われました…f(^_^;
それで、どちらにしても、鍵を交換するつもりなら、
旦那さんが帰ってきて鍵を開けてから交換した方がいいですよ。と言われたので、
とりあえず夫が帰ってくるまでは保留と言うことで…。落ち着きました。
そして、そのときに、ちょっとした裏技を教えてもらいました。
玄関が開けられたかどうか調べるために、
玄関のドアに紙とかを挟んでおくといいですよ。と教えてもらいました。
なるほど!!全く考えもしませんでした。

ドアの上に仕掛けてみましたが、全く気付かれないと思います(*^^*)
用心深い私は、仕掛けを2つ(笑)

ドアの前に立って見てみても、気づかないと思います。
夫が帰ってくるまでは、実家にいましたが、
その前に、マンションの住人と一緒にオートロックを突破して(笑)、
自宅に紙を仕掛けてから、実家に行ってました!!
ドアを開けた途端に、ヒラヒラと紙が落ちたら威嚇にもなりますし!!
あとは、玄関に貼り紙をしておくのも効果的なんだとか。
鍵を紛失しました。
不法侵入は通報します。
なんて、書いてあったら、家に入るのを躊躇しますよねf(^_^;
無くした私が一番ダメですが、
今回のことでは、今まで知らなかったことを沢山学んだ気がします。
とりあえず、困ってる人がいるだろうから、
その人のためにも、落とし物は交番へ!!
私も何かを拾ったら、交番へ届けようと思います。
落とし物は登録されて、どの交番でも共有出来るようになっているし、
どこの交番に届いても、連絡がもらえるようになっていました!!
さすが今の時代ですよね!!
そして、鍵をなくしたら、紙を仕掛けること!!
そして何より、落とし物には気を付けること…f(^_^;
ですね。
さて、今日は、占いで1位のやぎ座だったし、
今日は、いい1日になるといいな♡
さぁ、貯まった録画でも見ながら、洗濯物を畳んだり、おうちのことを頑張ろっと!!
普段なら、録画に夢中で、寝っころがってるけど(笑)
今日は、手も動かしますよー(*^^*)
って、相当レベル低いけどね…f(^_^;
あのあとも息子の体調不良などで色々あり、ついていない1日でした(T_T)
下校した息子と私は、家には入れないから実家に行って、
そろばんの日だったので、筆箱のみ持って、手ぶらで行きました。
さすがに、手ぶらでは…と思いましたが、先生には事前に相談してそろばんを借りることになりました。
そろばんに行ったものの、
1時間くらい掛かるはずがすぐに帰ってくる息子。
しかも泣いてる…(T_T)
頭がいたくて、気持ち悪くて吐きそうと言いながら座り込んでしまい…。
父が家にいたので、車をお願いしました。
実家近くて、しかもタイミングよくいてくれて、助かりました(*^^*)
そのまま、車のなかで寝てしまい、
実家でも寝ていました。
少しして、夫も帰ってきたので、家に入れましたが、息子は寝たまま。
たまに、泣いて、うなされて起きるんだけど、そのまま寝てしまうし、結局何も食べないまま、朝の7時まで寝続けていましたf(^_^;
起こしても起きないし、まだ具合悪いかと心配したけど、
目が覚めたら、
昨日パズドラやってなかった!!
とか言いながら、スマホに一目散…f(^_^;
うん。。。
多分、よく寝たしもう大丈夫かしら…??
心配なので、連絡帳で担任にも体調のことは書きましたが、
恐らく早退することなく、元気に帰って来ると思います(*^^*)
普段元気な息子で、もう1年近く熱も出してないし、休んだこともないけど、
たまに、具合悪くなると、ひたすら寝続けることがあるので、
疲れがたまっているのかもしれません。
しばらく、気にしていようと思います。
ところで、
今日は、鍵の交換をすることにしました。
やはり、まだ見付からない…。
家から駅までの10分ちょっとの道で、
時間帯的には、人通りはまばら。
10時過ぎないとお店とかは開かないし、駅前とはいえ、あまり人は通りません。
なのに、気付いて10分以内に探しても無かったってことは、
親切な方か、悪意があったかは分からないけど、
拾われた可能性が高いかと思います。
しかも、住所の分かるものと一緒に無くしたのがやはり恐い(T_T)
会社の緊急時連絡カードを常にパスケースに入れて持ち歩くことになってるので、
それが一緒に無くなってしまったんです(T_T)
名前や住所、電話番号などが書かれています。
そして、
偶然にも、無くしてから30分後に、自宅宛に非通知の着信がありました。
これは、自宅に帰ってから気付いたので、夜に気付いたのですが、
普段、非通知の電話は来ることもないし、
家の電話自体、セールスの電話が週に1回あるか無いかで、
自宅の電話は滅多にかかってくることはありません。
このタイミングで、この非通知。
鍵を拾ってくれた人の可能性が高そうです。
けど、非通知。
留守電にもメッセージなし。
親切な方なのか、自宅が留守かの確認なのか、
かえって何だか気持ち悪いですf(^_^;
何かメッセージが残っていれば良かったけど、着信だけじゃ分からないですもんね…。
その後は1度も連絡もなく、今に至ります。
結局、警察からも届いたとの連絡はないし、
非通知の電話も何だか恐いから、
鍵が見付からないし、住所と一緒に無くしている以上、
やはり、鍵交換をして、スッキリしようと思います!!
鍵屋さんで相談したところ、
1万円くらいで交換出来るそうなので、
それなら、変えた方が安心ですよね♡
誰かが鍵を持ってるかも。と思ったらやはり気持ち悪いですしf(^_^;
もちろん、拾った鍵がどこの鍵かと分かったところで、
その家に入ろうとする人はなかなかいないと思いますが…。
まして、管理人がいて、オートロックで、ALSOKも入ってるし、防犯カメラもあるマンション。
そして、玄関にはいると、2匹の犬が吠え出します(笑)
そんなとこに入るなんて、相当な勇気がいりますよねf(^_^;
もしくは、何も考えていないか…。
なので、警察でも、恐らく心配はないと言われました(笑)
でも、私、かなりの心配症なので…f(^_^;
結局、鍵交換をして落ち着くことにします。
昨日、鍵を開けてもらえば、
スペアキーがあるので、困らないから、
開けてもらおうかとも思って相談しましたが、
鍵屋さんによると、
鍵を開けることは出来るけど、
1万ちょっとするし、
そもそも、我が家は磁石の入った電子キーにしてるので、
開けられるかも分からないんだとか(T_T)
最悪、壊すしかないと言われました…f(^_^;
それで、どちらにしても、鍵を交換するつもりなら、
旦那さんが帰ってきて鍵を開けてから交換した方がいいですよ。と言われたので、
とりあえず夫が帰ってくるまでは保留と言うことで…。落ち着きました。
そして、そのときに、ちょっとした裏技を教えてもらいました。
玄関が開けられたかどうか調べるために、
玄関のドアに紙とかを挟んでおくといいですよ。と教えてもらいました。
なるほど!!全く考えもしませんでした。

