息子が持ち帰ってきたあさがお。

1年生の定番ですねっ☆


週末に、車で取りに行ったのですが、
すでに、なんか枯れてる…。

もちろん、つぼみもあるし、花も咲いてるんだけど、
あきらかに枯れてきてる…。


はっぱが黄色い秋らしい色になってるものが多数…。

そして、元気ない…。


私、花より団子なので(?)植物のお世話とか無理なんだよね(T_T)


そもそも、絶対に、土のなかとか、葉っぱとか、
ちっちゃーい虫とかいるし、
恐くて育てる喜びも何もあったものじゃないし…(-_-#)

持ち帰るときに、プランターに、クモの巣がついてたので、それだけでもう触れなくて…(-_-#)

クモがいたわけでは無いんだけどね~。


水やりは、息子がやってるけど、たまに息子も私も忘れるし…。


夏休み中一番の試練かも~。


さて、明日は終業式。

初めての通知表をもらってきます。

1年生の1学期は2段階評価の絶対評価なので、

よい、もうすこし、の2つだけ。

勉強面でもうすこし、が付いてたら、そりゃあ、やっぱり残念(T_T)だけど、

見ている感じでは、

国語、算数、生活の主要教科はそれなりに出来てるかなぁ?とは思ってます。

他の教科は、音楽も、もうすこしが付くことはないと思うけどなぁ…。

図工だけは、幼稚園児レベルの作品というか、ゴミみたいの作ってくるから、期待してないけどね(笑)


いくら、辛口だからとはいえ、
息子には、ゴミみたいだなんて、言わないけどね。

ちゃんと、頑張って作ったね!!って誉めてますよ~♪
(決して上手とは誉めないけどね~。)


体育も恐がりだから、マットやら鉄棒、水泳やら、ちょっと怪しいけど(苦笑)

授業については、出来ていないことは夏休み中にフォローするつもりです。


なんせ、暇だからねー。

今のところ、夏休みの計画はノープラン(涙)


グアム計画も立ててるんだけど、
1人10万とか出してまでは行きたくなくて、
安いのを探してます(*^▽^*)

6万くらいで行きたいんだよね~(-_-#)
無理かなぁ…???
ホテルはある程度ランクの良いとこがいいので…。

といっても、ハイアットとかじゃなくていいんです。

どうせ、寝るだけなので。

フィエスタ、リーフ、マリオット、オンワード、ヒルトン辺りのオンザビーチで探してます。

そうなると、ますます難しいです(/_;)

夏休みの計画どうしようかなぁ…。
若干焦ってます~(T_T)


そんなわけで、夏休みのことで頭が一杯なのもあり、初めての通知表は、それほどドキドキは無いかなぁ~。


ただ唯一、生活面の評価はドキドキです(/_;)


整理整頓、挨拶、お友だちと仲良くする…。


そんな、当たり前のことがきちんとできる子になってほしいです。


ここに、もうすこしとか付いちゃうと、凹むわぁ~(T_T)


明日1日で1学期が終わり!!

涙の通学から随分成長したなぁ~(*^▽^*)



Android携帯からの投稿