ドアの上に仕掛けてみましたが、全く気付かれないと思います(*^^*)
用心深い私は、仕掛けを2つ(笑)

ドアの前に立って見てみても、気づかないと思います。
夫が帰ってくるまでは、実家にいましたが、
その前に、マンションの住人と一緒にオートロックを突破して(笑)、
自宅に紙を仕掛けてから、実家に行ってました!!
ドアを開けた途端に、ヒラヒラと紙が落ちたら威嚇にもなりますし!!
あとは、玄関に貼り紙をしておくのも効果的なんだとか。
鍵を紛失しました。
不法侵入は通報します。
なんて、書いてあったら、家に入るのを躊躇しますよねf(^_^;
無くした私が一番ダメですが、
今回のことでは、今まで知らなかったことを沢山学んだ気がします。
とりあえず、困ってる人がいるだろうから、
その人のためにも、落とし物は交番へ!!
私も何かを拾ったら、交番へ届けようと思います。
落とし物は登録されて、どの交番でも共有出来るようになっているし、
どこの交番に届いても、連絡がもらえるようになっていました!!
さすが今の時代ですよね!!
そして、鍵をなくしたら、紙を仕掛けること!!
そして何より、落とし物には気を付けること…f(^_^;
ですね。
さて、今日は、占いで1位のやぎ座だったし、
今日は、いい1日になるといいな♡
さぁ、貯まった録画でも見ながら、洗濯物を畳んだり、おうちのことを頑張ろっと!!
普段なら、録画に夢中で、寝っころがってるけど(笑)
今日は、手も動かしますよー(*^^*)
って、相当レベル低いけどね…f(^_^;